深層混合処理工法『CI-CMC工法/CI-CMC-HA工法』
撹拌効率が向上し、バラツキの極めて小さい大径の改良体を造成!深層混合処理工法のご紹介
『CI-CMC工法/CI-CMC-HA工法』は、エアを用いてスラリーを霧状に 吐出する「エジェクター吐出」機構の開発により、大径かつ高品質な 改良体を造成する深層混合処理工法です。 周辺変位も大幅に低減でき、市街地や既設構造物近接での施工が可能。 高品質で大量施工を行い、コスト縮減を実現します。 【特長】 ■高品質な大径杭 ■優れた貫入能力 ■低変位工法 ■硬質地盤への施工が可能に【HA】 ■さらなる工費の削減、工期の短縮【HA】 ■改良体強度の一定化【HA】 ■新施工管理システム「Visios-3D」を導入 ■2017年1月 (財)先端建設技術センター 建設技術審査証第2804号 (CI-CMC工法) ■NETIS登録番号 QS-160049-VE 令和02年度准推奨技術 (CI-CMC-HA工法) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社不動テトラ
- 価格:応相談