車両検知器 - メーカー・企業と製品の一覧

車両検知器の製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

一体型画像交通計『赤外画像式車両検知器(画像トラカン)』

小型軽量化!赤外カメラと処理装置を一体化し、小型球形ハウジングに搭載!

『赤外画像式車両検知器(画像トラカン)』は、従来別個のものであった 赤外カメラと画像処理装置を一体化し、小型軽量化した製品です。 1台の変換器箱で最大8地点の車種別交通量、速度信号を送信可能なほか、 実績を重ねた画像処理アルゴリズムにより、昼夜・悪天候に関わらず 交通計の精度を安定して保持できます。 【特長】 ■全天候対応 ■赤外カメラと処理装置を一体化し、小型球形ハウジングに搭載 ■昼夜・悪天候に関わらず交通計の精度を安定して保持 ■動画映像を交通管制や電気室にリアルタイム送信可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 防犯カメラ・監視システム
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ループコイル式車両検知器

周波数モニタ/感度モニタが便利!天候による影響を受けず安定した検知を行います

『ループコイル式車両検知器』は、地中に埋設されたループコイルを使って、 車両の有無によるインダクタンス変化分を検知します。 豊富なノウハウを持つアルゴリズムから生み出された確かな技術の 高感度な車両検知器のため、天候による影響を受けず安定した検知を行い、 大手駐車場機器メーカー各社に採用されております。 また、金属体を検知する原理を応用して様々な可能性が広がります。 【特長】 ■周波数モニタ/感度モニタが便利 ■感度設定が簡単 ■機能が豊富 ■天候による影響を受けず安定した検知を行う ■大手駐車場機器メーカー各社に採用されている ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

レーザ式交通計『レーザ式車両検知装置(高精度レーザトラカン)』

3車線を同時検知!既存の構造物に取り付けることができ、路面工事が不要!

『レーザ式車両検知装置(高精度レーザトラカン)』は、遠隔からの 状態監視、エリア設定が可能なレーザ式交通計です。 昼夜・雨・霧・雪等の環境変化にほとんど精度が影響されません。 また、門型ゲートや路側ポールに設置することができ、路面掘削等の工事が 不要となり、設置・補修が簡単。さらに路肩からでも計測が可能です。 【特長】 ■検知精度は 99%以上と高精度であり、ループコイル式検知器と同等 ■既存の構造物に取り付けることができ、路面工事が不要 ■遠隔からの状態監視、エリア設定が可能 ■周辺環境の変化に、ほとんど精度が影響されない ■3車線を同時検知 ■路肩からでも計測可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測器
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【技術資料】レーザ式車両検知器

レーザ式車両検知装置(高精度レーザトラカン)の開発経緯や特徴などをご紹介!

当資料は、遠隔からの状態監視、エリア設定が可能なレーザ式交通計 「レーザ式車両検知装置(高精度レーザトラカン)」について掲載しております。 当製品の概要をはじめ、開発の経緯や特徴などをご紹介。 この他にも、機器構成・性能やメンテナンスなどについて詳しく掲載しております。 【掲載内容(一部)】 ■概要 ■レーザートラカンの開発経緯 ■特徴 ■計測原理 ■機器構成・性能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測器
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ループコイル式車両検知器 PSS-100-DT

1ループのみで検知可能なループコイル式車両検知器!

■特長 ●当検知器は販売中のループコイル【HM-LC-K100】と組み合わせて使用する  車両検知用途のコントローラーです。 ●床面に埋設したループコイルに通電することで磁界が発生し、  その上に金属体(車両・フォークリフト等)が進入すると磁界が変化することを  検出いたします。 ●金属体のみ検出するので、人や動物による誤動作がありません。 ●エリアは1m角程度が標準でループコイルの巻き数は1回のみで在車検知が可能です。(特許取得)  (ループコイルセンサーは販売中の HM-LC-K100をご使用ください) ●磁界の変化を地中で捉えるので、雪や雨にも強く、安定した検出が可能です。

  • 防犯センサー・システム
  • 防犯装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録