スタンプユニット - メーカー・企業と製品の一覧

スタンプユニットの製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

【導入事例】樹脂成形会社T社様の運用事例

【導入事例】樹脂成形会社T社様の運用事例

T社様では、製造した樹脂成形部品の不具合品にのみ「NGマーキング」が必要となり、インクジェットプリンター・レーザーマーカーでの対応を検討されていました。 前記のプリンターは様々な機能がありますが高価格です。実際に行ないたいマーキングの内容は、簡易な「×」マークのみであるので、高機能はそれほど必要としておらず、「スタンプ方式で対応出来ないか?」と弊社ホームページをご覧いただく中、タートスタンプユニットをご注目いただきました。 タートスタンプユニットはインクジェットプリンター・レーザーマーカーに比べ、印字内容を頻繁に変更する用途には不向きですが、今回のケースの様に「×」のみのマーキングでよい場合は、低価格の上、コンパクトな構造ですので既存ラインに簡単に設置できます。 一般的なスタンプインキは隠ぺい性が低いので、捺印対象物の色が濃い場合はマーキングをしても判別しづらいことが多いのですが、タートインキには・・・(続きは弊社HPをご覧下さい。)

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

(新)TATスタンプユニット 丸型16号

連続なつ印可能なシヤチハタ印(TATスタンパー16号)を組み込める、安価ななつ印補助ユニットです。導入しやすいのが魅力です。

ご要望が多かった16mm丸の印影を、連続でなつ印できるユニットです。TATスタンパー16号をそのまま組み込めるため、導入コストを抑えることができるうえ、印影管理がしやすくメンテナンスも簡単です。 シヤチハタ独自のスタンパー方式(インキ含浸)ですので、なつ印ムラが少なく、鮮明な印字での連続なつ印が可能になっております。 使用頻度が高いにもかかわらず、今まで対応できていなかった検査印などの用途にもすぐに対応できます。 持ち手の天面にM10のタップ穴を設けてありますので、伸縮型アクチエーターやエアシリンダーを取り付けることで、自動機としてもご使用いただけます。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【導入事例】食品メーカーB社様の運用事例

【導入事例】食品メーカーB社様の運用事例

弊社HPをご覧になり、タートスタンプユニットを使用して金属の缶の底に賞味期限を捺印したいとの事でした。 タートスタンプユニット0530(TSUT-0530)を導入前は、海外製の捺印機(エアーシリンダー)にゴム印を差し込み、弊社のタートインキ(速乾性多目的タイプ-黒)を印面に直接刷毛で塗り、1日 約4,000回 捺印しているとの事でした。 (タクト 1回/6秒) この機器はゴム印が開放状態のため、10分~15分で印面が乾き、頻繁にハケで印面にインキを塗らないと捺印が出来ません。弊社のタートスタンプユニット0530(TSUT-0530)は印面部分が密閉の仕様ですので・・・(続きは弊社HPをご覧下さい。)

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録