アンカーボルト(接着) - メーカー・企業と製品の一覧

アンカーボルトの製品一覧

1~8 件を表示 / 全 8 件

表示件数

接着系偏心あと施工アンカーボルト「イナズマアンカーボルト」

 スエヒロシステム株式会社は、地震に強い新タイプのあと施工アンカボルトで世界に貢献する会社です。

 弊社のイナズマアンカー工法が、国土交通省のNETIS(新技術情報提供システム)に登録されました。 (1)新技術名称:イナズマアンカー工法 (2)NETIS登録番号:KK-140017-A イナズマアンカー工法とは、接着系あと施工アンカーの分野において、イナズマアンカーボルトを使用し、躯体中の鉄筋を交わす工法である。 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 支持金物・開閉金物
  • 防災建具用金物
  • 屋外用家具・遊戯器具・家具用金物

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アンカーボルト『イーグルアンカー』

接着系樹脂の能力を最大限に発揮!コンクリート孔内に強固に定着します

『イーグルアンカー』は、剪断強度に優れたねじタイプのアンカーボルトです。 固着用樹脂の強さを最大限に発揮し、2液混合の注入式、アンカー固定用樹脂の 特性を最大限に引き出す独自設計により、剪断強度が最大で約50%以上向上します。 【特長】 ■全長が短い設計で施工作業が簡単 ■めねじタイプ ■不陸調整、取付物の着脱が可能 ■接着系樹脂の能力を最大限に発揮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他建具
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

使用後に抜き取り可能なアンカーボルト「Rアンカー」※技術資料進呈

従来の工法と比較して約79%の工程短縮が可能!【施工実績などを収録した技術資料進呈中】

近年既設橋梁の耐震補強工事において、落橋防止装置等の取付けが増加しています。RC構造物へのブラケット固定方法として、接着系あと施工アンカーボルトが用いられており、一般的にエポキシ樹脂系の接着剤が使用されています。 しかし、課題として硬化時間が長い、5℃以下の低温下では硬化しない、湿潤面での接着不良などが挙げられます。 そこで課題をクリアにすべく、「アクリル樹脂」を用いた接着系あと施工アンカー「NRアンカー・Rアンカー」を開発致しました。(「Rアンカー」は抜き取り可能なアンカーボルトです。) アクリル樹脂を用いると、従来の工法と比較して約79%の工程短縮が可能になります。 ■□施工実績などを収録した技術資料進呈しています!□■ 【掲載内容(一部抜粋)】 ・アクリル樹脂について ・性能確認試験 ・施工実績  ■□詳細のご案内につきましては、Rアンカーの製造会社   有限会社サンポウ』よりご連絡させて頂きます!  □■ ※詳細はお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。 「Rアンカー」「NRアンカー」カタログと併せて読むことをお勧めします。

  • 橋梁工事
  • その他の土工事・地業・外部床
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

抜き取り可能な あと施工アンカーボルト『Rアンカー』

使用後の抜き取りを可能にした、あと施工アンカーボルト!

『Rアンカー』は、仮設部材の設置などに用いるアンカーボルトで、使用後にすべてを抜き取って完全に撤去することが可能な あと施工アンカーボルトです。 定着部に特殊コーティングが施してあり使用後はレンチ等で逆回転をさせるだけで抜き取ることができます。 抜き取ったあとは無収縮モルタルなどを充填しますので、旧来のアンカーボルトを切断、残置させる手法に比べ構造物劣化の懸念が極めて少なく、また将来において同じ位置に削孔が必要な工事にも対応可能です。 【特徴】 ・大口径のボルト(~M39)にも対応 ・低温(最低可使温度-10℃)で施工可能 ・ボルト撤去時のコンクリートはつり作業・アンカーボルトの切断不要 ・工期短縮、騒音軽減

  • 橋梁用資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アンカーボルト「Rアンカー」【※工数削減に繋がる!】

アクリル樹脂なので低温(最低可使温度-10℃)施工可能!硬化時間が短いため、工数・人件費削減に繋がります。

『Rアンカー』は、仮設材用アンカーボルトなど、使用後に撤去したい 場合に抜き取りが可能なあと施工アンカーボルトです。 アンカーボルト埋込部に特殊コーティングを施しているため、 使用後はレンチ等で逆回転を加えることで抜き取りが可能です。 アンカーボルト施工時の接着剤として、従来のエポキシ樹脂に代わり アクリル樹脂を使用しています。 【特徴】 ■ボルトを逆回転させて抜き取ることが可能。 ■ボルト撤去時のコンクリートはつり作業・アンカーボルトの切断不要 ■騒音軽減 ■低温(最低可使温度-10℃)で施工可能 ■□詳細のご案内につきましては、Rアンカーの製造会社   有限会社サンポウよりご連絡させて頂きます!   □■ ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 橋梁工事
  • その他の土工事・地業・外部床
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アンカーボルト「Rアンカー」【※安全性が高い!】

使用後抜き取るので、コンクリートに悪影響を与えず安全!コンクリートの中に異物として残り、剥落することを回避します。

『Rアンカー』は、仮設材用アンカーボルトなど、使用後に撤去したい 場合に抜き取りが可能なあと施工アンカーボルトです。 アンカーボルト埋込部に特殊コーティングを施しているため、使用後はレンチ等で逆回転を加えることで抜き取りが可能です。 鉄は錆びると膨張するのでコンクリートの中に異物として残ってしまうと、コンクリートが剥落してしまう恐れがあります。 当製品は抜き取るので、コンクリートに悪影響をあたえず安全性が高いです。 【特徴】 ■ボルトを逆回転させて抜き取ることが可能。 ■ボルト撤去時のコンクリートはつり作業・アンカーボルトの切断不要 ■騒音軽減 ■低温(最低可使温度-10℃)で施工可能 ■□詳細のご案内につきましては、Rアンカーの製造会社   有限会社サンポウよりご連絡させて頂きます!   □■ ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 橋梁工事
  • その他の土工事・地業・外部床
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アンカーボルト「NRアンカー」「Rアンカー」【ボルト一覧表】

-10℃の低温下でも施工可能な「NRアンカー」「Rアンカー」の一覧表です。

『NRアンカー』は、コンクリート構造物に使用するあと施工アンカーボルト全般に 適用可能なアクリル樹脂を使用したアンカーボルトです。 粘性が高く、硬化時間も短いため工程短縮が図れます。 注入時にパイプ・シール材の設置・撤去、樹脂計量・撹拌作業が不要です。 【特徴】 ■低温(最低可使温度-10℃)で施工可能 ■2液の混合比をラフにしても強度低下が少ない ■撹拌ミスなどの施工不良防止 ■硬化時間が短い 『Rアンカー』は、仮設材用アンカーボルトなど、使用後に撤去したい場合に抜き取りが可能なあと施工アンカーボルトです。 アンカーボルト埋込部に特殊コーティングを施しているため、使用後はレンチ等で逆回転を加えることで抜き取りが可能です。 【特徴】 ■ボルトを逆回転させて抜き取ることが可能。 ■ボルト撤去時のコンクリートはつり作業・アンカーボルトの切断不要 ■騒音軽減 ■低温(最低可使温度-10℃)で施工可能 ※詳細のご案内につきましては、Rアンカーの製造会社   有限会社サンポウよりご連絡させて頂きます!■

  • 橋梁工事
  • 橋梁用資材
  • 鉄道工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

使用後に抜き取り可能なアンカーボルト「Rアンカー」※技術資料進呈

【施工実績等を収録した技術資料進呈中】 従来の工法と比較して約79%の工程短縮が可能! 

『Rアンカー』は、仮設材用アンカーボルトなど使用後に撤去したい場合に、抜き取りが可能なあと施工アンカーボルトです。アンカーボルトの接着剤として従来のエポキシ樹脂に代わりアクリル樹脂を使用しています。 アクリル樹脂は、  ■-10℃の低温下でも施工可能  ■硬化時間が短い   (夏用樹脂:25℃下において70分程度、冬用樹脂:5℃下において120分程度)  ■湿潤面への施工が可能 等の特徴があり、さらに施工時には従来工法と比べてパイプ・シール材の設置・撤去や 樹脂計量・撹拌作業が不要となり、約79%の工程短縮が可能となります。 ★施工実績などを収録した技術資料進呈しています★ 【掲載内容(一部抜粋)】 ■アクリル樹脂について ■性能確認試験 ■施工実績  【適用事例】 ■橋梁架設時の仮設備(桁架設中の転倒防止・落橋防止等) ■支承取替時のジャッキアップ用ブラケットの固定 ■一般土木工事・建築工事・工場設備固定 等 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 橋梁工事
  • その他の土工事・地業・外部床
  • 橋梁用資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録