作物貯蔵庫 - メーカー・企業と製品の一覧

作物貯蔵庫の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

作物間に強制換気で乾燥・貯蔵品質を保持『プレッシャーシステム』

外気を最大限活用しながら高精度の自動温湿度制御が可能。 24時間遠隔監視・操作可能で労力とエネルギーコストを最少化できます。

いくら倉庫内の「空気の温湿度」をコントロールしても、 「作物の温湿度」をコントロールしなければ 作物の乾燥・貯蔵品質を上げられないことにお気づきですか? 当社の貯蔵庫システムは「作物一つ一つ」の品温・湿度コントロールを可能にします! 『プレッシャーシステム(R)』を搭載した作物貯蔵庫では、 差圧方式の強制通風で個々の作物の間に空気を送り続けることで、 コンテナ容器の内部までしっかりとムラなく初期乾燥し、 腐敗の原因となるバクテリアの活動・移動を抑制。 発芽や腐敗などの病気の蔓延を防ぎ、長期間高い品質を維持します。 外気を最大限活用しながら、必要に応じてヒーター&冷凍機機能を利用することで、少ないエネルギーで高精度の自動温湿度制御が可能です。 目的とする「品温」にコントロールすることで、発芽抑制やキュアリングにも対応。24時間遠隔監視・操作可能で、労力もエネルギーコストも最少化を実現します。

  • 2023-02-09_13h20_06.png
  • 2023-02-09_13h20_12.png
  • 2023-02-09_13h20_18.png
  • 2023-02-09_13h20_28.png
  • 保管用コンテナ
  • その他管理サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

農作物の貯蔵で利益創出!乾燥・貯蔵システム『作保つ庫 (R)』

農作物の間に新鮮な空気を通すことで発芽・腐敗・病気の蔓延を防ぐ!今まで出荷できなかった農作物や価値が下がった農作物を利益に転換!

作物の貯蔵・乾燥・加熱・冷却でお困りではありませんか? もし、作物貯蔵庫の新築や改修をご検討中であれば、作物間通風換気システムを導入した『作保つ庫(R)』がおすすめです。 このシステムでは、作物の間にしっかりと空気を通すことで、発芽・腐敗・病気の蔓延を防ぎ、高品質を長期間維持することが可能です。 さらに、遠隔モニターによる省力化や、工事費・ランニングコストの最小化にも配慮。 空調・換気方式、冷凍機、建材、ドアなど、先端技術を結集したご提案をいたします。 【特長】 ■施工実績:46棟 ■作物の隙間に強制的に空気を通すことで、乾燥を促進し腐敗を抑制 ■外気を取り入れることで、少ないエネルギーで品温を冷却し発芽を抑制 ■ストレージコンピューターにより、倉庫内の温度を適切に管理 ■24時間自動温湿度制御、遠隔監視・遠隔操作にも対応 ※詳細は「カタログをダウンロード」からPDFデータをご覧ください。

  • FireShot Capture 663 - 検索結果 - haruyama@ipros.jp - iPROS メール - [mail.google.com].png
  • 作保つ庫image2.JPG
  • image_03.png
  • image_04.png
  • 補正後リサイズ.jpg
  • 保管用コンテナ
  • その他管理サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

作物貯蔵庫の関連カテゴリ