オールケーシング工法【揺動式オールケーシング工法(ベノト工法)】
実績豊富な場所打ち杭の定番工法!
ケーシングチューブを揺動圧入し、孔壁の崩壊を防止しながら、ハンマーグラブで孔内の土砂を排出しながら、所定の深度まで掘削し、コンクリート打設を行う工法です。掘削中は、ボイリングやヒービング防止のため、注水を行うなど水位を一定に保つようにします。
- 企業:植田基工株式会社
- 価格:応相談
1~3 件を表示 / 全 3 件
実績豊富な場所打ち杭の定番工法!
ケーシングチューブを揺動圧入し、孔壁の崩壊を防止しながら、ハンマーグラブで孔内の土砂を排出しながら、所定の深度まで掘削し、コンクリート打設を行う工法です。掘削中は、ボイリングやヒービング防止のため、注水を行うなど水位を一定に保つようにします。
大口径・大深度、硬質地盤に威力を発揮!
鉄塔の近接地や高圧電線下の工事現場、高架下の工事現場あるいは工場内での施工など、上空に制限のある施工に対応できる低空間施工タイプの全周回転式(全旋回)オールケーシング工法。コンパクトな機体で取り回しがよく、高さ制限のある狭小な現場での施工に威力を発揮します。
多彩な「削孔ツール」を持つ万能工法!
切削力が強く、地盤に適した「削孔ツール」との組み合わせにより、高い作業効率が得られます。玉石・岩盤など硬質地盤の削孔や既存杭の撤去、鉄筋コンクリート地下構造物撤去も容易に行えます。また、切削物によっては全旋回ジャッキとの併用が行え、削孔能力を向上させることができます。