デジタル式漏水探索ポケットフォン AS3P
新開発の小型高性能マイクと上位機種のデジタルアンプがセットになった扱い易い国内仕様の漏水探索機です。
雑音を自動消去するマイクロプロセッサ搭載です。
- 企業:株式会社レックス 測定キューブ
- 価格:10万円 ~ 50万円
更新日: 集計期間:2025年09月10日~2025年10月07日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
46~60 件を表示 / 全 91 件
新開発の小型高性能マイクと上位機種のデジタルアンプがセットになった扱い易い国内仕様の漏水探索機です。
雑音を自動消去するマイクロプロセッサ搭載です。
カウント業務のDXに! 紙幣や商品券を自動計数したい・・・を叶えます!
[シンプル] ・老若男女問わず、直感的に利用できる操作性! [混合金種に対応] ・各金種の合計金額および合計枚数を表示するので便利! [コンパクト] ・ちょっとした空きスペースに置けるサイズ感! [スピーディ] ・最大毎分1500枚の高速計数でストレスフリー! [プリンタオプション] ・計数結果の記帳を自動化!転記ミスを防ぐ!
デジタルタイプのシュミットハンマーです。
【特長】 ■ パソコンへデータ転送が可能。付属のソフトでデータ処理ができます。 ■ 操作は5カ国語から言語を選択可能です。
11段階のスケールで6000mまでのケーブルを検査する携帯型のTDRケーブル診断機です。
■ 最小スケールは7m・デッドゾーンはわずか0.5mで、ケーブルのいたるところの障害を128×64ピクセルのバックライト付き液晶画面ではっきりと表示します。 ■ 全ての2芯以上のメタルケーブルの障害箇所の検出・識別を行います。 ■ どちらのモードも、初期値から7dbまでの可変増幅で波形に表示された小さなイベントでも拡大して確認できます。 ■ 20・50・75・100Ωの4段階のインピーダンス設定と1~99%のVp値(伝播速度)設定(もしくはマイクロ秒に対する長さによる換算)により、高圧ケーブル・電圧線・データ回線・通信線およびCCTVケーブルに対応しています。 ■ 重量はわずか350g、IP54基準に適合した頑丈なABS製で屋外使用に最適です。 ■ ケーブル長と事故点までの距離をボタン1つで測定可能 ■ 便利な非接触ケーブル識別用のトーン信号発生機能を搭載 ■ ゲイン調整機能搭載
電源不要で現場で使用可能!岩石・コンクリート非成形供試体の引張強度試験に!
非成形の供試体で、岩石またはコンクリートなどの引張強度試験を行うことができる試験器です。 実験室だけでなく、現場でもご使用いただけます。 仕組みは、試験片を 2 点の先端で点載荷することで引張強度を計算・算出するものです。
対象ガス約200種類、通気タイプのガス採取器です。
電池や化学分析器具を使用しておらず、試薬も必要ありません。 シンプルかつ簡単に、ガスの採取が可能です。 ※詳しくは下記の「PDFダウンロード」からカタログをご覧下さい。 「お問い合わせ」からお見積り依頼も可能です。お気軽にどうぞ。
【NETIS登録商材】アスファルトの密度が非破壊にて行えます
3つのモード切り替え機能が搭載しており、必要な検査をすぐに行えます。 データ記録も可能です。 NETIS:KTK-160019-VE(2023年8月時点) ※詳しくは下記の「PDFダウンロード」からカタログをご覧下さい。 「お問い合わせ」からお見積り依頼も可能です。お気軽にどうぞ。
温度、電圧、電流を1台で瞬時に測定!
持ち運びしやすい小型タイプのロガーです。 熱電対(販売/消耗品)は、用途に合わせてタイプをお選びいただけます。 ※詳しくは下記の「PDFダウンロード」からカタログをご覧下さい。 「お問い合わせ」からお見積り依頼も可能です。お気軽にどうぞ。
従来器の操作を継承し、さらに機能アップ!位置・方向の探知、深度を的確に計測。
『PL-1000』は、従来機「PL-960」から操作性を継承し、探知精度・機能を強化した新型探知機です。周波数8kHz/27kHz/83kHzを搭載することで、長距離にわたり安定して目的とする管路を探知することを可能としました。さらに新機能を搭載することでより使いやすく作業性を向上させました。 【特長】 ■作業効率を上げる優れた機能 ・連続深度測定機能 ・ピークホールド機能 ・横移動深度測定機能 ・ループチェック機能 ■使いやすさを追求した表示パネル ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
デジタルタイプのシュミットハンマーです。
高分解能と高再現性を有する計測センサーが装備されており、基本的な測定法や換算値、換算および評価が画面上に表示されます。 【特長】 ■パソコンへデータ転送が可能。付属のソフトでデータ処理ができます。 ■操作は5か国語から言語を選択可能です。
レーザーカラーが従来の赤からグリーンに!目に配慮した色になりました。
照射距離はなんと400m以上!レーザーの安全基準もクリアしています。 (クラス2 JISC6802) トンネルの工事などで役立ちます。 ※詳しくは下記の「PDFダウンロード」からカタログをご覧下さい。 「お問い合わせ」からお見積り依頼も可能です。お気軽にどうぞ。
騒音計、振動計での測定記録を自動で印字出力。
2チャンネル仕様のため、騒音・振動の結果を同時に出力可能です。 またマスタスレーブ方式により、2台以上を組み合わせ、3点以上の同時測定を行うこともできます。 ※詳しくは下記の「PDFダウンロード」からカタログをご覧下さい。 「お問い合わせ」からお見積り依頼も可能です。お気軽にどうぞ。
コンクリート構造物の機能不全の予防に役立ちます!
プロフォメーターコロージョンは、JSCE-E601-2000など多くの規格で 取り入れられている自然電位法を採用しています。 一部、鉄筋を露出させてケーブルを接続し、微弱な電気を流すことで、 コンクリート中の鉄筋(鋼材)の自然電位を計測します。 測定値はカラーマップとして本体に表示され、パソコンにデータ転送する こともできます。
騒音計、振動計での測定記録を自動で印字出力。
小型で持ち運びもしやすく、設置に場所も取りません。 1チャンネル仕様のため、騒音計もしくは振動計1台につき、本体1台のセットで使用します。 ※組み合わせ可能な騒音計、振動計は別途ご確認ください。 ※詳しくは下記の「PDFダウンロード」からカタログをご覧下さい。 「お問い合わせ」からお見積り依頼も可能です。お気軽にどうぞ。
コルラインの導入事例!口コミから当社に硫化水素対策をご相談いただきました
某化学製品工場では排水水質測定室内の設備(測定機)が故障し、硫化水素が 原因と認識されていました。 上記が発生した後、口コミから当社に硫化水素対策をご相談。まずは 硫化水素測定を実施し、6~30ppb(*ppb=1/10億)の硫化水素を確認しました。 現場で「コルライン」のデモ機によるテストの結果、一定量まで低減した ものの、完全にゼロにはなりませんでした。しかし、入念なリサーチにより “ゼロにならない原因=隠れた発生源”を特定することに成功。 現在、当該施設内の硫化水素ゼロ化への対策を検討しています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。