桟橋工法(鋼管杭) - メーカー・企業と製品の一覧

桟橋工法の製品一覧

1~1 件を表示 / 全 1 件

表示件数

20m支間一括架設方式の仮橋仮桟橋工 L桟橋工法

長支間製作桁により杭本数が削減!20m支間一括架設方式の仮橋仮桟橋工

『L桟橋工法』では、高強度材の製作桁と鋼管杭を用いて幅員8mで 作業可能な大型重機を採用したことで、縦架設による最大支間長20mの 設置を実現しました。 河川内の通年存置に対応でき、非出水期毎の架設撤去を繰り返さずに 済むことから、長期間に及ぶ長大橋など大規模河川構造物の新設/更新/維持補修 工事や、広域災害の復旧復興工事において、工事用桟橋、迂回路、応急橋など 幅広い用途でご利用いただける、はじめての長支間対応型のLIBRA橋です。 地組で杭フレームとブレスパイプ,ブレス材を連結し一括架設することで、 昇降作業が無く安全性が向上します。 【特長】 ■地組した上部パネルを反力ポールを介して先行架設する事で  安全性と施工性が向上する ■メインフレームの材質に高強度部材を採用し品質強度が向上する ■地組で杭フレームとブレスパイプ,ブレス材を連結し一括架設することで、  昇降作業が無く安全性が向上する ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 20m支間一括架設方式の仮橋仮桟橋工 L桟橋工法2.png
  • 20m支間一括架設方式の仮橋仮桟橋工 L桟橋工法3.png
  • 20m支間一括架設方式の仮橋仮桟橋工 L桟橋工法4.png
  • 橋梁工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録