用ファスナ - メーカー・企業と製品の一覧

用ファスナの製品一覧

1~7 件を表示 / 全 7 件

表示件数

両面開閉型 ネット用ファスナー

便利な表裏スライダー付き!簡単に現地にてロープやナイロンバンドで取付けられます

当製品は、球技場や獣舎などのネットの開閉に便利なネット用ファスナーです。 スライダーが両側にある為、表と裏の両側から開閉可能。テープ部に ネット取付け耳ロープを加工したことにより、現場で簡単に施工できます。 ネット加工(ファスナー付)も受け賜わりますので、お気軽にご相談ください。 【特長】 ■スライダーが両側にある為、表と裏の両側から開閉できる ■現場で簡単に施工が可能 ■ネット加工(ファスナー付)も対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他オフィス備品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例】YKKのファスナー:建築養生ネットでの採用例をご紹介

強風に備える“ネット取り外し”作業を簡略化!ファスナーで穴を開けるだけで風の逃げ口を容易に構築。

◆建築養生ネット用途でのご採用背景 ~強風に備える“ネット取り外し”作業が大きな負担に~ 建築現場では、塗料の飛散防止等を防ぐため、覆うように養生シートと呼ばれるものが使われています。 台風などで強風が予想される場合、養生シートが風を受け、足場崩壊に繋がる恐れがあるために、強風が予想される都度、あらかじめシートを外さなくてはならず、多大な手間が発生していました。 ◆課題解決のポイント(どのようにファスニングが役立ったのか) ファスナーで通風口を開閉できるため、 養生シートに風を逃がす為の「穴」を、ファスナーを開くだけで容易に作れるようになりました。 そのため、今までは全ての養生シートを外していた作業が、一部で済むようになり、 脱着作業の負担軽減に成功し、作業コストの削減につながりました。 ※製品の詳細は、下記「PDFダウンロード」よりカタログをご覧ください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例】YKK漁網用ファスナー:漁業用養殖ネットの採用例

養殖用ネットのメンテナンス作業の負担を軽減。ファスナー で網底の開閉を容易にし、作業毎に浮上する労力・時間を削減。

◆漁業用養殖ネット用途でのご採用背景 養殖用の網には、サメが寄って来ないよう、溜まった残餌を定期的に除去する作業が必要です。 各網毎に作業者が潜って網の底を開け、浮上して再び潜る、という作業を繰り返すため、作業をするダイバーにとって、大きな負担となっていました。 ◆課題解決のポイント(どのようにファスニングが役立ったのか) VISLON(R) ファスナー 漁網用で、網の底の開閉を容易にすることで、 作業負荷が軽減し、作業者も網毎に浮上する必要が無くなった為、 時間と負荷が軽減されました。 ※製品の詳細は、下記「PDFダウンロード」よりカタログをご覧ください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

bigHead 軽量コンポジットファスナー

【CFRPや軽量コンポジットや薄板用に最適なファスナー!】

あらゆる軽量コンポジット材や成形工法に適用出来ます。 ・薄板製品 ・ユニット製品 ・CFRP(炭素繊維強化プラスチック) ・GFRP(ガラス繊維強化プラスチック) ・RTM工法, ・VARTM工法 ・SMC工法 ・ハンドレイアップ 【ご使用メリット】  安全性 – 幅広い頭形状。  離間性– コンポジット内へ埋め込みなので外れません。  視覚上の"SHADOWING"を省けます。  二次的な加工や工程上の母材損傷はありません。  最終取付け工程が速くなります。 *"SHADOWING" =表面に見えるファスナーの形や色の意。

  • 合成樹脂製建具
  • シーリングライト
  • シーリングライト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ネットの開閉が簡単にできます!『ネット用ファスナー』

施設に張ったネットの開閉に便利なファスナー!既設への取り付けも簡単で、見た目も綺麗に仕上がります【どんな網目サイズにも対応可能】

『ネット用ファスナー』は、球技場や獣舎などのネットの開閉に便利です。 スライダーが両方にあるため表と裏の両側から開閉可能。 テープ部にネット取付け耳ロープを加工することで 現場での施工も簡単。 そのほかにネット加工にも対応しています。 【特長】 ■両方のスライダーで表と裏の両方から開閉可能 ■テープ部にネット取付け耳ロープを加工 ■現場での施工も簡単 ■その他ネット加工にも対応 ■ポリエステル製で黒色のため屋外耐候性も良好 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 安全保護・消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例】YKKのファスナー:鳥害ネットでの採用例をご紹介

ごみ収集所の鳥害ネットの"まくれ"のお悩みを、YKKのファスナーで解決!ファスナーで開閉可能とし、密閉性を向上させて鳥害を阻止。

当社ファスナーの鳥害ネットでの採用事例です。 ◆鳥害ネット用途でのご採用背景 ~ネットの“まくれ”が課題に~ ゴミ収集所での鳥害対策として取り付けられる「鳥害(カラスよけ)ネット」ですが、 ただ被せるだけでは、ネットがまくれてしまい効果が限定されるという課題が有りました。 ◆課題解決のポイント(どのようにファスニングが役立ったのか) 当社のファスナーを取付けて袋状のネットとし、使用時の開閉を可能にしました。 ネットが袋状になったことで密閉性が向上し、導入以前に比べて鳥害の減少を実現できました。 ※製品の詳細は、下記「PDFダウンロード」よりカタログをご覧ください。 ※写真提供:川上漁網様

  • その他
  • 害獣・害虫対策用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例】YKKの漁網用ファスナー:定置網での採用例をご紹介

水揚げ時の紐の取り外し・結びの作業負担を、VISLON(R) ファスナー 漁網用で効率化に成功!作業者の安全性向上も実現。

当社のVISLON(R) ファスナー 漁網用は、No.10~No.30までのタイプをご用意。 ファスナーのエレメントが外れた際に使用可能な、No.30は補修用エレメントも用意しております。 ◆定置網用途でのご採用背景 定置網とは、魚が回遊する場所に一定期間網を設置し、誘導された魚を獲る漁法です。サケ・マス漁に使用される定置網は、川の河口から4 ~ 5km 程上流の地点に、長さ1km、幅20 ~ 50m にわたり設置されますが、この網にもファスナーが取り付けられています。 ◆課題解決のポイント(どのようにファスニングが役立ったのか) 従来、漁網の末端は全て紐で固定しており、水揚げ時には紐を外し、再び結ぶという作業を繰り返しており、効率的な水揚げ方法はないか、課題になっていました。代わりに、長さ10~ 20m 程のVISLON(R) ファスナー 漁網用を取り付けることで、作業の効率化と作業員の安全性向上が可能になりました。 ※製品の詳細は、下記「PDFダウンロード」よりカタログをご覧ください。 ※VISLON はYKK株式会社の登録商標です。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録