熱赤外線画像診断
赤外線サーモグラフィ法で工事現場や建造物の熱伝導の変化を視覚化!作業性、安全性にも優れています
当社では『熱赤外線画像診断』を行っております。 熱赤外線映像法とは、対象物を熱赤外線映像装置(サーモグラフィー)で 撮影し、表面の微小な温度差から物体の性質や物体内部の状況について、 非接触、非破壊で調査する手法で、物体の温度を面的に映像化する事。 検出できる変状は、表層コンクリートの浮きや剥離、漏水など。 広い面積を短時間で調査することができるため、効率的です。 【特長】 ■調査結果を画像処理するため、異常箇所の位置、大きさ、形状、分布状況を 即座に把握 ■広い面積を短時間で調査することができるため、効率的 ■非破壊探査のため、多額の費用を必要とせず経済的 ■調査用足場が不要なため、作業性、安全性にも優れている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社共栄測量設計社
- 価格:応相談