レーザ×まどか株式会社 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~1 件を表示 / 全 1 件

表示件数

【レーザー豆知識】レーザーのはじまり~レーザーの種類

レーザーの原点はあの「偉大な発明家」によって発明されました

【レーザーのはじまり】 ノーベル物理学賞の受賞者であるアインシュタインが、 1920年代半ばに行った「誘導放出の研究」という論文、 これが現在のレーザー加工機をはじめとする全てのレーザーの原点です。 1954年には電波の一種のマイクロ波を、直線的かつ強力に送り出す装置 (誘導放出によるマイクロ波増幅装置)である「水素メーザー」を 発明・開発しました。1960年にはルビー結晶(媒質)が開発され、 さらに光を強力に送り出すレーザー発振装置の開発に成功しました。 「レーザー」という名前の由来については 「Light Amplification by Stimulated Emission of Radiation (誘導放出による増幅した光)」が 「Laser」の名前の由来であるといわれています。 ※詳しくは外部リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。  また、PDFダウンロードより、会社案内資料をご覧いただけます。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録