IPHシステム(内圧充填接合補強工法)とは
あらゆる分野のコンクリートやモルタル補修・補強に!長期耐久増強対策システム
『IPHシステム(内圧充填接合補強工法)』は、地震被害等を受けた コンクリート構造物の復旧や、既設構造物のひび割れ補修・改修方法として 多用されている、自動式低圧樹脂注入工法の一つです。 注入器取り付け位置を穿孔し、コンクリート内部から高流動の樹脂を低圧で 注入することで、植物の葉脈すべてに水分や養分が行きわたるようなイメージの 高精度な充填が可能です。 樹脂を球状に拡散させる事で鉄筋周囲の注入密度が高まり、防錆増強効果が得られます。 【特長】 ■注入用のエポキシ樹脂が高流動で、毛細管現象も活用しより自然な注入が可能 ■構造物内部の微細クラックへの注入・充填も0.01mm幅迄可能 ■微細クラック末端への充填効果により、新設時の設計強度よりも部材の耐久性が向上 ■微細部への充填効果から、構造物のみならず建築物の止水工法としても期待 ■樹脂漏れ防止セメントペーストの配合成分が内部鉄筋まで確実に浸透 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:中日建設株式会社/一般社団法人 IPH工法協会
- 価格:応相談