ワイヤーネット - メーカー・企業と製品の一覧

ワイヤーネットの製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

裸線ステンレスワイヤーネット『ゼノックス』

有結編網タイプ!ワイヤーは0.45mmと1.0mm、形状は角目タイプと菱目タイプを展開

『ゼノックス』は、優れた意匠性と耐食性を備えた有結編網タイプの 裸線ステンレスワイヤーネットです。 高品質の国内産SUS316ワイヤーを採用しており、機能性と意匠性を備えた 新素材として防鳥・緑化・建築・インテリアなど様々なフィールドで活躍。 ワイヤーは0.45mmと1.0mm、形状は角目タイプと菱目タイプを 展開しております。 【特長】 ■優れた意匠性と耐食性を備えている ■高品質の国内産SUS316ワイヤーを採用 ■ワイヤーは0.45mmと1.0mm、形状は角目タイプと菱目タイプを展開 ■日本の伝統技術と高レベルな編網技術により誕生(特許品) ■2021年グッドデザイン賞受賞 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • セキュリティワイヤー
  • ワイヤー
  • 安全保護・消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

落石発生源対策『ワイヤーネット被覆工法』

不安定な岩塊をワイヤーネットで一体化!耐久性に優れた落石発生源対策

『ワイヤーネット被覆工法』は、ステンレス製ワイヤーリングを連結したワイヤーネットにより、不安定な石を被覆し落石の発生を防止する工法です ワイヤーネットと短いアンカーピンを用いて、転石あるいは転石群を一体的に被覆することによって、 転倒や滑動に対する安定度を向上させます。 ステンレス製ワイヤーロープを使用しており耐久性に優れ、個々の部材が軽量なため、施工時の安全性も向上します。 【特長】 ■耐久性に優れる ■ピンポイントで対策を施すことが出来る ■コスト削減 ■施工性の向上 ■運搬も容易 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 法面保護材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ステンレスワイヤーネット『ステンレス トリカットネット』

《新国立競技場にも採用》高い耐久性。インフラ、デザイン建築でも活躍の超軽量防鳥ネット!特許取得済!

『ステンレス トリカットネット』は、優れた耐久性と意匠性で、 高速道路や鉄道、工場などの過酷な環境に加え、 建築やインテリアなどの分野でも活躍するステンレスワイヤー製ネットです。 柔軟で軽量なため、樹脂性ネットや金網が対応できない場所でも設置が可能。 線径が細く圧迫感がないので周囲の建物にもよく馴染みます。 【特長】 ■耐食性を強化したSUS316ステンレスワイヤーを採用 ■7本のワイヤーをベースに織込んだ抜群の耐久性と強度 ■1平方メートルあたりわずか80g~という超軽量 ■破損しても破損箇所が広がらず、ほつれにも強い「有結節」の採用 ■アンカーを打ち込まない工法も可能 無料サンプルも配布中です! ※詳しくは、下記リンクよりお問い合わせください。 「カタログ」「設置事例」「施工ガイド」などもご覧いただけます。

  • ネットフェンス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

災害後の緊急対策、短期間で優れた施工性『強靭ワイヤーネット』

『TAMPO バリア』の応用技術、人命を守る砂防工事の着工から完成までの暫定的な安全対策に設置、解体した部材は他の現場に転用可能

土石流荷重作用時に、リングネットとエネルギー吸収装置のブレーキリングが変形することで大きな衝撃エネルギーを吸収できる柔構造物工法です。 【用途】 ●土石流災害直後に人命を守るための緊急的な対策を目的とした使用(災害関連緊急事業等による砂防堰堤が完成するまでの暫定的な安全対策として使用)ができます。 ●砂防工事の着工から完成までの安全対策を目的とした使用ができます。 【特徴】 ●部材が軽量のため搬入と設置が容易で、施工期間が短く済みます。 ●短期間に設置が可能です。 ●構造物背面が透けて見えるため、景観への違和感が小さく環境面に優れています。 ●土石流が発生しなかった場合、多くの構造部材は他現場に転用可能です。

  • 防護柵
  • 砂防工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録