3Dプリンタ(積層) - メーカー・企業と製品の一覧

3Dプリンタの製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

金属3Dプリンターを低コストで導入してみませんか?

圧倒的なコスト削減を実現!初めての1台として導入しやすいご提案が可能です。

ZRapid社製金属3Dプリンターは、パウダーベッド方式の積層造形に フォーカスしたシンプルな設計で、パウダー材料交換や掃除の手間の 省力化に貢献します。 他メーカーの同等機種と比べて1/2以下のコストを実現。 低コストにより初めての1台として導入しやすいご提案となっております。 また、複数材料の生産に向けた増設ニーズにも適しています。 【特長】 ■メンテナンス性に優れたシンプル設計 ■世界標準の信頼性とパフォーマンス ■圧倒的な低コスト導入の実現 ■トータルサポート ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • プリンタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【コラム】SLM(レーザー積層造形)方式について

当社が総代理店を務めるZRapid社の設備に採用されている造形方式をご紹介!

金属3Dプリンタで主流であるパウダーベッド方式の中でレーザーを熱源 とするSLMについてご紹介。 パウダーベッド方式(PBF方式)は、金属粉末を敷き詰めた部分に光線を 照射し、その熱で焼結させる方式です。 一層ずつ溶解・凝固を繰り返すことで、積層造形します。様々な造形方式が ありますが、歴史があり、主流の方式です。 パウダーベッド方式は熱源の種類により、「レーザー積層造形(Selective Laser Melting)」と「電子ビーム積層造形(Electron Beam Melting)」に分かれます。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • プリンタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【お客様インタビュー】株式会社ライト製作所様

金属3Dプリンタで新規事業に挑戦!「強い」ものづくりへ

大型金属3Dプリンタ「iSLM420DN」、及び一連の付帯設備を導入し、 導入にも携わったご担当者様にお話を伺いました。 加工や組み立てといった既存の手法では今後の成長は見込みづらく、 将来的な可能性を探究しながら「強い」ものづくりを目指したいという意識が 根底にありました。 そこで目を付けたのが、積層造形技術という新しい加工方法です。 当初は3Dプリンタに関する知識もノウハウも全くなかったため、まずは、 3Dプリンタメーカー、ユーザー企業、3D造形技術を研究対象としている 大学等にリサーチを開始しました。 ※インタビューの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • プリンタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【コラム】3D造形サービス 見積算出のポイント

どのように価格は決定されるのか、どんな仕組みで価格が変動するのか、見積価格の算出ポイントを解説!

当社では、お客様のご要望に合わせ、金属3D造形サービスを提供しております。 ■試作品1個でもご相談可 ■豊富な経験を持つエンジニアが、3Dデータ作成からコンサルティング ■加工のプロであるパートナー企業と連携し、最終仕上げまで対応 扱う3Dプリンタは、造形精度が高く、精密造形・複雑な形状・ 高密度な造形が可能なSLM方式を採用。 取り込んだスライスデータを基に、金属粉末が敷き詰められた基板上に レーザーを照射し、その熱で焼結、一層ずつ溶解・凝固を 繰り返すことで、積層造形を行う方式です。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

JIMTOF2024 出展内容のご紹介 ~Part.1

JIMTOF2024 出展内容のご紹介 ~Part.1 金属3Dプリンタ編~

いつもお世話になっております。 株式会社DOHOです。 弊社は11月5日(火)~10日(日)に東京ビックサイトで開催される 「JIMTOF2024」に出展いたします。 第一弾として、当社が国内総代理店を務めるZRapid社製金属3Dプリンタの 展示コーナーについてご紹介いたします! 【主な展示内容】 ・金属3Dプリンタのご紹介 ZRapid社ではお客様のニーズに合わせ、小型3Dプリンタ(iSLM160)に 2種類のオプション機能を追加! ■高精密・高精細対応 微細なレーザーと独自の積層技術で高精密な造形が可能に ■少量粉末対応(実機展示予定) 材料は少量でOK!造形エリアを限定、使用粉末を最小限に ・金属3D プリンタで製作した造形加工品 お客様からのご依頼内容から、ソリューション提案、製作までの流れをご紹介! 例)半導体設備部品 複雑な内部流路を備え、一体造形を行っています。 次回は放電ワイヤーカット機の展示コーナーをご紹介予定です。

  • 鋼材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録