指示標(本) - メーカー・企業と製品の一覧

指示標の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

EL水位指示標

夜間河川増水時、監視カメラからでも視認出来る電光系水位指示標。

従来の水位指示標は蛍光塗料を主に使用していたが、決して夜間の視認性から言えば十分とは言えず、夜間でも監視カメラからでも視認が可能な水位指示標の開発は急務であった。そうしたニーズから弊社では夜間でも十分視認が可能な水位指示標を開発した。また本製品を含め「EL標示板」とし国土交通省よりNETISの認定を受けた。

  • 空港施設

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

はん濫危険水位が夜間でも目視でわかる

夜間河川増水時、監視カメラからでも視認出来る電光系水位指示標。【※動画あり】

従来の水位指示標は蛍光塗料を主に使用していたが、決して夜間の視認性から言えば十分とは言えず、 夜間でも監視カメラからでも視認が可能な水位指示標の開発は急務であった。 そうしたニーズから弊社では夜間でも十分視認が可能な水位指示標を開発し、また本製品を含め「EL標示板」とし国土交通省よりNETISの認定を受けております。 【EL水位指示標(量水標)の特長】 ○夜間の水位を目視可能にした水位指示標(量水標) ○無機ELパネルをラミネート加工後、強化ガラスの枠を付け完全な防水加工 →水没テスト JIS規格 IPX8準拠 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 空港施設

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録