脱炭素・SGDs時代の省エネ・省CO2断熱材「デコスファイバー」
環境性能を見える化!CFP、エコリーフ認定取得済のセルロースファイバー断熱材
「デコスファイバー」は、新聞紙をリサイクルした綿状のセルロースファイバー断熱材。 断熱施工技術者による乾式吹き込み工法「デコスドライ工法」により隙間なく充填できるため、断熱欠損なし。 高い断熱性能、高い調湿効果、高い吸音効果など、多くの特長をもつ理想の断熱材です。 【デコス8つの効果と特長】 ■6.省エネ省CO2性 デコスファイバーは、国産の新聞紙をリサイクルした断熱材。 製造時のエネルギー消費量が極めて少ないCFP(カーボンフットプリント)認定建築用断熱材として、省CO2性に最も優れた断熱材です。 環境性能による「イニシャルコスト」と、断熱性能による「ランニングコスト」の両面で「環境に配慮」優位性を持っています。 また、CFPによる地球温暖化以外の酸性雨や富栄養化など環境に対する様々な影響を開示・宣言するエコリーフ認定も取得しています。
- 企業:株式会社デコス 本社・山口工場、関東工場、東京OFFICE、福岡OFFICE
- 価格:応相談