シャッター制御装置 - メーカー・企業と製品の一覧

シャッター制御装置の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

電気錠制御シーン別導入事例20 シャッター

複数シャッターの開閉を一括制御。状態確認もできます。

複数個所に設置したシャッターを個別で開閉管理するのは非常に困難です。それを電気錠制御盤と連動させ制御すると、開閉操作はもちろん、開閉状態の確認もでき、緊急時には自動的に全開し避難路を確保します。複数のシャッターの開閉を電気錠制御盤と連動させ個別に管理・操作したい時に有効です。また、ベランダ窓の外側に採光機能のついたシャッターを設置することで、カーテンをつけられない居室でも採光しながら閉扉します。各ベランダ窓室内からでも「上昇」「停止」「下降」の操作を行えるスイッチを設置するとともに、緊急発報時(火災・地震時)は自動的に全開し、非難路を確保できます。シャッターセンサ(オプション)を追加することにより、電気錠制御盤でシャッターの開閉状態が確認できます。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。

  • シャッター
  • その他セキュリティーシステム
  • 入退室管理システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

スマート ビルディング ソリューション frogblueご紹介

電動シャッターを一括制御、リモート制御も実現します : 既存の電動シャッターなどを一括・統合管理したい

今回は、本製品の特徴となる、電動シャッター、照明/調光、施錠、空調、監視カメラなど5つの制御する機能の中から、シャッター制御製品を紹介します。 frogRelay(リレー製品)は、電動シャッター/電動ブラインド/電動ロールカーテンの電源のオン/オフ、開閉などを定期的なタイミングや、アストロ機能を使うことで日の出、日の入り、季節に応じて、日の入30分前から徐々にロールカーテンを閉めていくなどの設定が可能です。 特に、既存に設置されている電動シャッターなどの製品コントロールをfrogblueによって一括制御を実現すると共に、スマホアプリでも制御でき、建物の利便性が向上します。    照明・施錠・空調・監視カメラはメーカー毎に、I T化が図られ、スマホで操作出来るようになっているが、  frogblueは、これらの課題を踏まえ一元・一括制御盤を実現、居住空間の利便性向上を実現します。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録