調湿材 結露防止シート 『G-ブレス』
設備が故障?放置できない“見えないリスク”への対策【G-ブレス】
結露していなくても、湿度80%を超える環境では金属腐食が進行します。 国際規格では、湿度80%以上かつ気温0℃以上の状態が継続すると、目に見えない水膜が形成されると言われております。 この継続時間は「TOW(Time of Wetness)」と呼ばれており、 一般に、このTOWが累計約2,500時間(約104日)を超える環境は、高腐食性環境に相当する目安とされています。 G-ブレスは、この“見えない高湿度リスク”を長期間抑える交換不要の調湿材です。 除湿剤のように交換の手間やコストがかからず、盤内の湿度し、 結露・腐食の防止と機器の長寿命化を実現します。 鉄道・電力・道路などの公共インフラ設備でも採用が進む、メンテナンスフリーの防湿ソリューションです。 【適用例】 ■電気機器内の結露による絶縁不良や絶縁劣化の防止対策 ■電力を必要とする空調機器が設置できない場所の結露対策 ■工場内の湿度変動が大きい場所での結露対策 ■屋外に設置された収納庫や物置などの結露やカビ対策 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社旭電通
- 価格:~ 1万円