橋梁伸縮装置(取替) - メーカー・企業と製品の一覧

橋梁伸縮装置の製品一覧

1~15 件を表示 / 全 18 件

表示件数

伸縮装置を鋼床版に設置するときのチェックポイント!

伸縮装置の取替においての注意しなければならない点を詳しくご紹介します!

「伸縮装置の取替を検討しようと思ったら、橋種が鋼床版だった」という 経験はありませんか? 鋼床版は重量を軽くできたり、構造高が低くできたり、現地での工期を 大幅に短縮することができるというメリットがありますが、伸縮装置の 取替においては注意しなければならない点があります。 伸縮装置Naviでは、伸縮装置を鋼床版に設置するときのチェックポイントを 詳しくご紹介しています。 詳しくは関連リンクページよりご覧ください。 【掲載内容】 ■鋼床版とその他の床版で異なる点 ■鋼床版に設置する伸縮装置 ■鋼床版への伸縮装置の固定方法 ■代表的な伸縮装置 ■まとめ ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_13.png
  • image_14.png
  • image_15.png
  • image_16.png
  • 製造装置
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

伸縮装置ハイブリッドジョイント【施工事例 埼玉県】

止水性・耐久性に優れた橋梁用伸縮装置ハイブリッドジョイント(NS~LLタイプ)の施工事例をご紹介いたします。

株式会社クリテック工業は、製品販売に止まらず、設置工事まで責任を持って実施することも多く、設置時に発生する問題点や撤去した既設伸縮装置の損傷状況を勘案して製品改良に努めるようにしております。 【施工事例】 ○施工場所:埼玉県 ○橋名:釘無橋取付高架橋 ○製品:S-50他 ○コメント:既設伸縮装置の騒音問題が取替のきっかけとなった工事だったので、据付時の高さや品質には特に注意を払い施工を行いました。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご請求ください。

  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

伸縮装置ハイブリッドジョイント【施工事例 神奈川県】

止水性・耐久性に優れた橋梁用伸縮装置ハイブリッドジョイント(NS~LLタイプ)の施工事例をご紹介いたします。

株式会社クリテック工業は、製品販売に止まらず、設置工事まで責任を持って実施することも多く、設置時に発生する問題点や撤去した既設伸縮装置の損傷状況を勘案して製品改良に努めるようにしております。 【施工事例】 ○施工場所:神奈川県 ○橋名:大竹橋 ○製品:S-40他 ○コメント:既設はスライドタイプのジョイントで、塗装および舗装は既に終了している状態での取替工。床版厚さは200mm程度と薄く、斫り掘削および差し筋アンカー打設時に床版を抜かないように注意するとともに、舗装および塗装を傷めないよう養生を行って施工しました。 また、通学や散歩道としての生活道路のため、規制は誘導員を付けて部分規制で行いました。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご請求ください。

  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

橋梁伸縮装置とは ハイブリッドジョイントの特長 〈資料無料進呈〉

伸縮装置とは? 橋梁や高速道路における役割や求められる機能 ハイブリッドジョイントがクリアする8大特長

橋梁用伸縮装置とは、橋台と橋桁、または、橋桁と橋桁との隙間(遊間)に設置されるものです。橋梁を設計する際、橋桁が温度変化などによって伸び縮みをするため、橋桁と橋台とがぶつからないように、また橋桁と橋桁とがぶつかり合わないように、遊間(隙間)を設けます。この遊間を覆い、車や歩行者の走行を確保するために橋梁伸縮装置が必要となります。 伸縮装置の役割は隙間を埋めることですが、それだけを満たしていれば良いものではありません。車の安全な走行や経済的な側面に配慮する必要があり、具体的には次の機能が挙げられます。 【一般に伸縮装置に求められる機能】 ・走行時の騒音がないこと ・走行時の衝撃がないこと ・長期的に使用できること ・桁下に漏水しないこと ・施工が簡単であること ・維持管理が簡単で安いこと ・装置そのものが安いこと 当社のハイブリッドジョイントは、求められる機能をクリアした8大特長があります。 ○小さい橋から長大橋まで対応 ○全ての橋種に対応可能 ○超低騒音・快適走行 ○長期耐久性・メンテナンスフリー ○高い止水性 ○施工が安全かつ容易 ○取替可能 ○経済的

  • イプロス画像_耐久性50年_240229_LL_001.jpg
  • イプロス画像_耐久性50年_240229_LL_002.jpg
  • イプロス画像_耐久性50年_240229_LL_003.jpg
  • イプロス画像_耐久性50年_240229_3L_001.jpg
  • イプロス画像_耐久性50年_240229_3L_002.jpg
  • イプロス画像_耐久性50年_240229_3L_003.jpg
  • 基礎構造工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

伸縮装置ハイブリッドジョイント【施工事例 静岡県】

止水性・耐久性に優れた橋梁用伸縮装置ハイブリッドジョイント(CFタイプ)の施工事例をご紹介いたします。

株式会社クリテック工業は、製品販売に止まらず、設置工事まで責任を持って実施することも多く、設置時に発生する問題点や撤去した既設伸縮装置の損傷状況を勘案して製品改良に努めるようにしております。 【施工事例】 ○施工場所:静岡県 ○橋名:馬伏川橋 ○製品:CF-80他 ○コメント:床版増厚工事での伸縮装置取替工事でした。特に溶接時の火花の飛散に留意しました。

  • 橋梁用資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

もう施工管理で悩まない! 伸縮装置の取替え 10のポイント!

伸縮装置取替えのポイント10項目をご紹介! 設計・積算担当の方もぜひご覧ください

「伸縮装置なんてニッチな工種、めったにやらないし施工のことなんて わからない!」という方も多いのではないでしょうか。 伸縮装置Naviでは、伸縮装置の施工管理に悩む方に向け、施工管理で 悩まないために必要な伸縮装置取替の要点10項目をご紹介しています。 積算に便利なコスト・工程面にも触れていますので、設計・積算担当の方も、 関連リンクページよりぜひご覧ください。 【掲載内容】 ■要点一覧 ■個別説明 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 製造装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

伸縮装置ハイブリッドジョイント【施工事例 茨城県】

止水性・耐久性に優れた橋梁用伸縮装置ハイブリッドジョイント(NS~LLタイプ)の施工事例をご紹介いたします。

株式会社クリテック工業は、製品販売に止まらず、設置工事まで責任を持って実施することも多く、設置時に発生する問題点や撤去した既設伸縮装置の損傷状況を勘案して製品改良に努めるようにしております。 【施工事例】 ○施工場所:茨城県 ○橋名:冨士美橋 ○製品:L-60他 ○コメント:近隣住民や歩行者の方の安全に配慮し、呼び掛けも行いました。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご請求ください。

  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

伸縮装置ハイブリッドジョイント【施工事例 宮崎県】

止水性・耐久性に優れた橋梁用伸縮装置ハイブリッドジョイント(NS~LLタイプ)の施工事例をご紹介いたします。

株式会社クリテック工業は、製品販売に止まらず、設置工事まで責任を持って実施することも多く、設置時に発生する問題点や撤去した既設伸縮装置の損傷状況を勘案して製品改良に努めるようにしております。 【施工事例】 ○施工場所:宮崎県 ○橋名:山澄小谷川橋 ○製品:LL-125 ○コメント:新設の工事です。表面着色材を塗布する際は、ムラにならないように気を付けました。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご請求ください。

  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

伸縮装置ハイブリッドジョイント【施工事例 青森県】

止水性・耐久性に優れた橋梁用伸縮装置ハイブリッドジョイント(3Lタイプ)の施工事例をご紹介いたします。

株式会社クリテック工業は、製品販売に止まらず、設置工事まで責任を持って実施することも多く、設置時に発生する問題点や撤去した既設伸縮装置の損傷状況を勘案して製品改良に努めるようにしております。 【施工事例】 ○施工場所:青森県 ○橋名:望橋 ○製品:3L-250 ○コメント:橋の上に車両が入れなかったため、橋の下からクレーンで吊り上げて施工しました。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご請求ください。

  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

伸縮装置ハイブリッドジョイント【施工事例 群馬県】

止水性・耐久性に優れた橋梁用伸縮装置ハイブリッドジョイント(NS~LLタイプ)の施工事例をご紹介いたします。

株式会社クリテック工業は、製品販売に止まらず、設置工事まで責任を持って実施することも多く、設置時に発生する問題点や撤去した既設伸縮装置の損傷状況を勘案して製品改良に努めるようにしております。 【施工事例】 ○施工場所:群馬県 ○橋名:椹森橋 ○製品:S-30他 ○コメント:幅員が小さかったため、通行止めにして施工を行いました。 また、地覆部のコンクリートが劣化していたので補修を行いました。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご請求ください。

  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

伸縮装置ハイブリッドジョイント【施工事例 千葉県】

止水性・耐久性に優れた橋梁用伸縮装置ハイブリッドジョイント(NS~LLタイプ)の施工事例をご紹介いたします。

株式会社クリテック工業は、製品販売に止まらず、設置工事まで責任を持って実施することも多く、設置時に発生する問題点や撤去した既設伸縮装置の損傷状況を勘案して製品改良に努めるようにしております。 【施工事例】 ○施工場所:千葉県 ○橋名:平成橋 ○製品:NS-20他 ○コメント:海岸付近の橋のため、塩害による鉄筋の腐食やコンクリートの劣化を確認しながら施工を行いました。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご請求ください。

  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

伸縮装置ハイブリッドジョイント【施工事例 山梨県】

止水性・耐久性に優れた橋梁用伸縮装置ハイブリッドジョイント(NS~LLタイプ)の施工事例をご紹介いたします。

株式会社クリテック工業は、製品販売に止まらず、設置工事まで責任を持って実施することも多く、設置時に発生する問題点や撤去した既設伸縮装置の損傷状況を勘案して製品改良に努めるようにしております。 【施工事例】 ○施工場所:山梨県 ○橋名:山谷橋 ○製品:NS-20他 ○コメント:のどかな山の中の現場で、通行車両もほぼなかったため、安全に行えました。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご請求ください。

  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

伸縮装置ハイブリッドジョイント【施工事例 栃木県】

止水性・耐久性に優れた橋梁用伸縮装置ハイブリッドジョイント(NS~LLタイプ)の施工事例をご紹介いたします。

株式会社クリテック工業は、製品販売に止まらず、設置工事まで責任を持って実施することも多く、設置時に発生する問題点や撤去した既設伸縮装置の損傷状況を勘案して製品改良に努めるようにしております。 【施工事例】 ○施工場所:栃木県 ○橋名:鯉沼橋 ○製品:NS-20 ○コメント:既設はスライドタイプのジョイントだったため、桁下の養生を入念に行いました。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご請求ください。

  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

伸縮装置ハイブリッドジョイント【施工事例 和歌山県】

止水性・耐久性に優れた橋梁用伸縮装置ハイブリッドジョイント(3Lタイプ)の施工事例をご紹介いたします。

株式会社クリテック工業は、製品販売に止まらず、設置工事まで責任を持って実施することも多く、設置時に発生する問題点や撤去した既設伸縮装置の損傷状況を勘案して製品改良に努めるようにしております。 【施工事例】 ○施工場所:和歌山県 ○橋名:高瀬川橋 ○製品:3L-400 ○コメント:重量が大きい製品であることや、高所で風の強い現場だったことから、桁下からクレーンで吊る際や設置の際は細心の注意を払いました。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご請求ください。

  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

伸縮装置ハイブリッドジョイント【施工事例 愛媛県】

止水性・耐久性に優れた橋梁用伸縮装置ハイブリッドジョイント(3Lタイプ)の施工事例をご紹介いたします。

株式会社クリテック工業は、製品販売に止まらず、設置工事まで責任を持って実施することも多く、設置時に発生する問題点や撤去した既設伸縮装置の損傷状況を勘案して製品改良に努めるようにしております。 【施工事例】 ○施工場所:愛媛県 ○橋名:大三島橋 ○製品:3L-300 ○コメント:橋の下を船が通る際に作業を止めなければならないので、監視員をつけて施工を行いました。 施工中、橋の上で止まり、橋から見える風景を写真に撮っているサイクリストの方が多かったことが印象的でした。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご請求ください。

  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録