デジタル粉じん計LD-3K2型
より小型・より軽量、ポータブルタイプのデジタル粉じん計。
LD-3K2型はお客様の使いやすさをアップしたポータブル粉じん計です。作業環境などに係る浮遊粒子状物質の測定には、当社のデジタル粉じん計が数多く使用されており、光散乱方式による相対濃度計として、ろ過捕集法に比べ短時間でデータが得られるなどの利点があります。一方、得られた相対濃度は、特性上ろ過捕集法を基準として、質量濃度変換係数を求め、質量濃度に補正する必要があります。このLD-3K2型は質量濃度変換係数(K値)を入力することにより、計数値を簡単に質量濃度換算することができます。また、測定データの記録機能を搭載しておりますので、記録した粉じん濃度のデータをパソコンに取り込むことも可能です。 ロギング測定の記録周期が1秒〜99分59秒まで設定できるようになりました。 1分周期の場合、最大約44日間の連続測定・記録が可能です。 質量濃度変換係数(K値)をあらかじめ入力することにより、測定値(CPM)を簡単に質量濃度(mg/m3)に換算して表示できます。 散乱板値とバックグラウンド値(BG)は電源を切っても記憶されます。また散乱板値とBG値データを用いて自動的に粉じん測定値の補正が行われます。
- 企業:株式会社姫島陽介 株式会社アスコム
- 価格:応相談