注入工法(補修) - メーカー・企業と製品の一覧

注入工法の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【ウォーターセラミック施工事例】竹中匠研修所

生物由来の汚染、風化への対策に!ウォーターセラミックの事例をご紹介

株式会社アクアテックは、カビ・藻類・菌類・コケ類の発生防止ができる 『ウォーターセラミック』を取り扱っております。 幅0.01mmから0.1mm程度の細微ひび割れ部の補修が可能。 外壁タイル、石材、コンクリート面の防湿・防水性能の復旧と 向上に貢献いたします。 当製品は"竹中匠研修所"様への施工実績もございます。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※ビフォーアフターのわかる施行事例がダウンロードいただけます。

  • 塗膜防水材・浸透性防水材
  • 防水工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ビトパッカー工法

さまざまなコンクリート構造物へ!長期間25年に及ぶ止水効果が持続可能です

当社では、漏水をともなうコンクリート構造物の劣化損傷部の 風化・劣化に極めて強い材料を組み合わせた補修をする『ビトパッカー工法』を行っています。 注入剤圧入用パッカーを用いて、コンクリート劣化部にウォーター セラミックを先行注入。 これによりコンクリート中に細部まで深く浸透し、微細なひび割れを確実に 止水、成分流出による脆弱化を食い止め、その後、長期安定型圧入用止水剤 「ビトグラウト-N」を圧入して水径(みずみち)を完全遮断します。 【特長】 ■付着力が大きいので長期的に止水効果が持続可能 ■水性材料のため環境負荷も低い ■体積の減少や硬化後の透水がない ■研り作業を必要とせず、削孔経10mmと小径なので騒音は極めて小さい ■躯体損傷は最小で、短時間施工が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 改修・補修工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録