フォークリフトの接近が見える!フォークリフトの接近をセンサーで検知し、光と音で知らせます  
                      【接近警報システム(方向検知タイプ)の特徴】
■フォークリフトとの出合い頭、安全対策がほしい
センサーがフォークリフトを検知、周囲の作業者に回転灯と音声で知らせます。工場などの建屋出入り口で、フォークリフトと作業者の出合い頭の接触を防ぎます。
■工場内に配線する場所がない、大掛かりな工事はしたくない
当システムは、無線式を採用しているので、建屋内に面倒な配線をする必要がありません。また電源は100V電源が2口あれば設置できるので、簡単に導入できます。
■フォークリフトが工場から出てくるときだけ反応させたい
1つのセンサーでフォークリフトの走行方向を検知する『方向検知タイプ』なので、一方向の走行時のみ検知し警報することが可能です。
弊社では『エリア検知タイプ』の取り扱いもございます。フォークリフトがどの方向から来ても、センサー検知範囲に入ると、音声付回転灯が反応します。エリア内にフォークリフトが入ったら確実に周囲に知らせたい現場向きです。
※デモ機もご用意しております。
より詳しい内容と製品説明動画、デモ機レンタルについては関連リンクより弊社Webページでご覧いただけます。