恒久グラウト×強化土エンジニヤリング株式会社 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~1 件を表示 / 全 1 件

表示件数

高強度恒久グラウト『ハイブリッドシリカ』(懸濁型注入材)

基礎の恒久補強や掘削地盤の高強度補強などの本設工事に対応。 大規模野外注入試験において19年の経年固結性を実証!

『ハイブリッドシリカシリーズ』は1981年からの産学協同による薬液注入の長期耐久性の研究の結果開発した強度と耐久性に優れた画期的な懸濁型恒久グラウトです。30年以上の恒久性実証研究や注入工法と組合せた大規模野外注入試験による浸透固結性と経年固結性の実証試験などを行い、その成果が評価され、平成14年度に「恒久グラウトと注入技術」として地盤工学会技術開発賞(米倉、島田)を受賞。従来仮設目的の工事が主流だった薬液注入工法の分野に質的転換をもたらし、本設目的の工事へ適用が拡がりました。その後も長期耐久性の確認試験は継続され、2018年には大規模野外試験後19年目の経年固結性を確認しています。 【特長1】 ・超微粒子複合シリカグラウトで、無機系・懸濁型グラウトに分類されます。 ・瞬結配合から暖結配合まで広範囲なゲルタイムの設定が可能です。 ・ゲル化物は長期的に強度を保持し、また体積変化も少ないので、長期耐久性に優れています。 ・ハイブリッドシリカは平均粒径3.5μmと超微粒子化した懸濁型シリカと溶液型シリカの複合体からなる為、砂層への浸透注入にも適しています。 ・調合水に海水の使用が可能です。(特長2へ)

  • 地盤改良
  • 地盤改良材
  • 空港施設

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録