GERMAN瓦(高性能素焼瓦)
優れた遮熱効果を実現、水返付きの高耐震瓦
棟から換気をし、真夏の暑さを排出。 また、耐震ハリケーンフックで固定し、地震時の瓦の落下を防止する。 耐水性が高く、苔などの腐朽菌が発生しづらい性能をあわせ持つ「高性能素焼き瓦」 #高断熱#耐水#防震#瓦#自然素材#ドイツ製 ↓製品をもっと知る↓
- 企業:GERMAN HOUSE株式会社
- 価格:応相談
1~4 件を表示 / 全 4 件
優れた遮熱効果を実現、水返付きの高耐震瓦
棟から換気をし、真夏の暑さを排出。 また、耐震ハリケーンフックで固定し、地震時の瓦の落下を防止する。 耐水性が高く、苔などの腐朽菌が発生しづらい性能をあわせ持つ「高性能素焼き瓦」 #高断熱#耐水#防震#瓦#自然素材#ドイツ製 ↓製品をもっと知る↓
本葺瓦の美と重圧感はそのままに、耐風、耐震、耐水性能を向上させた新構造
奈良県瓦センタ-株式会社では、耐久・耐震・耐風性に優れ、短い工期で 施工の標準化が可能な“アスカ工法”を用いた、土と焼きの 絶妙なバランスを持つ『アスカ瓦2号』などをラインアップしております。 『アスカ瓦2号』は、従来の平瓦二枚と素丸瓦一枚の計三枚の瓦を 一体化した製品で、本葺きの重厚感を保ちながら軽量化を実現。 “アスカ工法”を用いることでタテ桟木が入っているので、地震等による タテズレやヨコズレがなく、軽量で建物への負担が少なくなります。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
昔ながらの伝統技術を美しい瓦のふるさとから!光洋製瓦から生まれたインテリア素材
『KOYO IBUSHI』は、自然素材であるいぶし瓦の強くて美しい風合いを、 空間のアクセントとして、建物全体を包む壁材として、お使いいただける インテリア素材です。 多孔質セラミックであるいぶし瓦の特徴のひとつが強さ。屋根材の多くが 10~20年で寿命を迎えてしまいますが、一般的に倍以上の耐久性を発揮します。 その他にも断熱性や遠赤外線効果など、最新素材にも引けを取らない性能を持つ瓦。 当製品はそんないぶし瓦の特徴を最大限に生かしてつくられています。 外壁材として使えば陽の光を、室内に使えばルームライトや間接光を優しく反射。 印象深い表情を演出してくれます。 【特長】 ■数千年前からつづく伝統素材 ■強くて優しいいぶし瓦 ■渋いシルバーのような輝き ■土と炭素と匠による手作業 ■いつも均一で美しい高品質ないぶし瓦 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
庭を彩る!洋風塀瓦、和風笠木、洋風笠木、敷瓦・遊瓦などをご紹介!
当カタログは、三州瓦の「カサヘイ」について掲載しております。 施工最大巾195mmで、平瓦最大巾185mmの「A3型」や塀天場有効巾は220mmで 平瓦使用枚数が5枚/mの「C型」をご紹介。 巻末に、施工要領についても掲載されており、参考にしやすい一冊と なっております。是非、ご一読ください。 【掲載内容】 ■カサヘイ ■和風笠木 ■洋風笠木 ■敷瓦・遊瓦 ■施工要領 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。