大和探査技術株式会社 技術紹介『高精度磁気探査』
両コイル型磁気傾度計における単コイルコンタによる選別
『高精度磁気探査』は、小型砲爆弾らしき磁気反応を判別する探査手法です。 磁気傾度計15本を0.5m間隔で探査木枠に並べ、デジタルで測定した磁気異常波形をコンターマップ化して、そのパターンから小型砲爆弾の可能性の有無を判断します。 この探査法を用いることで、潜水探査対象となる磁気異常点数を1/3~1/4に絞り込むことが出来ます。 【特長】 ○磁気異常反応の内、小型砲爆弾の可能性のある磁気異常点を選別することで 潜水探査期間および探査コストの削減を目的として開発した探査手法 ○両コイル型磁気傾度計の異常波形を単コイルによる異常波形に変換す ることで コンタパターンを単純化 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:大和探査技術株式会社
- 価格:応相談