超音波試験機『パンジット LAB』【レンタル】
超音波試験機パンジットラボは、伝播時間だけでなく、伝播速度、測定長さ、ひび割れ深さの測定が可能です。
超音波試験機パンジットラボは、伝播時間だけでなく、伝播速度、測定長さ、ひび割れ深さの測定が可能です。
- 企業:株式会社ソーキ
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年09月10日~2025年10月07日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 91 件
超音波試験機パンジットラボは、伝播時間だけでなく、伝播速度、測定長さ、ひび割れ深さの測定が可能です。
超音波試験機パンジットラボは、伝播時間だけでなく、伝播速度、測定長さ、ひび割れ深さの測定が可能です。
軌道自動自転車牽引型及び特殊信号発光機見通し距離測定装置と建築限界連続測定装置の両装置一体型!
当社は、軌陸車搭載型特殊信号発光機見通し距離測定装置と軌陸車牽引型 建築限界連続測定装置を開発し、「イーテッカー」として検査を実施して いますが、今回はレールへの戴線が容易な軌道自動自転車牽引型及び 両装置一体型の『スーパーイーテッカー』を開発しました。 これにより、特殊信号発光機の見通し検査と建築限界測定の省力化を 実現しております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
501は、標準機能のベーシックモデルの埋設ケーブル探索機です。
動力・高圧・通信・制御線の位置と深さを検出することができます。
コンクリートの厚さ測定、ひび割れ調査、材料の品質管理に!
表示装置にタッチパネル式カラー液晶を採用した最新型の超音波試験機です。 波形を画面に表示する機能を有し、ゲイン、パルス電圧などの変更も可能で、トランスジューサーのラインナップも豊富となっております。 《特徴》 ・表示装置に波形表示が可能(ズーム、スクロールも可能) ・ゲイン、パルス電圧が変更可能 ・伝播時間、伝播速度、コンクリート強度、弾性係数などの測定が可能 ・被試験材料の均一性を評価し、クラック並びに他の欠陥を検出します ・修正BS法(BS1881)に基づき、垂直クラックの深さを測定します ・修正BS法(BS1881)に基づき、表面速度を測定します ・超音波パルス速度の相関関係またはSONREBを用いることによって、圧縮強度を推定します
EN13144とISO 4624準拠のカッター付属!使いやすい携帯用の第2種試験機をご紹介します
『Elcometer 106』は、塗膜の付着性を数値で読み取れる プルオフ式付着性試験機です。 ペンキ塗りやプラズマ溶射された甲板、鋼鉄やアルミニウム、 コンクリート地の試験に使用可能。 収納ケース付きなので、現場での試験に好適です。 また、EN13144とISO 4624準拠のカッターが付属しています。 【特長】 ■使いやすい ■携帯用 ■塗膜の付着性を数値で読み取れる ■収納ケース付き-現場での試験に好適 ■手動式-電源不要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
コンクリート・木材・セラミック・レンガなどの品質管理に
◆◇◆【即日対応】 FTSなら修理・校正は国内対応◆◇◆ パンジットlab+はコンクリートや木材、セラミックやレンガなどの分野において、非常に有効な超音波試験機として長年愛用されてきた「パンジット」の機能をさらに充実させた画期的な超音波試験機です。 目的に応じた各種設定が可能で、用途が広がりました。
紙幣(流通紙幣)を数えたり、紙葉(商品券等)の枚数を数える汎用タイプの紙幣計数機です。
N-120Aは、独自のフィード機構で、高速でも安定した計数を実現する小型紙幣計数機です。
私の防災レスキューくん
あなた自身の設定した水位に到達すると フラッシュ灯が自動で点灯を開始して、 あなたに直接危険を知らせます。 レスキュー太郎(無線方式)とレスキュー次郎(有線方式)の2種類があります。 何れも、検知部(無線\方式では送信機、有線方式では水圧スイイッチ)を設置者が自身で設定した知りたい水位(自分の危険水位)に設置し、その位置に水位が到達すると親機のフラッシュ灯がフラッシュを開始し、迫る危険を自動的に知らせる仕組みです。
大容量リチウム充電池搭載!検出も識別も可能なデジタルケーブル探索機
『PTR600RC』は、大容量リチウム充電池を搭載し、長時間の作業にも対応できるデジタルケーブル探索機です。 多数のケーブルから目的線のみ瞬時に検索できます。 断線・短路・地絡箇所をピンポイント検出。RST相順確認、L1・L2の極性チェックも行えます。 クランプ送信でメタル接触無しの安全なケーブル探索を実現。LANや制御線を含むさまざまなデータ回線にも安全です。 【特長】 ■目的線を確実に識別 ■事故点検出も可能 ■端末に対応のブレーカーと配線路を検出 ■隠れた配線路の探索ができる ■非接触送受信で無電圧や活線に対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
3D マシンコントロールで路面の切削作業を、より迅速かつ効率的に実現
路面切削機用 Leica iCONマシンコントロール・ソリューションは、路面の切削作業を、より迅速かつ効率的におこないます。 切削する値を手作業でマーキングする手間を省き、時間とコストを節約できます。 Leica iCON pave millingを活用することで重機のオペレーターは路面を滑らかで平坦な表面に仕上げ、時間とコストのかかる後工程のアスファルト舗装作業をスムーズに行えるようにします。 iCONによる舗装工事は、オペレータによる切削作業を容易にし、かつ業務の効率化により低コストに抑えられます。
未知の埋没ケーブルや金属管の検出が簡単!無電圧線から活線の高圧線まで対応
『モデル501』は、無電圧線から高圧線まで埋没線路探索が行える アナログ式埋設ケーブル探索機です。 弱電線・強電線・鉄管の位置と深さを正確に検出音とアナログメーター指示で 目的の金属管・ケーブルの位置検出と深度を測長できます。 「直接法」「間接法」「クランプ法」の3つの送信方法で信号を送れるので さまざまな状況に対応可能です。 【特長】 ■取り扱いが簡単で使いやすい ■現場に応じた3つの送信方法 ■スイッチの切り忘れも安心 ■探索用呼び線(別売)で樹脂管も探索可能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
コンクリートなど材料の品質管理に コンクリートの厚さ測定、内部調査に
◆◇◆【即日対応】 FTSなら修理・校正は国内対応◆◇◆ タッチスクリーン方式を採用した次世代型超音波試験機 【機能】 ■現場向きに考えられた非常に頑丈な表示装置 ■操作画面上に波形表示が可能(ズーム・スクロールも可能) ■操作性、視認性を追求したカラータッチパネル ■変更可能なパルス電圧およびゲイン ■8GBのフラッシュメモリ(Aスコープ100,000データ保存可能) ■ドライカップリング(PEセンサー)
ポリマーセメントモルタルの品質管理ができます。
ポリマーセメントモルタルの品質を現場で簡易かつ短時間に測定できます。
迅速で、効率的かつ正確なアスファルト舗装業務を実現
アスファルト舗装工に搭載する3D対応のマシンコントロールソリューションで、より早く、より効率的に、高精度なアスファルト舗装業務を実現します。水糸に頼ることなく工事作業時間を短縮し、費用を削減します。 Leica iCON paveを活用することで重機のオペレーターはアスファルト舗装作業をより容易に低コストで行えるようになり、さらに平坦で高品質な路面舗装を支援します。
迅速で、効率的かつ正確なコンクリート舗装業務を実現
コンクリート舗装工に搭載する3D対応のマシンコントロールソリューションで、より早く、より効率的に、高精度なコンクリート舗装業務を実現します。水糸に頼ることなく工事作業時間を短縮し、費用を削減します。 Leica iCON paveを活用することで重機のオペレーターはコンクリート舗装作業をより容易に低コストで行えるようになり、さらに平坦で高品質な路面舗装を支援します。