駆動車輪用ノーパンクタイヤ・ホイールセット
パンクしない!荷重に耐える!屋外向けAGVなどに使用可能なノーパンクタイヤ!
■□■特徴■□■ ■パンクしない、荷重に耐える ■構内トレーラーやフォークリフト・作業車輌用と同じ素材のタイヤ ■台車のメインタイヤ以外にローラー、補助輪などに ■主な用途:電動台車の駆動輪、ロボット用車輪、ローラーなど。 ■色はブラック・ホワイトをご用意 ■詳細は、お問い合わせ下さい。
- 企業:中部産業株式会社 営業部
- 価格:応相談
1~5 件を表示 / 全 5 件
パンクしない!荷重に耐える!屋外向けAGVなどに使用可能なノーパンクタイヤ!
■□■特徴■□■ ■パンクしない、荷重に耐える ■構内トレーラーやフォークリフト・作業車輌用と同じ素材のタイヤ ■台車のメインタイヤ以外にローラー、補助輪などに ■主な用途:電動台車の駆動輪、ロボット用車輪、ローラーなど。 ■色はブラック・ホワイトをご用意 ■詳細は、お問い合わせ下さい。
エアレスなのに空気入り感覚!! エアーが抜ける心配はいらない! チューブ交換をしなくても大丈夫!【クッション性良好】
☆タイヤ内部に発泡ウレタンを充填 通常の空気入りタイヤのチューブの代わりに、発泡ウレタンを充填。 [61/2×2-3PUは発泡ウレタン一体成形車輪となります] ☆空気入りタイヤと同様のクッション性を持ち、更にパンクの恐れがありません クッション性は空気入りタイヤと同程度でありながら、パンクの恐れがありません。 面倒な空気圧管理も不要。また、エアーレスタイヤに比べると軽量です。 ☆耐荷重性能、始動性能を重視される場合は、エアーレスタイヤ(AL)を ご使用下さい エアーレスタイヤ(車輪仕様:AL)は、ゴム一体成形車輪です。車輪が硬く、耐荷重性能と始動性能に優れます。 耐荷重性能、始動性能を重視する場合は、エアーレスタイヤ(車輪仕様:AL)をご使用下さい。
ノーパンクタイヤ(ハブレスタイプ)
タイヤ外皮、内部全体がゴムで、文字通りパンクがなく、 空気調整が不要なタイヤ(ハブレスタイプ) ■□■特徴■□■ ■ソリッドタイヤ ■空気入りタイヤより許容荷重は大きい ■ハブレスタイプのノーパンクタイヤは、キャスター用車輪と 同じように、ホイールにコマーシャルベアリングが組み込まれ、 キャスター金具に多く使用されている ・ノーパンクタイヤ(ハブレス)は、空気入りタイヤに比べ、 弾力性は劣りますが、耐荷重については優れ、 重量手押し運搬車に使用される ・何よりもパンクしないことが使用者に喜ばれている ■ハブレスタイプは小径のタイヤが多く、大径になると、 本格的なハブをホイールに組み付けたタイプ ・構内運搬トレーラーに使用されている ■詳細は、お問い合わせ下さい。
空気入りタイヤより許容荷重は大きく、強靭なソリッドタイヤ
軸用ノーパンクタイヤ(ハブタイプ) 空気入りタイヤより許容荷重は大きく、強靭なソリッドタイヤです。 ■□■特徴■□■ ■タイヤ外皮、内部全体がゴムで、空気調整が不要 ■ハブ仕様のノーパンクタイヤは、ハブ軸受け部にJIS規格の ラジアルベアリングを使用し強靭な構造 ■けん引される構内運搬トレーラーの強力な足回りとして最適 ■詳細は、お問い合わせ下さい。
ネット付で組立は3人3時間!折りたたみ式オールアルミの軽量型バックネット
当社で取り扱う、ワンタッチ式の『B-697 移動式バックネット250mm径 ノーパンクタイヤ』をご紹介いたします。 折りたたみ式フレームなのでコンパクトに移動・保管でき、 組立もワンタッチで短時間で可能。 ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください。 【特長】 ■250mm径の大型ゴム車輪なので、軽い操作で移動可能 ■後輪2輪を取り外し、固定して使用可能 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。