L型擁壁(基礎) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

L型擁壁の製品一覧

16~30 件を表示 / 全 45 件

表示件数

株式会社吉田セメント工業 L型擁壁 総合カタログ

道路土工-擁壁工指針に準拠したL型擁壁の総合カタログです。

「L型擁壁 総合カタログ」は、道路土工-擁壁工指針に準拠したL型擁壁「ミルウォール」をはじめ、様々なL型擁壁製品を掲載したカタログです。 工場製品を機械化施工する事により、現場作業が大幅に短縮され、施工能率の向上、工事の省力化が図れます。 国土交通省を始めとする、公共工事に多くの納入実績があり、その安全性が確認されております。 【掲載製品】 ○ミルウォール ○HIミルウォール ○TPウォール ○フェンスTPウォール ○逆T式擁壁 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 擁壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

道路用コンクリート製品 プレキャストガードレール基礎

施工性抜群、工事期間の短縮にも優れております。

これまでの方法でガードレールを設置すると、たて壁の引張応力度が許容値を超過する、転倒に対して不安定になるといった問題が発生します。在来手法の対応策としては、応力度に対しては、部材厚を大きくしたり鉄筋を入れる、転倒に対しては底版幅を広げるといった対策があります。 このようなことに対応するために、独立型の防護柵基礎 「プレキャストガードレール基礎」を開発しました。

  • ダム工事
  • 砂防工事
  • 擁壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

太陽電池モジュール基礎架台 ソーラーキーパー

耐久性と施工性、面積コストに優れた太陽電池モジュール基礎架台 全国で平成26年3月末現在、約100MWの実績

コンクリート製太陽電池モジュール基礎架台「ソーラーキーパー」は、鋼材と比べて耐久性に優れ、様々なモジュール寸法に対応し取付けが容易です。 パネル設置プランに合せ製品形状・寸法・角度等様々な要望に対応可能! また、省コスト性にも優れ、全体工期の短縮につながります。 架台設置部は防草効果があり、初期対策費及び維持管理費用の低減も可能です。 【特長】 ■優れた耐久性 ■安価なメンテナンス費用 ■様々なモジュールサイズと取付け角度に対応 ■優れた施工性と容易な取付作業 ■整地のみで設置が可能(アスファルトもOK) ※詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。

  • 鋼材二次製品
  • 港湾工事
  • 発電施設

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

車両用防護柵基礎付プレキャストL型擁壁 『SL-G』

業界初!たて壁を斜切り加工できる車両用防護柵基礎付PCa L型擁壁

■NETIS CB-100045-A(掲載終了) ■『道路土工-擁壁工指針』、『防護柵の設置基準・同解説』に準拠し規格化した、車両用防護柵基礎が一体となった道路用L型擁壁です。 ■L型擁壁と車両用防護柵基礎を一体化することで、大幅なコスト削減と工期短縮を実現するとともに、道路幅員を最大限に確保できます。 ■天端斜切り加工が可能で、15%程度の道路縦断勾配でも製品を傾けることなく設置できます。 ■標準製品での平面線形対応は、最小半径R=20m程度まで可能です。 ■H=1,000~4,000を規格化しました。

  • 擁壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

L形擁壁併用『ガードレール基礎』

経済的断面を実現!防護柵の種類により使用する擁壁タイプが変わります

当社で取り扱っている『ガードレール基礎』をご紹介いたします。 当製品は、L形擁壁併用ガードレール基礎です。 ロードウォールLRまたはLRTとの併用により、衝突荷重に対し安全で 経済的断面を実現しました。 【特長】 ■ロードウォールLRまたはLRTとの併用により、  衝突荷重に対し安全で経済的断面を実現 ■防護柵の種類により使用する擁壁タイプが変わる ■製品長さは、L=4,000mmも対応可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_27.png
  • image_28.png
  • image_29.png
  • image_30.png
  • image_31.png
  • コンクリート擁壁
  • 基礎構造工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

SL擁壁・マルチSL-F

フェンス基礎付きL型擁壁 天端斜切り対応タイプ

■『SL擁壁・マルチSL-F』は擁壁天端部の斜加工により、あらゆる縦断勾配に対応可能な防護柵基礎付道路用L型擁壁です。(対応勾配15%※1まで) ■擁壁と防護柵基礎を一体化することで、防護柵設置作業の大幅な簡素化・工期短縮を実現しました。 ■擁壁天端に支柱が設置できるため、道路幅員を最大限に活用できます。 ※特殊形状の底版により、平面曲線にも柔軟に対応可能 ■1m間隔で支柱穴が設けられるため、支柱間隔が2mタイプ、3mタイプの防護柵・フェンスに対応可能です。 ■1 条件により15% 以上の勾配についても対応可能です。

  • 擁壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ガードレール基礎『プレガードII』

豊富なラインアップで一般道から高速道路まで対応!短い工期で設置できる防護柵

『プレガードII』は、一般道から高速自動車道まで対応できるラインアップを取り揃えたプレキャスト車道用防護柵基礎です。 プレキャスト製品であるため工期短縮が可能。 ガードレール支柱が道路側にないため舗装施工が容易。 【特長】 ■一般道から高速自動車道まで対応 ■工期の短縮が可能 ■舗装施工が容易 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • プレガード _i (1).jpg
  • プレガード _i (2).JPG
  • プレガード _i (3).jpg
  • プレガード _i (4).jpg
  • プレガード _i (5).jpg
  • プレガード _i (6).jpg
  • 防護柵
  • 道路付帯設備財
  • 道路標識・道路付属物

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自立式プレキャスト特殊堤『パラペット L型』

堤防天端に特殊堤(胸壁)として設置することで洪水対策効果を発揮します

『パラペット L型』は、堤防天端部に設置することにより特殊堤(胸壁)の 構築が図れる画期的な製品です。 陸側の作業で対応できるため安全性向上が図れ、 また、型枠組立・撤去が不要となり、工期短縮が図れます。 なお、型枠を削減できるため、省資源化にも貢献できます。 【標準構造】 ■敷きモルタルまたはグラウト材 ■基礎コンクリート ■基礎材 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • えん堤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

プレガード2 深型タイプ

プレガード背面側に側溝や標識が配置可能。12%の道路勾配でも支柱は垂直設置。

■プレガード2は基準改定された「車両用防護柵標準仕様・同解説」、「道路土工指針」の基準に対応したプレキャストガードレール基礎です。■H=920・BC-20タイプの場合、内カーブ7m、外カーブ18mまで設置可能です。■道路縦断勾配に対しては12%まで、ガードレール支柱の垂直設置が可能です。■深型タイプは背面側に側溝や標識が設置可能です。■カタログ掲載の底版長は裏込土を「礫質土」で計算した場合です。その他の土質の場合は御問合せ願います。■適用可能な側溝サイズは別途ご相談させて頂きます。■補強土壁の壁面材上に設置する場合は条件に応じて製品総幅が変更になります。別途お問い合わせ願います。

  • 防護柵
  • 道路標識・道路付属物
  • 舗装用二次製品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自立式プレキャスト特殊堤『パラペットL型』

洪水対策効果を発揮!陸側の作業で対応できるため安全性向上が図れます!

『パラペットL型』は、堤防天端に特殊堤(胸壁)として設置することにより、 洪水対策効果を発揮します。 型枠を削減できるため省資源化に貢献可能。型枠組立・撤去が不要となり、 工期短縮が図れます。 また、陸側の作業で対応できるため安全性向上が図れます。 【特長】 ■堤防天端に特殊堤(胸壁)として設置することにより洪水対策効果を発揮 ■陸側の作業で対応できるため安全性向上が図れる ■型枠組立・撤去が不要となり、工期短縮が図れる ■型枠を削減できるため省資源化に貢献可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 02.png
  • 03.png
  • 04.png
  • 05.png
  • 06.png
  • 07.png
  • 08.png
  • 09.png
  • 各種ブロック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

L型擁壁『ハイ・タッチウォール』

安全で快適な暮らしの基礎創り!建設大臣認定を取得したL型擁壁

『ハイ・タッチウォール』は、建設大臣認定を取得したL型擁壁です。 長年にわたる検討期間を経て、開発致しました。 鉄筋の被りを4cmにすることにより、100年の耐久性があります。 また、前壁がほぼ垂直なので土地の有効利用が可能です。 さらに、フェンスを前壁天端に一体化して施工することが出来ます。 【特長】 ■建設大臣認定擁壁 ■鉄筋の被りを4cmにすることにより、100年の耐久性を有する ■工場生産により品質管理の行き届いた均一な製品 ■機械施工により工期の短縮と省力化が図れる ■土地の有効利用が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 擁壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

プレキャストガードレール基礎『プレガードII』

既存擁壁のガードレール取り替え時に天端から0.5mの修繕で対応可能

『プレガードII』は、衝突荷重を考慮できる擁壁構造等に対して、 分離形式を採用することで、対応可能にしたプレキャストガードレール基礎です。 現場打防護柵基礎と比較した場合、7割の工期短縮が可能で、 施工性・環境性に優れます。 また、実物静的載荷試験と車両衝突後の損傷調査で安全性能を確認しており、 経済性・安全性にも優れています。 【特長】 ■施工性・環境性に優れる ■経済性・安全性に優れる ■維持修繕にも適している ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_02.jpg
  • image_04.jpg
  • image_03.jpg
  • image_05.jpg
  • image_06.jpg
  • 防護柵

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自立式プレキャスト特殊堤『パラペットL型』

型枠を削減できるため省資源化に貢献可能!陸側の作業で対応できるため安全性向上が図れます

『パラペットL型』は、堤防天端に特殊堤として設置することにより、 洪水対策効果を発揮します。 型枠を削減できるため省資源化に貢献可能。 陸側の作業で対応できるため安全性向上が図れ、また型枠組立・撤去が 不要となり、工期短縮が図れます。 【特長】 ■堤防天端に特殊堤(胸壁)として設置することにより、洪水対策効果を発揮 ■陸側の作業で対応できるため安全性向上が図れる ■型枠組立・撤去が不要となり、工期短縮が図れる ■型枠を削減できるため省資源化に貢献できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2022-07-04_09h20_05.png
  • 2022-07-04_09h20_15.png
  • 2022-07-04_09h20_25.png
  • 2022-07-04_09h20_34.png
  • 2022-07-04_09h20_50.png
  • 2022-07-04_09h20_54.png
  • 2022-07-04_09h21_01.png
  • 2022-07-04_09h21_12.png
  • 港湾用資材
  • 河川工事
  • 港湾工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

フェンス基礎付プレキャストL型擁壁 『SL-F』

フェンスを簡単に取り付け可能なフェンス基礎付L型擁壁

■ 『道路土工-擁壁工指針』に準拠して規格化された、擁壁の天端部に歩行者自転車用柵やフェンスを設置できるL型擁壁です。 ■ 防護柵への水平荷重は0.4kN/mを想定しています。 ■ 歩道荷重用と車道荷重用の2種類があります。 ■ 道路擁壁の他、駐車場や野球場の外野フェンスなど、多様な用途があります。 ■ ポスト孔を1.0m間隔に設けています。 ■ H800~H3,500まで規格化しています。擁壁の天端部に歩行者自転車用柵やフェンスを設置できるL型擁壁です。

  • 擁壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

鉄筋コンクリートL型擁壁『HLSタイプ』

敷地が無駄なく活用できる鉄筋コンクリートL型擁壁!

『HLSタイプ』は、底版が水平であるため基礎打ち・据え付けが簡便で あり、工期が短縮できる鉄筋コンクリートL型擁壁です。 工場製品のため製品の品質強度の管理が十分にできているので安心して いただけます。 また、合理化設計がなされているため同一目的の土留擁壁としては きわめて経済的です。 【特長】 ■品質強度の管理が十分にできる ■基礎打ち・据え付けが簡便 ■敷地が無駄なく活用できる ■経済的 ■簡単な吊り具によって設置可能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせください。

  • コンクリート擁壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録