充填検知システム×サンケイ建設株式会社 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

エアモルタル『パーフェクトグラウト』充填検知システム 内面注入用

気密性の高い空隙部に数日かけて充填する際は当工法で“完全充填 が可能!

パイプインパイプ工法に於けるモルタル充填で、新設管内面よりグラウトホールを使用しての充填工に適用。 ■鋼管、FRPM管、等グラウトホールからの充填に威力を発揮します! ■グラウトホールの数を減らす(間隔をあける)ことが出来ます! 充填性を向上させるだけでなく安全性・既存環境へも 配慮した裏込充填システムです。 パイプインパイプ工法において既設管と新設管との空隙部への充填材の充填は 重要な工程のひとつ。 その際に懸念となる充填材同士の継ぎ目に発生する可能性のあるエアー溜りを 当工法にて無くす事で完全充填が可能となります。 【工法フロー】 ■1.既設管に通気材を設置し、新設管を設置する ■2.最初の注入孔より1日目の充填材を充填する ■3.充填部の連通孔を削孔する ■4.連通孔に真空装置・圧力検出器を設置する ■5.システムを作動させ2回目の充填材を充填する ■6.エアー溜りの空気を抜き完全に充填させる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 特殊工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

エアモルタル『パーフェクトグラウト』充填検知システム 外面注入用

信頼性のある充填を実現!単純・明解・確実に充填できる! NETIS登録申請中!

パイプインパイプ工法に於けるモルタル充填で、注入管として塩ビ管を数条設置し 順次移設を繰り返す充填工法に適用。 ■ガス高圧導管、ダクタイル、FRPM管、鋼管、etc  内挿管の種類を選びません! ■検知用導線の設置不要、任意の位置での設置が可能! 注入管先端付近に特殊構造の部材を設ける事で、注入管の口が 塞がった際でも先端付近からの充填が可能となる為、充填不足による空洞や 注入口閉塞により所定の箇所の充填ができなくなるリスクがなくなります。 【特長】 ■検知器の使用不要 ■検知用導線の設置不要 ■任意の位置で設置可能 ■特殊な検知方法を使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 特殊工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録