止水工法(橋梁) - メーカー・企業と製品の一覧

止水工法の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

道路橋(鋼&PC)荷重支持型 鋼製伸縮装置 KMSジョイント

~小伸縮量・小遊間タイプ~

KMSジョイントは、シーペックジョイントで培った技術を、小伸縮量・小遊間橋梁に適応するために開発した荷重支持型・表面鋼製・縦型・三角歯形の伸縮装置です。

  • 基礎構造工事
  • ダム工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アクリル系ポリマーエマルション注入型止水剤 アルファー・ゾル-G

コンクリート構造物・建築物の漏水を注入工法で確実に止水可能!

コンクリートはトンネルやダム、橋梁、ビルなど地上・地下を問わず幅広い構造物に使用されていますが、建設後に生じるひび割れ(クラック)などは長年の課題となっております。中でもひび割れからの水漏れ(漏水)は、そのままにしておくと構造内部の鉄筋の錆を誘発し膨張、更にひび割れを押し広げることにより構造強度への問題へと発展していきます。 アルファー・ゾル-Gは漏水を伴う微細なひび割れ・空隙にまで入り込み、閉塞・充填されるだけでなく、長期的な止水効果と安全性を併せ持つ注入型の止水剤です。 東日本高速道路株式会社・中日本高速道路株式会社・西日本高速道路株式会社「トンネル覆工補強対策に関する手引き」(令和2年4月)適合製品 コンクリート構造物・建築物における、にじむ・染み出す・ぽたぽたと垂れるような漏水(水漏れ)に対して有効です。また補助剤を用いることにより勢いの強い漏水にも対応できます。 コンクリート構造物、共同溝、防水層の再生、地下構造物、配管切付、カルバート目地、セグメント目地、打継、トンネル、ビル・マンション屋上、ガレージ、外壁、橋梁・橋台、護岸、下水、用水路、ダム、意匠性の高い構造物(美術館等)等

  • 止水剤
  • 防水工事
  • コンクリート工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【注入止水工法】アルファー・ゾル-G 高圧注入止水工法

構造物を傷めず長期的な止水効果を発揮!アルファー・ゾルGを使用した高圧注入止水工法

コンクリート構造物の耐久性、水密性を高め、漏水を遮断することが可能な 「アルファー・ゾルG」を使用した工法をご紹介いたします。 ひび割れ等の微細な空隙まで充填し確実に止水できます。コンクリート構造物・建築物における、にじむ・染み出す・ぽたぽたと垂れるような漏水(水漏れ)に対して有効です。また補助剤を用いることにより勢いの強い漏水にも対応できます。 また、プラグの長さが100mmに設定してあるため、高圧にて注入時のコンクリート破壊が発生しにくく構造物を傷めません。 【特長】 ■確実止水 ■構造物を傷めない ■プラグの径がΦ10mmと小径で補修跡が目立たない ■有機溶剤を含まない水性材料なので作業員・環境に安全 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 止水剤
  • 防水工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

止水工法に関連する検索キーワード