【セラマックス工法 施工事例】トンネル内装塗装
抜群の洗浄回復力!コンクリートのひび割れ発生確認の容易化
トンネル内装塗装における、『セラマックス工法』の施工事例を ご紹介いたします。 トンネル内装で塗料を使用するには、表面硬度に問題がある、不燃材料ではない、 排気ガスの汚れが簡単に取れないといった問題点がありました。 超長期耐久性(紫外線に強い)、大幅な工期短縮が可能、補修塗り、重ね塗り可能 などの特長があるセラマックスはこれらの問題点を全て解決します。 【セラマックス塗料が使用される理由(一部)】 ■中性化・コンクリート劣化抑制・中性化深さ比0(ゼロ)・ 塩化物イオン浸透深さ比0(ゼロ) ■下塗りから上塗りまでの総合塗膜が国土交通省指定公的機関の不燃性・ ガス有害試験に合格 ■抜群の洗浄回復力 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:株式会社セラアンドアース 本社
- 価格:応相談