自動消火器 - メーカー・企業4社の製品一覧とランキング

自動消火器の製品一覧

1~6 件を表示 / 全 6 件

表示件数

日本消防設備安全センターの型式認定【自動消火装置】パッケージ型

制御盤にノイズ対策機能搭載により、様々な消化ガスにカスタマイズ可能!

制御盤にノイズ対策機能を搭載し、消火剤の誤放出を皆無にしました! 制御盤、操作箱、自動消火装置に放出遅延時間のデジタル表示を搭載しております。 ハロゲン化物・新ガス・二酸化炭素・泡・粉末の消火剤に対応可能な 高信頼性の消火システムです。 従来、これらの機器は個別に購入する必要がありましたが、 弊社におきましては長年のノウハウに基づき、 これらをひとつにパッケージ化したものを「 パッ ケージ自動消火装置」として販売しております。 【特徴】 ○ノイズによる消火剤誤放出防止機能搭載 ○優れた耐震設計、24時間安全監視 ○対応ガス(イナージェン、二酸化炭素、窒素、ハロン) (財)日本消防設備安全センターの型式認定品 ●詳しくはお問い合わせ、またはPDFをダウンロードしてください。

  • 発電装置
  • ユニット・その他工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自動消火システム『SFEXシリーズ』<事例付き製品資料進呈>

電源不要。電気火災の初期消火を自動化。設置が簡単でメンテナンスフリー。消火原理や事例などを掲載した資料進呈

『SFEXシリーズ』は、高温になると製品中の微小カプセルから消火剤が噴出し、 電気パネルやケーブルトレイなどからの発火を自動で消火できる製品です。 小・中空間への設置に適したロープ状の「SFEX LINE」や、 ケーブルの上から被せるように設置できるシート状の「SFEX CT Manteau」、 電線の連結部分などに巻き付けられるテープ状の「SFEX AP Tape」をラインアップ。 電源がいらず手軽に設置・解体ができ、メンテナンスも不要です。 【特長】 ■火災の初期鎮圧や拡散元の封鎖に有効 ■消火時の周辺機器への影響を抑制 ■追加設備は不要 ■製品を組み合わせて二重・三重のバックアップが可能 ※製品特長や事例などを掲載した資料を進呈中です。  「PDFダウンロード」よりご覧ください。

  • 防災用品
  • 消火設備
  • 安全保護・消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『キッチンファイター KF-01』

火災を感知、自動で消火!温度センサーによる常時監視で安心です

『キッチンファイター KF-01』は、温度センサーによる常時監視により 自動でコンロ火災を未然に防ぎます。 60℃に達した際にプレアラームを発します。さらに温度が上昇し 95℃に達した際には、フード付近に取り付けたノズルから、 下に向かって消火薬剤を放出します。 介護福祉施設等の簡易な厨房、ご家庭のキッチンにおすすめです。 【特長】 ■日本消防設備安全センター性能評定取得 ■火災を感知し自動で消火 ■温度センサーによる常時監視で安心 ■天ぷら油火災に強い強化液消火 ■コンロ火災を未然に防止 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 安全保護・消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自動消火装置『ファイアイレイス』

電源不要の自動消火システム。停電時も確実作動!

特殊樹脂で作られたファイアイレイスのチューブは、消火剤を運ぶパイプだけでなく、火災を感知するためのセンサーとして、なおかつ消火剤を噴出するノズルの役目も果たします。 火災の熱で一番温められたチューブの箇所に穴が空くと、容器に封入された消火剤がピンポイントで火元へ噴出し消火、火災感知と消火が一体になった画期的消火システムです。 ●電気配線が一切不要 火災の探知から、消火剤の放出、消火にいたるまで機械(自動)的におこないますので、外部電源やバックアップ電源が不要。 その為、防爆エリアにも設置可能な消火設備です。 ●設置が簡単でコンパクト   特殊樹脂製のチューブは、簡単に曲げることができ設置場所の形状を問いません。筐体内やアクセスしにくい場所にも設置できます。 ●低価格で高性能   大掛かりな設置工事、電気工事が必要ないため、低いコストで設置できます。 ●あらゆる対象用途に対応する5つの消火剤   消火剤は、Novec1230、ウォーターミスト、CO2、金属火災用消火剤、ABC粉末を採用して、防護対象物の種類や二次災害の危険性、開口部等の有無によって使い分けます。

  • その他オフィス備品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自動消火装置『ウォーターミスト消火システム』

電源不要のウォーターミスト消火システム

消火剤のベースは水ですので、人、機材と環境に無害。火災発生後の後片づけもきわめて簡単。耐久性・信頼性にも優れた消火システムです。 ●飛び抜けた冷却効果   50ミクロンのウォーターミストが、火災の熱に接し蒸発することで、1リットルの水から 1、700リットルの水蒸気が発生。 急速冷却と酸素遮断で火災の連鎖を断ち、瞬時に消火可能。 ●電気配線が一切不要   電気式感知器を使用せず検知チューブが火災を検知。   火災の探知から、消火剤の放出まで機械的に動作しますので外部電源やバックアップ電源が不要。 ●設置が簡単でコンパクト   火災を検知する特殊樹脂製の検知チューブは、簡単に曲げることができるので、 筐体内やアクセスしにくい場所にも設置可能。 ●防爆エリアも設置可能   消火システムの動作に電気的動作を使用していないため、特別な工事をすることなく防爆エリアへも設置可能。 ●低価格で高性能   大掛かりな設置工事、電気工事が必要ないため、低コストで設置可能。

  • その他の店舗用機器・備品類

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自動消火装置『イレイスチューブ』

電源不要・ボンベ不要・施工不要な自動消火装置

イレイスチューブ(消火デバイス)は、データーセンターや工場の大空間に取り付ける消火システムではなく、電池ラックや配電盤や火災の発生リスクが高い危険な箇所を部分的に防護するための消火デバイスです。 1?以内の防護区画に設置し、火災や被害の拡大を防ぐ消火デバイスです。 ●消火剤を充填するボンベが必要。 ●消火デバイスを作動させるための電源が必要。 ●チューブは可とう性があり、設置場所の形状を問いません。筺体内やアクセスしにくい場所にも設置が簡単。 ●チューブの接続は電気融着(EF)継手を用い、チューブと溶融一体化接合する事で、メンテフリーを実現。 ●チューブの作動温度は107℃~115℃(無炎) ●消火剤は人と環境に優しいNovec1230を使用

  • その他オフィス備品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録