境界ブロック - 企業16社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 北村コンクリート工業株式会社 東京都/建材・資材・什器メーカー
  2. パスキン工業株式会社 栃木県/建材・資材・什器メーカー
  3. 株式会社オーイケ 長野県/その他
  4. 4 丸栄コンクリート工業株式会社 岐阜県/建材・資材・什器メーカー
  5. 5 松阪興産株式会社 三重県/建材・資材・什器メーカー

製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 歩車道境界ブロック『縁石脱着型L型スリット側溝』 パスキン工業株式会社
  2. 両面歩車道境界ブロック 155SF型 北村コンクリート工業株式会社
  3. 歩車道境界ブロック『エプロン付歩車道境界ブロック』 株式会社オーイケ
  4. 4 エプロン付歩車道境界ブロック『ロードシステム(PL5)』 丸栄コンクリート工業株式会社
  5. 5 L形側溝・各種境界ブロック 丸栄コンクリート工業株式会社

製品一覧

1~15 件を表示 / 全 21 件

表示件数

プレキャストコンクリート製品 境界ブロック

プレキャストコンクリート製品 境界ブロック

舗装、境界ブロック類です。 【特徴】 ○認証区分 日本工業規格JIS認証番号 JISA5371 プレキャスト無筋コンクリート製品I類 ●その他の機能や詳細については、お問合せください。  

  • 舗装用二次製品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

歩車道境界ブロック『エプロン付歩車道境界ブロック』

施工性UPで工期短縮・経済的!バイコン製で耐久性抜群な歩車道境界ブロック

『エプロン付歩車道境界ブロック』は、歩車道境界ブロックに、組合せL型側溝の エプロン部を一体成型したバイコン製ブロックです。 現場でのコンクリート打設が不要となり、工期短縮、経済的、施工性向上を可能にします。 ガラスカレットを使用した、信州リサイクル認定品同等品です。 【特長】 ■工期短縮 ■経済的 ■施工性UP ■バイコン製 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 各種ブロック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

境界ブロック『シキール』

時間も手間も省略!キレイで強いフェンス基礎ブロック兼用化粧付境界ブロック

『シキール』は、宅地用関連製品として「早い!強い!キレイ!」を 実現化した、フェンス基礎ブロック兼用化粧付境界ブロックです。 ブロックと基礎コンクリートが一体成型のため、養生時間や積み手間の 必要が無いので施工の省力化と施工期間の短縮が図れます。 端部製品を使用することでコーナー部や端部等がキレイに仕上がります。 【特長】 ■小型重機での施工も可能 ■製品間はフランジで強固に連結(コーナー部も連結可能) ■連続性や一体化が可能 ■コーナー用は側面にも模様有 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • コンクリートブロック・ALCパネル・押出成形セメント板工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

片面歩車道境界ブロック JIS A5371

片面歩車道境界ブロック JIS製品

以下サイズを取り扱っています

  • 側溝・U字溝

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

両面歩車道境界ブロック JIS A5371

両面歩車道境界ブロック JIS製品になります

以下サイズを取り扱っています

  • 側溝・U字溝

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

L型街渠・ベース付歩車道境界ブロック

境界ブロックと街渠を一体化!歩車道側の草木の成長を防止する防草ブロックタイプも製造

当社が取り扱う『L型街渠・ベース付歩車道境界ブロック』を ご紹介します。 「L型街渠」は、境界ブロックと街渠を一体化させた製品で、 通常製品のほか、水抜き用、乗入用、切下用の製品に対応。 「ベース付歩車道境界ブロック」は、歩車道境界ブロックと 基礎コンクリート部分を一体化した製品です。 草木の成長を防止する、防草ブロックタイプも製造しております。 【L型街渠 特長】 ■境界ブロックと街渠を一体化させた製品 ■通常製品のほか、水抜き用、乗入用、切下用の製品に対応 ■街渠部分のみをプレキャスト化し、任意の境界ブロックを  配置可能なPLFも製造 ■歩車道側の草木の成長を防止する、防草ブロックタイプも製造 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • コンクリートブロック・ALCパネル・押出成形セメント板工事
  • 道路付帯設備財
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

フェンス基礎兼用両面化粧付境界ブロック【シキール】

短い施工期間で美しい仕上がり!養生不要で積む手間も掛からない為、施工短縮と省力化に貢献!

ブロックと基礎コンクリートが一体成型のため、養生や積み手間の必要がないので施工の省力化と工期短縮が図れます。また、小型重機での施工が可能です。 コーナーや端部には、専用部品を使用することでコーナー部や端部がきれいに仕上がります。また、表面は両面ともタイル模様のため、見た目も大変きれいです。 【特長】 ●簡単施工で施工期間短縮可能 ●フランジでガッチリ連結 ●タイル模様の美しい仕上がり ※詳細はカタログをご覧下さい。

  • 土工事
  • 杭・地業工事
  • タイル工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

L形側溝・各種境界ブロック

JIS A 5371の「片面歩車道境界ブロック」や「両面歩車道境界ブロック」等をご紹介

当社が取り扱う『L形側溝・各種境界ブロック』をご紹介します。 JIS A 5372:鉄筋コンクリート/JIS A 5371:無筋コンクリートの 「L形側溝」をはじめ、JIS A 5371の「片面歩車道境界ブロック」や、 「両面歩車道境界ブロック」、「地先境界ブロック」をラインアップ。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【ラインアップ】 ■L形側溝 ■片面歩車道境界ブロック ■両面歩車道境界ブロック ■地先境界ブロック ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2022-06-22_11h33_28.png
  • 2022-06-22_11h33_30.png
  • 2022-06-22_11h33_34.png
  • 2022-06-22_11h33_37.png
  • 2022-06-22_11h33_41.png
  • 2022-06-22_11h33_44.png
  • 2022-06-22_11h33_48.png
  • 2022-06-22_11h33_53.png
  • 側溝・U字溝

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

エプロン付歩車道境界ブロック『ロードシステム(PL5)』

製品の大型化により、省力化と工期の大幅短縮を実現したエプロン付歩車道境界ブロック

『ロードシステム(PL5)』は、歩道がフラットの場合に使用し、 直立面の前後部に丸みを持たせたエプロン付歩車道境界ブロックです。 交通量の違い「L、A、B、C、D」により、エプロン部の厚みを好適に設定。 2mおよび1m長さを標準とした製品の大型化により、省力化と工期の 大幅短縮を実現しました。 【特長】 ■交通量の違い「L、A、B、C、D」により、エプロン部の厚みを好適に設定 ■歩道がフラットの場合に使用 ■直立面の前後部に丸みを持たせている ■直立面の後部のみを直角にした「PL4タイプ」もご用意 ■製品の大型化により、省力化と工期の大幅短縮を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2022-06-22_13h28_29.png
  • 2022-06-22_13h28_33.png
  • 2022-06-22_13h28_40.png
  • 2022-06-22_13h28_46.png
  • 2022-06-22_13h28_52.png
  • 2022-06-22_13h28_56.png
  • 2022-06-22_13h29_14.png
  • 2022-06-22_13h29_24.png
  • 側溝・U字溝

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

歩車道境界ブロック『縁石脱着型L型スリット側溝』

実用新案登録出願済!水抜き部分をスリムに改良しているので排水がスムーズ

『縁石脱着型L型スリット側溝』は、従来の固定観念を打破し、 機能性を追及した取り外しできる画期的な歩車道境界ブロックです。 区画整理工事や宅地造成工事の完成後に容易に乘入口設置ができます。 縁石間の目地詰めが不要のため大幅なコスト縮減を実現。 水抜き部分をスリムに改良しているので排水がスムーズです。 【特長】 ■実用新案登録出願済 ■取り外しができる ■区画整理工事や宅地造成工事の完成後に容易に乘入口設置ができる ■大幅なコスト縮減を実現 ■排水がスムーズ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_10.jpg
  • image_11.jpg
  • 側溝・U字溝

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

目地処理不要で工期短縮を実現!隣地境界ブロック

目地処理が不要!宅地造成等で土地を区画する際に、大幅な工期短縮を実現します

株式会社オーイケで取り扱う『隣地境界ブロック』をご紹介いたします。 宅地造成等で土地を区画する際に、大幅な工期短縮を実現。 「H300」をはじめ、「H400」、「H600」をご用意しております。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■施工性が向上し、工期短縮に貢献 ■製品長さL=2000mm ■施工延長が長い場合にも対応が可能 ■連結プレートを使用することで、目地処理が不要 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 敷地境界石標

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

地先境界ブロック JIS A5371

地先境界ブロック  JIS製品

以下サイズを取り扱っています

  • 側溝・U字溝

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

両面歩車道境界ブロック 155SF型

セミフラット(SF)街渠ブロック(東京都建設局型)

◆一般部 ◆水抜き(A-SF) ◆端末 ◆乗入れ(A-SF1) サイズは、下記になります

  • 側溝・U字溝

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

境界ブロック

JISA5371附属書B推奨仕様B-2による境界ブロック

■片面歩車道境界ブロック:段差のある歩車道境界に用います。 ■両面歩車道境界ブロック:段差のない歩車道境界に用います。 ■地先境界ブロック:主として歩道と民地との境界に用います。

  • 鋼材二次製品
  • 基礎構造工事
  • その他の土木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

水路内蔵型歩車道境界ブロック ライン導水ブロック-F型

ライン導水ブロック-F型は、L型側溝の代替構造物として開発されたコンクリート二次製品です。 

【路肩スッキリ】 【自転車道、自転車レーン 対応】 ライン導水ブロック-F型は、全延長にわたって集水口をそなえ、内蔵管路で排水するため、エプロンが不要になります。 この構造によって縁石まで車道横断勾配を一定とすることが可能であり、路側部の有効幅員が広くなります。 車道を通行する二輪車にとって、通行の安全性を確保することができます。

  • 側溝・U字溝
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録