レーザー測量システム - メーカー・企業4社の製品一覧とランキング

レーザー測量システムの製品一覧

1~8 件を表示 / 全 8 件

表示件数

【補助金活用対象製品】UAV・レーザ測量システム『UL-1』

現地とパソコンによるワークフロー!風などがある時でも正確な位置、姿勢を決定します

『UL-1』は、数値地形モデルと大縮尺数値地形図の高精度三次元化が可能な UAV・レーザ測量システムです。 レーザ測量と空中写真測量は、IMUによりシンクロ/ハイブリッドによる 相互補完。地図作成のための空中写真測量をUAVで容易に実現します。 市街地と山林をかかえるエリアの図化に、コストパフォーマンスを発揮。 ロングレンジスキャナ、フルサイズセンサ搭載の一眼レフカメラを内蔵しています。 【特長】 ■ハイレートGNSS/IMUセンサが、高精度な位置・姿勢を確定 ■対地高度150mから計測幅300mのスキャン ■現地とパソコンによるワークフロー ■GCPの数を大幅に削減 ■フルサイズセンサ搭載一眼レフカメラ内蔵 ※詳しくはカタログ、PDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★当製品は購入時に「補助金活用」が可能な測量機器となります。  通常価格の1/2~1/3の価格で購入可能な場合も!  ご興味のある方はぜひ当社に一度お問い合わせください。

  • 2.png
  • 3.png
  • 4.png
  • 5.png
  • 6.png
  • 7.png
  • 測量
  • その他計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【補助金活用対象製品】UAV・レーザ測量システム『UL-2』

リアルな3Dカラー化点群を取得 ロングレンジスキャナ内蔵

『UL-2』は、数値地形モデルと大縮尺数値地形図の高精度三次元化が可能な UAV・レーザ測量システムです。 【特長】 ■総重量 小型軽量の9kg(内計測ユニット約2.7kg) ■飛行時間:約27分(ホバリング時) ■マルチエコー対応 高精度レーザ搭載 ■ハイレートGNSS/IMU搭載:高精度に位置・姿勢を計算 ■カメラ:1230万画素 ■機体:DJI Matrice 300 ■コントローラは操作パネル付き(タブレット不要) ■通信可能距離は約8km(国内) ■6方向障害物センサ搭載。収納時は折り畳み構造で、組み立てが容易。本体バッテリは1セット2個で、ホットスワップ可能。 ※詳しくはカタログ、PDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★当製品は購入時に「補助金活用」が可能な測量機器となります。  通常価格の1/2~1/3の価格で購入可能な場合も!  ご興味のある方はぜひ当社に一度お問い合わせください。

  • img_322567_2.jpg
  • img_322567_3.jpg
  • 測量
  • その他計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

正確な3次元点群および写真を効率よく出力【車載写真レーザ測量】

GPSや光学カメラ、さまざまな計測機器を車載し、移動しながら継続的に計測!

『車載写真レーザ測量(MMS)』は、レーザースキャナやGPS、IMU、 光学カメラなどの計測機器を車載し、移動しながら継続的に計測を行う システムです。 各計測機器から得られるデータを同一座標空間に展開することにより、 正確な3次元点群および写真を効率よく出力。 その精度を維持した複合システムとして活用するための キャリブレーション技術が、本システムの特長です。 【特長】 ■GPSで位置情報を取得 ■カメラで状況を取得 ■レーザースキャナーで3次元データを取得 ■IMUで傾き等を取得し、GPSの保管を行う ■1秒間に200万点の点群を取得 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 計測・分析装置
  • 測量

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

MMS(動画系)の活用

MMSにより道路台帳の電子化が道路管理の低コスト・短期間で効率的に可能

サトー技建の「MMS」には、3Dレーザー測量システムと3D動画測量システムがあります。 3D動画測量システムは、「MMS-IP-S2 Lite」を使用し、360°全周囲動画 を撮影。簡易的に長さ・高さ・面積計測を行うことができます。 3Dレーザー測量システムは、計測車両「MMS-K320」を利用した 道路台帳作成をサポートする動画撮影を行います。 舗装の劣化状況やクラックが確認でき、クラックの長さや補修面積等の 簡易計測に活用できます。さらに、GISソフトで地図と動画(MMS)を リンクさせ、属性情報と動画を連動することもできます。 【活用内容】 ■下水道マンホールやNTT・電力の電柱等の占用物管理 ■道路標識や信号機等、公安委員会設置の施設管理 ■舗装の劣化状況やクラックを確認 ■クラックの長さや補修面積等の簡易計測 ■建物看板調査(許可・無許可調査等) ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 測量コンサルティング
  • その他管理サービス
  • その他建築サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

UAVレーザ 測量システム UL-3

短時間で広範囲の地表面の3Dデータを取得、工期の短縮、省人化に好適!

PENTAXブランドの測量機でおなじみのTIアサヒが開発したUAVレーザー測量システム「UL-3」 最大飛行可能時間は約30分(ホバリング時) LiDARセンサーで取得した点群を3台の26 MPカメラでカラー化 森林地帯でもレーザが地表面に届くことにより、ソフトの処理で地表面の3Dデータを取得します。 広範囲の森林地帯の地表面データの取得や災害現場等の立ち入りにくい現場の計測に適しています。 多機能なソフト(LP360Drone)は直観的で処理しやすい仕様です。 ■最大飛行可能時間 約30分 (ホバリング時 / 計測ユニット搭載時) ■ハイレートGNSS/IMUセンサー搭載 ■機体はMatrice350 •LiDARセンサーの最長計測距離 Max.300m@100%反射率, 120m@20%反射率 •FOV120゜(横方向) 40.3゜(進行方向) •3つのエコーにより植生のキャプチャを改善 •高精度IMUを搭載 •WebUIでセンサーの状況をモニター可能 •Lidar本体の重量は約2.23kg •機体はDJI Matrice350 •通信距離は約 8km

  • 測量

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

工期短縮や省人化に効果的なUAVレーザ測量システム『UL-3』

短時間で広範囲の地表面の3Dデータを取得。工期の短縮、省人化に好適!

PENTAXブランドの測量機でおなじみのTIアサヒが開発した『UL-3』は、LiDARセンサーと3台の26 MPカメラにより、 広範囲の地表面の3Dデータを高精度で取得可能なUAVレーザー測量システムです。 最大30分の飛行が可能。特に森林地帯や災害現場の計測に適しています。 計測距離は最大300mです。レートGNSS/IMUセンサーとMatrice350機体を採用しています。 付属のLP360Droneソフトウェアは成果物の作成も容易で、工期の短縮や省人化に効果的です。 【特長】 ■LiDARセンサー 点群密度は64万点/360° ■森林地帯や災害現場の計測に適した最大300mの計測距離 ■ハイレートGNSS/IMUセンサーとMatrice350機体を搭載 ■最大30分の飛行時間(ホバリング時)通信距離は約8km ■1回のフル充電で計測可能な範囲は 458m×458m=約21ha (東京ドーム約4.5個分)です。 ■直感的な操作が可能なソフトウェア「LP360」で成果物の生成や点群の分類等が可能です。 ※詳しくは資料をダウンロード、またはお問い合わせください。

  • 測量

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例】UAVレーザー測量 i-construction起工測量

PENTAXのUAV・レーザ測量、2周波GNSS受信機を活用された事例をご紹介します!

当社のお客様である、福井市の株式会社道端組様のi-construction起工測量の 事例をご紹介いたします。 道端組様は、国交省発注のICT活用工事(i-Construction)において、 積極的な取り組みをされています。 3次元設計データ作成から、UAVによる航空測量、点群処理、3次元出来形 管理まで全て道端組様で行っています。 下記関連リンクで詳しくご確認いただけますので、ぜひご覧ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 測定・検査

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【補助金活用対象製品】UAV・レーザ測量システム『UL-3』

短時間で広範囲の地表面の3Dデータを取得。工期の短縮、省人化に好適

『UL-3』は、数値地形モデルと大縮尺数値地形図の高精度三次元化が可能なUAV・レーザ測量システムです。 【特長】 ■LiDARセンサー 点群密度は64万点/360° ■森林地帯や災害現場の計測に適した最大300mの計測距離 ■ハイレートGNSS/IMUセンサーとMatrice350機体を搭載 ■最大30分の飛行時間(ホバリング時)通信距離は約8km ■1回のフル充電で計測可能な範囲は 458m×458m=約21ha (東京ドーム約4.5個分)です。 ■直感的な操作が可能なソフトウェア「LP360」で成果物の生成や点群の分類等が可能です。 ※詳しくはカタログ、PDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★当製品は購入時に「補助金活用」が可能な測量機器となります。  通常価格の1/2~1/3の価格で購入可能な場合も!  ご興味のある方はぜひ当社に一度お問い合わせください。

  • d7ab34cea707016a5f3a9c0fd4865688.jpg
  • 6633f3ee45d2294692d4da374455c8dd-2048x1161.jpg
  • fc7bbe0197aeaa9a3b7b0a5a560bd9f6-1.jpg
  • 測量
  • その他計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録