『エースサンド工法』
現地で発生土を流動化させポンプで圧送。埋戻し材等を大量生産でき、工期を短縮
『エースサンド工法』は、現場発生土・山砂・改良土などと セメント等の固化材、水を混ぜて流動化させて、ポンプで圧送する工法です。 生成した砂質土は埋戻し材・充填材・盛土材などに幅広く利用可能。 大量生産ができるため、工期の短縮にも貢献します。 流動性の高い処理土を大量に製造でき、複雑な地形の埋戻しや 地盤改良なども短期間で施工可能。 低強度から高強度も対応可能。 【特長】 ■建設副産物のリサイクルが可能 ■プラントはシンプル・コンパクトで小規模工事にも対応 ■連続混練するため施工能力が高く年間を通して埋戻しが可能 ■圧密沈下や液状化対策としても有効 ■少量の気泡等を混入することでブリーディングを抑制 ■主に砂質土を使用するため単位水量が少なく、発生土の使用率を向上 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
- 企業:エースコン工業株式会社
- 価格:応相談