プラスチックパネル - メーカー・企業と製品の一覧

プラスチックパネルの製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

【ecopaシリーズ】再プラボード

パネルの芯材に再生プラスチックを50%以上使用!エコマーク取得素材

当社で取り扱う『再プラボード』は、芯材から表面の紙を剥がすことができるため、 紙とプラスチックに分別して廃棄できる製品です。 製作したパネルにエコマーク取得のスチレンボードを使用していることを 表記することで環境負荷低減の活動をアピールすることに繋がります。 飲食店などで使用するパーティションや展示会で使用するパネル、またお店の POPなども環境に配慮した素材に変更可能。環境負荷削減に貢献できます。 【特長】 ■パネルの芯材に再生プラスチックを50%以上使用した、エコマーク取得素材 ■芯材から表面の紙を剥がすことができる ■紙とプラスチックに分別して廃棄可能 ■環境負荷低減の活動をアピールすることに繋がる ■環境に配慮したパーティションを製作することができる ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 看板・のぼり・提灯・のれん

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AXELENT】安全柵 X-Guard プラスチックパネル

熱可塑性ポリエステル製パネル。視認性が必要な場所におすすめ。

X-Guard(エックス・ガード)シリーズにはプラスチックパネルもあります。 視認性が必要な場所には、シースルーのプラスチックパネルが最適です。 高さ2種類、幅6種類をご用意しています。 プラスチックパネルは2mmの熱可塑性ポリエステル製で、30×20mmのフレームに工場で固定されたブラケットを備え、組み立てが簡単です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 防護柵

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

簡易仮設道路システム『プラロード工法』

軟弱地盤における仮設道路構築を実現!大型ユニックでの運搬で16パレットが積載可能

『プラロード工法』は、優れた施工性・経済性・環境負担軽減を 実現する、農耕地や軟弱地盤に好適な簡易仮設道路システムです。 重量は1枚あたり約6.5kg。軽量で運搬、敷設・撤去作業が容易、 プラスチック製のため雨天時の施工も可能です。 また、継ぎ手・接続金具等が不要で、人力敷設が可能な為 工期を60%短縮します。 【特長】 ■軽量、簡単、施工が早い ■撤去後の整地不要、現状復旧が容易 ■運搬効率UP、コスト削減 ■高強度、T-25通行可能 ■環境に配慮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 道路工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録