水処理装置 - メーカー・企業137社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

水処理装置のメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 株式会社富士計器 本社 北海道/電気・ガス・水道業
  2. 株式会社ヴァンテック 東京都/建材・資材・什器メーカー
  3. サンエー工業株式会社 東京都/設備設計事務所
  4. 4 株式会社流機エンジニアリング 本社 東京都/建物管理
  5. 5 エコサイクル株式会社 東京都/建物管理

水処理装置の製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 多極磁場式遠赤外線水処理装置『サンダーシステム』 株式会社富士計器 本社
  2. ヴァンテックパイプ 総合カタログ 株式会社ヴァンテック
  3. 凝集助剤『Aqua Lite』 エコサイクル株式会社
  4. 4 【PFASに有効】高精度吸着式水処理装置 ECOクリーンLFP 株式会社流機エンジニアリング 本社
  5. 5 濁水処理(表面積負荷とシックナー能力の関係)参考資料 サンエー工業株式会社

水処理装置の製品一覧

226~240 件を表示 / 全 439 件

表示件数

磁気活水装置『無雑』導入事例■福岡市内マンションG

3年でスケール、スライム除去!閉塞率が51.2%→0%に!付着防止効果も

『無雑』は、水の3S問題(スケール:水垢、スライム:細菌、サビ:赤水)と藻の問題を 業界一の磁場(循環水10000G、一過水15000G)で解決する磁気活水装置です。 このページでは、福岡市内のマンションGの導入事例を紹介します。 マンションGでは、定期メンテナンスを行っており、 前回のメンテナンスから約3年、以下のような効果が見られました。 ■水道管の状態  ◯閉塞率は51.2%→0%に  ◯スケール(水垢)、スライム(細菌)を除去を確認  ◯付着防止の効果を確認 ■『無雑』の状態  ◯ユニット、マグケース、磁石ともに   変形/腐食などの以上は認められなかった ◎カタログをダウンロードいただくと、  定期メンテナンス書(上記の内容の詳細)をPDFでご覧いただけます。

  • 衛生器具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

磁気水処理装置”無雑” 導入事例(マンション水道管)

”無(むぞう)雑”が給水管等に発生するスケール・錆・スライムの問題を解決する事例をご紹介します。

磁気水処理装置”無雑”は電磁誘導現象による起電エネルギーを利用して、水の3S問題と呼ばれる「スケール」・「錆」・「スライム(藻)」による閉塞、腐蝕、エネルギーロス、薬品ロスを防止します。 本導入事例では、”無雑”が解決した事例を写真とわかりやすい説明つきでご紹介しております。超強力な磁界と一定以上の流速で直接水が接する設計が明確な効果を生み出し、マンション水道管でのお悩みも解決しております。 当社が自信を持ってお勧めする”無雑”を、是非ご試用ください。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 衛生器具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【無雑活用事例】既設給水管

給水管の更生に効果を発揮!「無雑」設置により水垢・赤錆・細菌を除去し長寿命化を達成した活用事例をご紹介

東光株式会社で取り扱う『無雑』を使用した活用事例をご紹介します。 既設給水管、設置15年経過後は閉塞率50%。給水管は確実に閉塞に向かっています。 「無雑」設置により水垢・赤錆・細菌を除去し、給水管の更生に効果を 発揮、長寿命化を達成しました。 他にも、冷却塔のフィン部に繁殖する藻の除去、薬品を使わずに赤水解消といった 事例もございます。 【無雑有 10年後】 ■閉塞率0% ■水垢除去 ■細菌なし ■赤水なし ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 水処理

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

磁気水処理装置『無雑』<導入事例進呈>

永年薬品投入で戦っておられる冷却塔管理者の方々へのご提案

冷却塔の長期的、経済的、管理運営で 永年戦っておられるエンジニアの皆様には 現在も薬品投入を余儀なくされておられるのでしょうか。 冷却塔の運転に欠かせない スケール、スライム、赤錆、藻の弊害について 現状の具体的な対策は薬品投入 もしくは人海戦術によるメンテナンスが主流ではないかと推測致します。 そこで、東光からのご提案です。 スケール、スライム、赤錆の水の3S問題の対策はすでに完成しています。有効的対策として水の活用法があります。 水圧、水流、水量等を把握した方策であり失敗はありません。 冷却塔エンジニアの皆様。 ローリスク、ハイリターンのこの方策を是非ご検討下さい。 結果が出ない場合の代金は不要です。安心してお使い戴けます。 ※「PDFダウンロード」より導入事例を掲載した資料をご覧いただけます。  お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • 水処理

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【スケール付着防止】電磁式水処理装置『ハイドロフロー』※英国製

メンテナンスフリー!防食・スケール付着防止・赤錆対策・殺藻・スライム防止の水処理装置

電磁式水処理装置『ハイドロフロー』は、さまざまな材質の管内に電磁界を形成することによって水処理をする装置です。 トランスの原理を応用して、配管の外側に装着するだけで本体より発生する電磁波を管の外側に巻き付けた フェライトリングを通じて、管内に水流に対して直行する磁場と電場を誘導します。 水を通じてその効果を、上流および下流の各5000mにいきわたらせることでスケール等に作用します。 【特長】 ■無薬品でスケールの付着防止・赤錆対策ができる ■配管工事不要ですべての管材に適応 ■設備全体の延命に貢献 ■メンテナンスフリーで、ランニングコストも蛍光灯1~2本分の電気代のみ ※詳しくはカタログをダウンロード、またはお問い合わせください。

  • 水処理設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アルミダイカスト金型冷却【電磁式水処理装置Vol.4】

ハイドロフロー設置によるアルミダイカスト金型冷却スケール防止事例紹介

『ハイドロフロー電磁式水処理装置』のアルミダイカスト金型冷却スケール防止事例を紹介します。 ユーザーは(株)ED工業(アルミダイカストメーカー 静岡県)。 井水のシリカが48mg/Lと高く、スケール化すると大変硬いスケールとなるため、生産効率の著しい低下が起こり、不良品の発生防止をするために設置した。 使用設備は、アルミダイカストマシーン×5基とオイルクーラーです。 【設置・効果確認】 ■設置機種:電磁式水処理装置”ハイドロフロー” 型式:P60×1式 ■使用期間:平成23年7月14日~平成23年11月21日の4ヶ月間 ■ジェットクーラーパイプのスケール付着状況を定期的に確認  ・処理前:約25000~35000ショットで取り換えていた  ・処理後:90000~95000ショットまで延長できた  ⇒効率向上に大きく貢献 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 水処理設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ビジネスホテルの赤水対策【電磁式水処理装置Vol.3】

貯湯槽への循環水の戻り管上に本装置を設置!通常営業しながら防食可否確認のため実施

埼玉県の某ビジネスホテルへの、電磁式水処理装置 「ハイドロフロー」を設置した技術事例をご紹介いたします。 ビジネスホテルの配管は、耐熱塩ビライニング管と貯湯槽は鋼製で防錆 ペイントをしていたが、築17年も経過しているため、防錆ペイントを 再塗装するには、ホテルを休館しなくてはなりません。 今回、貯湯槽への循環水の戻り管上に、本装置を設置し、通常営業を しながら防食出来るか否かを確認のため実施したところ、約1ヶ月で 給湯赤水対策に成功しました。 【事例概要】 ■テスト期間:平成23年12月6日~平成24年1月10日 ■場所:埼玉県の某ビジネスホテル ■対象装置  ・英国製電磁式水処理装置ハイドロフロー  ・型式:P100(65A・80A用)   ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 住宅構造技術・長期優良住宅技術

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

湧水スケール対策【電磁式水処理装置Vol.6】

カルシウムのスケールにより停止していた水中ポンプへ設置した事例をご紹介

電磁式水処理装置「ハイドロフロー」を設置した技術事例をご紹介いたします。 発電所の地下15mの湧水ピットの水はA管とB管より給水されるが、大変な 硬水で排水用の水中ポンプは、約3ヶ月で、カルシウムのスケールにより 停止し、その都度ポンプを入れ替える作業が必要で大変なコストと時間が かかり困っていました。 そこでハイドロフロー型式S100を揚水管上に設置。本装置の効果範囲は 設置場所より前後5,000m位です。なお本装置は設置費用及びメンテ不要の 半導体製品で、設置後は現在まで2年が経過して順調です。 【事例概要】 ■課題  ・硬水のため約3ヶ月で、カルシウムのスケールにより停止  ・その都度ポンプを入れ替える作業に大変なコストと時間がかかる ■結果  ・設置後は現在まで2年が経過して順調   ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 水処理設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

オーストラリアの井水利用での硬水スケール解決

ポーラー利用でスケール付着防止に成功した事例。処理前と処理後の様子を写真でご紹介!

オーストラリアの井水利用での硬水のスケール解決例をご紹介します。 スプレー式冷却水のフィンと管にスケール付着することをポーラー利用で スケール付着防止に成功しました。 ポーラー処理前のスケールが多い様子から、ポーラー処理後のスケールが 無しの様子を写真でご紹介しています。 詳しくは下記PDFダウンロードよりご確認いただけます。 【対策・効果】 ■スプレー式冷却水のフィンと管にスケール付着することを  ポーラー利用でスケール付着防止に成功 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 住宅構造技術・長期優良住宅技術

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

空調冷温水の防食効果事例【磁気式水処理装置Vol.6】

サプライヘッダー出口側へ設置!未処理側に比べて黒茶の色を呈した事例

管内調査の比較設備は2基あり一方はポーラーを利用し、地方はポーラーを 利用しない状態での比較検査を行いました。 ポーラー型式「PI-50F(2”)」1台を冷温水のサプライヘッダーの吐出側に 設置し、ポーラーにて一部循環処理。 処理後、明らかに古いスケールやサビが溶解流出し、管内にはマグネタイトの 防食皮膜が形成され、未処理側に比べて滑らかに黒茶の色を呈していました。 ポーラー未処理側は腐食とスケール付着が発生していました。 【事例】 ■設置日:昭和60年12月 ■目的:冷温水設備の防食と防スケール ■設置方法:ポーラー型式「PI-50F(50A)」をサプライヘッダー出口側へ設置 ■処理水量:総循環水量の5%以上を処理 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 住宅構造技術・長期優良住宅技術

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

冷却水(チラー水)成形機金型事例【磁気式水処理装置Vol.2】

冷却水量16%アップ!赤錆は完全に除去され黒錆に変化

プラスチック金型冷却通路において、ポーラーによりサビ・スケールによる 閉塞を取り、冷却効果を回復させることを目的にテストを実施しました。 また、冷却通路の赤サビを除去して黒サビ(マグネタイト)に還元して 防食皮膜が形成されるか確認。 その結果、水槽に溶出したサビを回収し磁石をあてるとサビは磁石に吸着され、 マグネタイトに変化していることが判りました。 【テスト内容】 ■目的 ・プラスチック金型冷却通路において、ポーラーによりサビ・スケール  による閉塞を取り、冷却効果を回復させる(冷却水流量のアップ) ・冷却通路の赤サビを除去して黒サビに還元して防食皮膜が形成されるか確認 ■場所:SK株式会社本部(岐阜県) ■期間:'92.1.21~'92.5.30(24時間/日連続ベンチテスト稼働) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 住宅構造技術・長期優良住宅技術

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

赤水対策(大病院の給湯)【磁気式水処理装置Vol.11】

ポーラー磁気式水処理装置の効果による水質改善が行われた事例のご紹介です!

岡山市某病院(建築後約15年)で行った、給湯赤水対策事例をご紹介します。 型式「PI-25F」ポーラーを循環水量の50%以上に処理一部バイパス方式にて ポンプ吐出側に設置し、毎朝10時、病院側蛇口より採水。 取付60日後には、一般細菌・鉄分・臭気・味・色度・濁度の全ての点において ポーラー磁気式水処理装置の効果による水質改善が行われ、特に給湯の赤水対策 としての効果が確認できました。 【事例】 ■客先:岡山市某病院(建築後約15年) ■設置日:昭和62年3月7日に設置 ■水質分析場所:(株)岡山医学検査センター ■採水方法:毎朝10時、病院側蛇口より採水 ■ポーラー設置方法:型式「PI-25F」ポーラーを循環水量の50%以上に処理  一部バイパス方式にてポンプ吐出側に設置 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 住宅構造技術・長期優良住宅技術

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

赤水原因について(300世帯)【磁気式水処理装置Vol.2】

各団地等において上水管の抜管を行い、管内の腐食を調査した事例をご紹介!

昭和40年代以後に建築されたビルの赤水対策として建設省の指導方針により 白ガス管(亜鉛メッキ鋼管)より塩ビライニング管が多く利用されてきました。 さらに、昭和60年代より平成14年の現在に到るまで多くのビル・マンション・ 一般住宅において毎朝赤水が出る様になる所が続出。 そこで、各団地等においては上水管の抜管を行い管内の腐食を調査しました。 その結果、ほとんど管内の腐食はバルブ及び管接合部の異種金属電位差及び 塩ビライニングシール部の破損が原因であり、水中の溶存酸素と金属とが 水を介して電気化学反応を起こすためであると分かりました。 【原因】 ■ほとんど管内の腐食はバルブ及び管接合部の異種金属電位差及び  塩ビライニングシール部の破損が原因 ■水中の溶存酸素と金属とが水を介して電気化学反応を起こすため ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 住宅構造技術・長期優良住宅技術

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

赤水対策(ホテルの給湯)【磁気式水処理装置Vol.9】

戻り管65Aに一部バイパス方式にて設置!ボイラー内の赤錆が黒錆化して赤水がとまった事例のご紹介

ホテル完成3年以内で客室の風呂の給湯蛇口より赤水が出るとの 苦情があり、色々手は打ったが一向に解決しませんでした。 そのため、ポーラー磁気式水処理装置「型式PI-25F」(3点セット)を 戻り管65Aに一部バイパス方式にて設置し、循環水量の一部(20%)程度処理。 その結果ボイラー内の赤錆が黒錆化しており赤水がとまった事を 確認いたしました。 【事例】 ■課題 ・配管はステンレスと樹脂管であるにもかかわらず赤水が発生 ・赤水原因は鋼製温水器内部の水中の溶存(DO)の異常な酸化反応による腐食 ■対策 ・ポーラー磁気式水処理装置「型式PI-25F」(3点セット)を戻り管65Aに  一部バイパス方式にて設置 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 住宅構造技術・長期優良住宅技術

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

空調冷温水の防食・スケール防止【磁気式水処理装置Vol.7】

管内の水質は弱アルカリ化!pHが上昇し鉄分が少なく水は透明で防食効果が大きい

冷温水系の防食・防スケール・水質浄化効果について紹介します。 新設冷温水管の効果確認のため、管内の内面調査を行いましたが、 白色(無機質)のきわめて薄く緻密で均一な防食皮膜が形成されており、 錆の発生は皆無でした。 管内の水質は弱アルカリ化しており、鉄分も飲料水基準値内でサンプル水中の クリップも錆びない等優れた結果でありました。 【事例】 ■設置場所:福岡県立某病院 ■設置日:平成11年2月16日 ■ポーラー型式:PI-50F×2台 ■設置場所:空調用冷温水設備(2基) ■設置方式:一部(5%)バック方式 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 住宅構造技術・長期優良住宅技術

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

水処理装置に関連する検索キーワード