産業用ロボット特別教育講座開講のご紹介
お客様の納入するスタイルに合わせて実施。アネスト岩田の豊富な経験と新しい技術に基づく講習をご提供します
近年、産業用ロボットは極めてポピュラーな産業機械として位置づけられ、普及が進んでおります。 一般的にはロボットとして扱われない2軸のXY装置や、ストローク300mm以上、出力80W以上を 取扱う方は、労働安全衛生規則第36条にて特別教育を受講するように義務付けられています。 また、『事業者』にロボット作業にかかわる作業者への特別教育の実施を定めています。 当内容を踏まえ、アネスト岩田では、厚生労働省の指針に基づき、『産業用ロボット特別教育』を開講 致します。 【当社ならではの受講メリット】 ■お客様の納入するスタイルに近い形での教育を実施 ■1社限定とし、お客様だけの教育講座を実施 ■[教示]と[検査]の教育を同時に行え、4時間の重複科目を短縮できます。 ■短縮時間を塗装及び塗装機器関係に特化した、3日間で受講できるカリキュラムに編集 ■塗装機器メーカならではの過去の経験と新規技術を織り交ぜた講習を実施 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:アネスト岩田株式会社
- 価格:応相談