津波堆積物 認定サービス
出来るだけ多くの津波堆積物を保存・分析し、共通の知見で観察することが重要です
当社では、現地での観察が重要な、津波堆積物の認定を取り扱っております。 従時間的な制約や限られた物しか観察できないことが多いなか、有効になるのが、 剥ぎ取り標本や軟X線写真です。 これらは、現地のものをそのまま保存しているため、他の場所(実験室など)で 観察し続けることができ、また、軟X線写真は現地の観察とは別な視点で試料を 観察することができます。 その他に、津波堆積物の年代を特定する目的で、よく火山灰分析が行われます。 火山灰は層序、ガラスの形態、構成鉱物などで特定することが可能です。 【剥ぎ取り標本作業内容】 1.薬品吹付け 2.養生 3.剥ぎ取り 4.成形(完成) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:文化財調査コンサルタント株式会社
- 価格:応相談