【特殊品】溶接式管継手「クロス」(2)
溶接式管継手の特殊品をご紹介させていただきます。
ベンカン機工では、カタログに掲載されていない継手製品も販売しております。 画像は、溶接式管継手の「クロス」と呼ばれる特殊継手です。 詳しくは・・・是非、お問い合わせを!
- 企業:株式会社ベンカン機工
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
16~30 件を表示 / 全 405 件
溶接式管継手の特殊品をご紹介させていただきます。
ベンカン機工では、カタログに掲載されていない継手製品も販売しております。 画像は、溶接式管継手の「クロス」と呼ばれる特殊継手です。 詳しくは・・・是非、お問い合わせを!
幅広い分野に対応する管継手をラインアップ!寸法表付き総合カタログを進呈中
当社の『溶接式管継手』は、JIS認証工場およびISO9001認証工場で製造し、火力発電、地熱発電、石油精製、都市ガス、ゴミ焼却場、浄水場、建築、医薬品プラント、造船、製紙、原子力発電など、インフラから民生まで、幅広い分野で活躍しています。 長年培った金属塑性加工技術と溶接技術、品質保証体制を用いて、高品質な製品をご提供し、配管設計とコストダウンのお手伝いをいたします。 ★溶接式管継手の豊富なラインアップが多数収録された 『寸法表付き総合カタログ』を[ダウンロード]より進呈中です! 【総合カタログ掲載内容(一部)】 ◎溶接式管継手の種類 ◎溶接式管継手の寸法許容差 ◎溶接式管継手の寸法表 エルボ(ロング、ショート/大口径エルボ(ロング、ショート) T(同径、径違い)/大口径T(同径、径違い) レジューサ(同心、偏心)/大口径レジューサ(同心、偏心) キャップ/スタブエンド(ラップジョイント)
ガイドバー袖付きT(ティー)のご紹介です
配管を施工するプラントの現場においては、管継手とパイプや、管継手と管継手の溶接については、ガス事業法などの法規に基づいてあらかじめ認可を受けた溶接の方法(溶接施工法)にて行わなければならないことも多くあります。 溶接施工法は、管の材質や溶接方法によって数多くの種類が存在するため、全ての現場で対応可能というわけではありません。 そこで、ベンカン機工にてあらかじめ短管を溶接することによって、現場で使用可能な溶接施工法に合わせることが可能となるわけです。 ベンカン機工ではガス事業法や電気事業法などの法規要求に基づく多くの溶接施工法を取得しているため、さまざまなケースに対応が可能です。 また、お客様のご要望に応じて様々な形状でのガイドバー取り付けに対応が可能なことに加え、ガイドバーや袖管の材料についても当社での購入が可能です。 袖管やガイドバーの溶接部の各種試験検査にも資格付けされた対応をしておりますので、まずはお気軽にお問合せください。
ベンカン機工の溶接式管継手製品が1個からネットで購入可能!
ベンカン機工は、株式会社ミスミ様にご協力いただき、ネット販売を行っております。1個単位から、どなたでもご購入が可能です。 対象商品は以下の通りです。 【株式会社ベンカン機工 溶接式管継手】 ・エルボ、ティー、レジューサ、キャップ/鋼管製(白・黒FSGPおよびSch管) ・エルボ、ティー、レジューサ、ラップジョイント/ステンレス鋼製 いつでも購入可能ですので、是非ご利用ください。
消火配管にステンレス配管を採用すれば、多くのメリットがあります!
「ステンレス配管はコストが高いから無理」と思っていませんか? 消火配管をステンレス配管にすることで、炭素鋼と比較して、ステンレス鋼の特長である”耐食性”により配管設備を長寿命化することができます。 また、ステンレス鋼の強度により配管の薄肉化が実現でき、配管の省スペース化が可能です。ステンレス鋼の場合、配管重量が炭素鋼の約70%も軽減できるため、その強度と省スペース化は容易にご理解いただけると思います。そして、それに伴い、現場工数低減にもメリットがあります。 ベンカン機工の管継手(Su継手)は、消防法での使用も可能であり、JIS規格認証(JIS B 2309)も取得しております。 消火設備はもちろん、一般配管用ステンレス配管にも使用されている信頼のブランドであるベンカン機工のSu継手が、消火配管のステンレス化のお手伝いをいたします。 2020年3月に公布されました「水質基準に関する省令等の一部を改正する省令」内で六価クロム化合物の量が改正され、当社では新基準における浸出性能試験を実施しており「改正された水質基準を満足しているSu継手」でございます。
ベンカン機工では、非鉄金属を素材とする溶接式管継手の製造も行っております。
「非鉄金属」とは「炭素鋼」「合金鋼」「ステンレス鋼」とは異なる金属で、「アルミ合金」「ニッケル合金」などといった鋼種がこれに含まれます。 ベンカン機工では、長年培った金属塑性加工技術により、成形コントロールの難しい「非鉄金属」を素材とした溶接式管継手の製造も行っており、多くの納入実績を有しております。 また、これまで培ってきたさまざまな素材購入ソースを駆使し、多種多様な鋼種に対応することで、お客様の配管設計のサポートが可能な体制となっております。 「インコネル」「ハステロイ」「モネル」をはじめ、その他多くの素材への対応も可能ですので、詳しくはお問い合わせください。 「非鉄金属」については、ベンカン機工ブログでもご紹介しておりますので、併せてご覧ください。
切削加工により、開先部に付着した亜鉛めっきの剥がし作業の工程が不要です!
今回ご紹介させていただく製品は、亜鉛めっきの切削加工を施したNBG継手です。 開先部に付着した亜鉛めっきの剥がし作業の際、剥がし残したまま溶接を施すことは、溶接時の熱影響によって有害な物質を発生させる要因となります。 よって、有害物質発生の不安があり、現場において剥がし作業の負担と手間が発生します。 NBG継手は、開先部に付着した亜鉛めっきを切削加工により既に取り除いた溶接式管継手です。 そのため、周溶接作業を施す前のめっき剥がし作業の工程を省き、周溶接時不安を無くし、作業効率を向上させることが出来ます。 主にNBG継手は、快適に暮らす環境を創造する空気調和設備に使用される事が多く、大型ビル設備・商業施設等あらゆる分野で活躍する継手です。 剥がし工程を省き、有害物質発生の不安や剥がし作業の負担と手間を削減することのできるNBG継手を、是非ご用命ください。 NBGとは「Non Bevel Galvanized」の略式名称で、ベンカン機工特有の表現です。
Su管継手で、配管の軽量化・コストダウンが可能です
Su(エスユー)管継手は管厚を一般配管用ステンレス鋼鋼管(JIS G 3448 TPD)に適用できるレベルに薄肉化した一般配管用ステンレス鋼製突合せ溶接式管継手(JIS B 2309)で、薄肉化により配管の軽量化、またコストダウンを実現し、現場施工負担軽減につながることで好評を得ております。 材質は、一般配管であることから[SUS304WD]が使用される場合が多く、埋設耐腐食などの特殊環境の場合には[SUS316WD]を使用する場合があります。当社ではいずれも対応可能です。 最高仕様圧力は2.0MPaです。
ベンカン機工の大口径ラテラル管は、現場の溶接作業を軽減させます!
写真は、母管に対して枝管が斜めに接続されたラテラル管です。 枝管の接続は、湾曲した面に溶接を行う鞍型溶接であること、そして枝管が直角でなく斜め方向に接続されるため接続面が楕円になることから、溶接士には非常に高い技量が要求されます。 当該品にはさらに、母管に当て板(パッド)がすみ肉溶接により貼られています。 当て板は、配管分岐部の補強を行うために貼られる場合や、プレファブ作業や現地での配管を行う際、当該製品にサポート材や足材を直接溶接すると、母管の品質への影響が懸念されることや、その溶接を行う溶接資格にも影響が出ることが考えられるため、そういった懸念に対応するために貼られているものです。 この当て板の製造についても、母管の湾曲した形状に沿うように製作するため高い成型技量が要求されますが、ベンカン機工では対応が可能です。 ベンカン機工では、すぐれた溶接技術や緻密な成型技術によって、高品質な製品の供給が可能です。
空調設備配管向けの溶接式管継手を幅広く扱っており、サイズや肉厚なども多種多様にご用意がございます。【在庫品の当日出荷も可能】
■冷房機器用の白ガス管(FSGPめっき製品) ■冷却水配管用 ■蒸気配管の戻り管用のステンレス鋼鋼管 ■蒸気配管や油配管用の黒ガス管(FSGP製品) など、 当社ではこれらすべての材質の溶接式管継手を幅広く扱っており、サイズや肉厚なども多種多様に在庫としてご用意がございます。 大型ビル/商業用施設/ホテル/工場、その他セントラル空調の建物に採用されています。 見積もりやご相談など、お気軽にお申し付けください。
高合金鋼のSuper9Cr(F91)の管継手を2ヵ月程度の納期で対応させていただきました!
Super 9Crは、合金鋼の中でも扱いが難しい材質ですが、世界でも数少ない、多くの納入実績をもっている合金鋼管継手製造のリーディングカンパニーとして今回ご注文いただきました。 塑性加工では成型しづらい「小径品かつ厚肉」という明細に対しても対応可能ですので、是非一度お気軽にお問い合わせください。 出来るかな?の問い合わせをお待ちしております! お客様のご要望の形状での製造も検討いたします。
ベンカン機工では金属材料や鉄鋼材料の各種機械試験を受託いたします
ベンカン機工では、大阪工場、桐生工場にて所有する試験設備を用いて、各種試験を行っております。 その試験技術をもとに、金属材料や鉄鋼材料の機械試験をベンカン機工にてお請けすることが可能です。 【ベンカン機工で試験を行うメリット】 ・試験のみならず、試験片切り出し~試験片加工~試験までを一括で承ります ・JIS、ASTM規格はもちろんのこと、電気事業法、ガス事業法、高圧ガス保安法など法規に従った試験も対応可能です ・各種試験立会(お客様による立会や、船級協会殿など第三者立会)にも対応致します ・ASTM規格などの海外規格も対応可能です ・1種類、小ロットからお請け致します 納期も可能な限りご協力させて頂きますので、緊急対応等で試験にお困りの際はお声がけください。
よくわからない各種資料もベンカン機工が取り纏め作成! ご要望と発行ルールを精査し、適切な資料をご提供します。
溶接式管継手等の金属製品において環境・化学物質に関連する各種資料が必要となった際、ベンカン機工が作成いたします。 必要な方は、まずは下部「お問い合わせ」より詳細をご連絡ください。 どの様に対応すればよいかわからない資料についても、当社より必要な情報項目等を提示しますので、それに沿ってご回答頂ければOKです。 また対象成分、含有上限値および報告フォーム等の変更もあり得ますので、ご要望と発行ルールを精査のうえ適切な資料をご提供します。
全国エリアへの発送拠点 豊富に在庫を保有しております 【ステンレス鋼製シームレス溶接式管継手も潤沢】
ベンカン機工ではお客様からご要望のあった製品をよりスムーズに納品すべく、物流拠点を群馬県に2箇所(桐生工場、桐生分工場)、神奈川県に1箇所(足柄物流センター)、兵庫県に1箇所(尼崎倉庫)の計4拠点もうけております。 今回はその中でも最大規模の発送管理を行っている神奈川県の足柄物流センターをご紹介いたします。 足柄物流センターでは、JIS規格品等の市場での流通量の多い製品を中心に多数取り揃え、ご注文いただいた製品の発送を迅速に行うという業務に特化した拠点です。 神奈川県南足柄市に所在しており、東名高速ICからも近いという物流拠点として適した立地を活かし、北海道から沖縄まで、幅広く発送を行っております。 即日発送(最短で翌日着)に対応しており、路線便の他、4ton・10ton車等の直行便対応、航空便発送といった幅広い範囲での対応が可能となっており、様々なお客様のニーズに応える体制を整えております。 製品の出荷に関する詳細なお問い合わせは、営業担当までお問い合わせください。
西日本への出荷拠点として、ご用命いただくことの多い製品を数多く取り揃えております。
尼崎倉庫では、足柄物流センター同様に、市場での流通量の多いJIS規格の製品を在庫として保有しております。 例えば、尼崎倉庫から製品を出荷することで、足柄物流センター(神奈川県)からの出荷よりも一日早く到着することが可能なケースがあります。 こういったケースを想定し、特に西日本エリア(近畿地方、中国地方、四国地方、九州地方)のお客様への短納期での納入を可能とするべく、在庫の増強を行っております。 溶接式管継手だけでなく、ステンレス鋼製フランジも多くの種類を在庫しております。 お客様の納入先を確認しながら適切に出荷拠点を振り分けております。 また尼崎倉庫には、常用便がございますので、近隣地域への重量物のタイムリーな配達対応が可能です。 ※対応可能エリアが決まっております。