レーザ - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【レーザー豆知識】レーザーのはじまり~レーザーの種類

レーザーの原点はあの「偉大な発明家」によって発明されました

【レーザーのはじまり】 ノーベル物理学賞の受賞者であるアインシュタインが、 1920年代半ばに行った「誘導放出の研究」という論文、 これが現在のレーザー加工機をはじめとする全てのレーザーの原点です。 1954年には電波の一種のマイクロ波を、直線的かつ強力に送り出す装置 (誘導放出によるマイクロ波増幅装置)である「水素メーザー」を 発明・開発しました。1960年にはルビー結晶(媒質)が開発され、 さらに光を強力に送り出すレーザー発振装置の開発に成功しました。 「レーザー」という名前の由来については 「Light Amplification by Stimulated Emission of Radiation (誘導放出による増幅した光)」が 「Laser」の名前の由来であるといわれています。 ※詳しくは外部リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。  また、PDFダウンロードより、会社案内資料をご覧いただけます。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

レーザー、プラズマ、ガス等、平面切断加工機をご使用のお客様必見!

SheetPartnerから現品票ラベルを簡単印刷!部品登録している情報を部品図と共に専用ラベルに印刷します!

『SheetPartner』はユーザー様のご意見を反映させて頂いております。ご使用中のCAD/CAMで手間と時間が掛かってお困りのお客様、こんな機能があったら…と思われたら、ぜひ一度お気軽にご相談ください。 【ご要望】 ■加工機で部品を切断後、部品名を手書きで書いている。部品情報を持っているCAD/CAMから現品票として、部品図、取引先名、材質・板厚など必要な情報をラベル印刷したい。 ■通常のシールだと剥がれにくく困っている。 ⇒ 2D CAD/CAM 『SheetPartner』で解決! 【対応内容】 ・SheetPartnerで部品登録されている部品情報を現品ラベルに簡単印刷! ・部品図と共に必要な部品情報を自由に選択できます。 ・ラベルのサイズに合わせて、フォーマットも複数種類ご用意しています。 【結果】 ・場所を取らず机上で簡単に印刷!時間短縮が図れる。 ・粘着度が弱い専用ラベルを使用している為、剥がれやすく製品に残らない。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他CAD
  • 鉄骨工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録