ステッピングモータ - メーカー・企業4社の製品一覧とランキング
ステッピングモータの製品一覧
1~15 件を表示 / 全 35 件
5相ステッピングモータ『MPKシリーズ60mm』
高トルク・低振動!5相ステッピングモータMPKシリーズのご紹介
5相ステッピングモータ『MPKシリーズ60mm』を ご紹介いたします。 高トルク・低振動。 メーカーは台湾のHANMARKとなっております。 【仕様】 ■電圧:0.84~2.7V ■電流:1.4~2.8A ■トルク:4~16kgf・cm ■重量:600~1200g ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社YTK
- 価格:応相談
二相ステッピングモータ『MPKシリーズ56mm』
電流は1.0~3.0A!高トルク・低振動な二相ステッピングモータをご紹介
二相ステッピングモータ『MPKシリーズ56mm』をご紹介いたします。 トルクは3900~13500kgf・cmで、高トルク・低振動。 重量は470~1000gです。 メーカーは台湾のHANMARKとなっております。 【仕様】 ■電圧:1.9~8.6V ■電流:1.0~3.0A ■トルク:3900~13500kgf・cm ■重量:470~1000g ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社YTK
- 価格:応相談
二相ステッピングモータ『MDC1202』
低振動、高分解能、高回転を実現!二相マイクロステップドライバーのご紹介
二相ステッピングモータ『MDC1202』をご紹介いたします。 使用温度範囲は0~+40℃で、重量は180g。 低振動、高分解能、高回転を実現できます。 メーカーは台湾のHANMARKとなっております。 【仕様】 ■電圧:DC18V~40V@2.0A ■電流:0.3~2.0A/相 ■使用温度範囲:0~+40℃ ■使用湿度範囲:<85%RH ■重量:180g ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社YTK
- 価格:応相談
二相ステッピングモータ『MDC2106/MDC2126』
低振動、高分解能、高回転を実現!二相マイクロステップドライバーのご紹介
二相ステッピングモータ『MDC2106/MDC2126』をご紹介いたします。 使用温度範囲は0~+40℃で、重量は250g/238g。 低振動、高分解能、高回転を実現できます。 メーカーは台湾のHANMARKとなっております。 【仕様】 ■電圧:DC18V~40V@4.0A ■電流:1.0~4.0A/相 ■使用温度範囲:0~+40℃ ■使用湿度範囲:<85%RH ■重量:250g/238g ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社YTK
- 価格:応相談
★課題解決事例★薄型アブソリュートエンコーダ付ステッピングモータ
FA装置のアプリケーションを基にした課題解決事例をご紹介!
『M series』は磁気式のバッテリーレス・アブソリュートエンコーダを 搭載したハイブリット型2相ステッピングモーターです。 専用ドライバ不要でモータ単体での購入OK! 自作のオープンループ制御ドライバを用いて使用できます。 アブソリュートエンコーダ付ステッピングモータは、光学式エンコーダ付き 製品と同等以上の機能を持ちながら、以下メリットがあります。 ● 非通電時でも位置情報を保持 ● 位置情報把握センサやバックアップ用バッテリーが不要 ● 原点復帰運転せずに即再始動 そのため、狭いスペースへの搭載や部品点数の削減など これまで難しかったVAやコストダウンも可能です。 【特長】 ● 3サイズの取付角で9種類をラインアップ ● 独自のセンサ構造でこれまでにない薄さを実現 ● 磁気式アブソ・センサで現在位置を保持(原点復帰不要でセンサレス化) ● □42, 56 mmは1000回転、□28 mmは200回転分の位置情報を保持 ● 非通電時でも位置情報を保持(バックアップ電源不要でバッテリーレス化) ●アブソリュート出力または、インクリメンタル出力を選択可能
- 企業:ミネベアミツミ株式会社 回転機器
- 価格:応相談
【CADあり】□20~35mm ハイブリッドステッピングモータ
使いやすい□20, 25, 28, 35 mmの標準型ステッピングモータ!CADダウンロード可能!
取付角、□20, 25, 28, 35 mmのハイブリッド型ステッピングモータです。 掲載の標準型をベースに一体型ダンパーやギア・プーリー、シャフト長など細やかなカスタム対応が可能です。 画面下の「CAD一覧」から掲載製品全てのCADをダウンロード可能です。 掲載している形式以外のCADをご用命の場合は、お気軽にお問い合わせください。 【掲載製品サイズ】 ● □20 mm ● □25 mm ● □28 mm ● □35 mm
- 企業:ミネベアミツミ株式会社 回転機器
- 価格:応相談
【CADあり】□56mm ハイブリッドステッピングモータ
使いやすい□56 mmの標準型ステッピングモータ!CADダウンロード可能!
取付角、□56 mmのハイブリッド型ステッピングモータです。 掲載の標準型をベースに一体型ダンパーやギア・プーリー、シャフト長など細やかなカスタム対応が可能です。 画面下の「CAD一覧」から掲載製品全てのCADをダウンロード可能です。 掲載している形式以外のCADをご用命の場合は、お気軽にお問い合わせください。 【掲載製品サイズ】 ● □56 mm
- 企業:ミネベアミツミ株式会社 回転機器
- 価格:応相談
【CADあり】○71/□85mm ハイブリッドステッピングモータ
Φ71 mmと□85 mmの標準型ステッピングモータ!CADダウンロード可能!
取付角、○71 mmと□85 mmのハイブリッド型ステッピングモータです。 掲載の標準型をベースに一体型ダンパーやギア・プーリー、シャフト長など細やかなカスタム対応が可能です。 画面下の「CAD一覧」から掲載製品全てのCADをダウンロード可能です。 掲載している形式以外のCADをご用命の場合は、お気軽にお問い合わせください。 【掲載製品サイズ】 ● ○71 mm ● □85 mm
- 企業:ミネベアミツミ株式会社 回転機器
- 価格:応相談
【CAD付】光学式エンコーダ付ステッピングモータ(IGシリーズ)
光学式エンコーダ付きハイブリッドステッピングモータ!CADダウンロード可能!
2相ハイブリッドステッピングモータに、光学式ロータリーエンコーダを搭載した『IGシリーズ』です。 掲載の標準型をベースに一体型ダンパーやギア・プーリー、シャフト長など細やかなカスタム対応が可能です。 画面下の「CAD一覧」から掲載製品全てのCADをダウンロード可能です。 掲載している形式以外のCADをご用命の場合は、お気軽にお問い合わせください。 【掲載製品サイズ】 ● □25 mm ● □35 mm ● □42 mm ● □56 mm
- 企業:ミネベアミツミ株式会社 回転機器
- 価格:応相談
【技術資料】ステッピングモーター タクトタイム短縮に有効なのは?
サイズだけでステッピングモータを選んでいませんか?
ステッピングモータのサイズが大きい = トルクが大きい(タクトタイム短縮)とは限りません。 サイズが大きいモータは設置スペースをとるだけでなく、多くの電流を消費します。 本当に適したステッピングモータを選定できているか、計算式を用いて3つの手順でチェックしてみませんか?
- 企業:ミネベアミツミ株式会社 回転機器
- 価格:応相談
ステッピングモータとサーボモータの比較【 ボールねじ機構 】
ステッピングモーターとサーボモーターの違いを比較しながら体系的に解説!
なんとなくステッピングモータやサーボモータを選んでいませんか? 本PDFでは選定事例を通してタクトタイムやサイズ、停止精度について分かりやすく解説しています。 本書では用途やアプリケーションに応じて適切なモータ(ステッピングモータ or サーボモータ)を選ぶための基礎知識を学ぶことが出来ます。 ※記載内容は参考値であり保証値ではありません。
- 企業:ミネベアミツミ株式会社 回転機器
- 価格:応相談
見てわかる!PM型とハイブリッド型ステッピングモータの使い分け
2種類のステッピングモータの違いを分かりやすく説明した資料を進呈。それぞれの最新製品をまとめた総合カタログも公開中!
ミネベアミツミではPM型とハイブリッド型、2種類のステッピングモータを取り揃え、極小タイプや高トルクタイプ、 エンコーダ付やギヤボックス付、リニアタイプなど、合計で380製品にも渡る幅広いラインナップがあります。 PM型とハイブリッド型、それぞれの構造やメリットについて初心者にも分かりやすく紹介した資料を進呈中です。 製品選定における「タイプ別の診断チャート」も掲載していますので、使い分けに迷った際のサポートアイテムとしても活用できます。 【掲載内容】 ● ステッピングモータの構造比較 ● 比べてみよう!特長比較 ● 使用例 ● ステッピングモータ タイプ診断 ※PM型・ハイブリッド型それぞれの製品を収録した総合カタログも進呈中。 詳しい内容は“PDFダウンロード”よりすぐにご覧いただけます。
- 企業:ミネベアミツミ株式会社 回転機器
- 価格:応相談
ステッピングモータによるカーボンニュートラルへの貢献
光学式ステッピングモータと脱調レス制御によるクローズドループ制御とオープンループ制御を比較した資料を進呈!
2050年に全世界でのカーボンニュートラル実現に向け、省エネ機器を導入することは温室効果ガス排出削減への大きな一歩です。 本書では省エネな脱調レス技術を使用したクローズドループ制御と、自作ドライバのオープンループ制御でCO2排出量を比較しており、カーボンニュートラルへのヒントを得ることができます。 【掲載内容】 ● 検証条件 ● アプリケーション ● 検証結果 ● 製品情報
- 企業:ミネベアミツミ株式会社 回転機器
- 価格:応相談
【ラインアップ表(一覧表)】ハイブリッド型 ステッピングモータ
ミネベアミツミのハイブリッド型 ステッピングモータ『ラインナップ表』をプレゼント!掲載カタログも一括ダウンロード可能!
ラインアップ表では、ミネベアミツミ製 ハイブリッド型ステッピングモータを、「標準」「センサ付」「メカアッシー品(リニア/グリッパ)」の3つのカテゴリーから最適な製品を見つけることができます。 さらに該当製品がどのカタログの何ページに掲載されているか一目でわかるガイド付きです。 【PDFダウンロード内容】 ● ハイブリッド型ステッピングモータ ラインアップ表 ● 標準型ハイブリッドステッピングモータ カタログ ● レゾルバ付 ステッピングモータ カタログ ● 光学式エンコーダ付 カタログ ● 薄型バッテリーレス・アブソリュートエンコーダ付 カタログ ● 電動グリッパ カタログ
- 企業:ミネベアミツミ株式会社 回転機器
- 価格:応相談