【床暖房施工事例】福島県・敷設後のフロアはりの様子をご紹介
リビング ダイニング キッチン 洋室のリフォーム工事です。
それぞれの敷設写真を掲載します。 床暖敷設工事がおわったら大工さんの出番です。 一尺ピッチに配置したシートの間に床暖専用ボンド塗りタッカーで固定します。 壁が仕上がりコントローラーを取付で終了になります。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
- 企業:エム・ティ・ケイ株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
46~60 件を表示 / 全 65 件
リビング ダイニング キッチン 洋室のリフォーム工事です。
それぞれの敷設写真を掲載します。 床暖敷設工事がおわったら大工さんの出番です。 一尺ピッチに配置したシートの間に床暖専用ボンド塗りタッカーで固定します。 壁が仕上がりコントローラーを取付で終了になります。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
リビングとダイニングに1800ミリを9枚ずつ敷設しました。
床下でぽからシート用配線と接続コードを接続し コネクター部分を自己融着ブチルを巻き絶縁処理をします。 コントローラーに一次側電源200ボルトとぽからシートの 二次側配線を接続し壁に取り付ければ終了です。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
リビングの一部のスペースとキッチンの施工でした。
303ミリ(一尺)毎にシートの割り付けをして配線用の穴をあけます。 割付毎にシートを並べます。 シートを養生テープで動かない様に固定します。 床下でシートの配線を繋ぎコントローラー設置面の壁へ一次側電源と共に 集め絶縁抵抗等の検査で問題が無ければ敷設工事は終了です。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
今回のリフォームは床下に潜れない、床上配線も出来ないパターンです。
作業工程をご案内します。 1.シートの割り付けをし、配線用穴をあけます。 2.下地合板を剥がし配線を接続して自己融着ブチルを巻き施工。 3.壁が出来たのでコントローラーを取り付け 床暖工事は、これで終了です。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
マンションの改修工事で床下配線が出来ない場合の施工事例になります。
今回は、マンションの改修工事で床下配線が出来なく又、 強度の問題で床上配線用の溝も切れないと言う事なので 下地を一部剥がしながら60パイの穴をあけ配線を通し接続しました。 壁に2チャンネルと1チャンネル用のコントローラーを取付けて終了です。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
フローリング2重貼り床上施工です。
いま貼ってある床の上に重ねてはる二重張りでの施工でした。 新たに貼るの接続箇所を確認しシートの割り付け配線ルートの溝を切ります。 シートを割り付け通りに並べ配線用の溝部分でシートと追い線(専用ケーブル)を接続します。 追い線をコントローラー取付位置まで配線します。 これで敷設工事は終了です。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
新築・既築・増改築すべて短期施工!フローリング・畳・カーペットなどの床材はお部屋に応じて選択可能
当製品は、ラクラク全自動運転を実現した『床暖房』です。 「微妙な温度調整が難しい」「エネルギーのムダが多い」など 従来の床暖房の問題点を、独自の流体コントローラーの開発 により一挙に解決。 運転費用も大きく削減した、まさに理想の床暖房を実現しました。 【特長】 ■設計・施工がシンプル ■暖房の立ち上がりが速い ■温度コントロールがワンタッチ ■選べる床仕上げで好みのお部屋に ■後日の増設もカンタン ■新築・既築・増改築すべて短期施工 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。 サンジュニアHP‐https://www.sunjunior.co.jp/
リビングに3600ミリのぽからシートを8枚施工しました。
ぽからシート用配線を床下に落とし専用ケーブル(追線)と接続し絶縁テープを巻き付けます。 コントローラー取付位置の床に穴をあけ床下で接続したケーブルを取付位置まで通線します。 配線したケーブルを回路毎に絶縁測定、合成抵抗測定を行います。 絶縁測定は、釘やビス若しくはシートに傷がつき漏電していないかを確認する検査で50メグオム以上が合格です。 合成抵抗の測定は、シートが正しく接続されているかを確認する検査です、測定時の気温で抵抗値が変動します。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
省エネシステムを採用した速熱型面状ヒーター!約30分で27℃の快適温度に到達!(床面温度が15℃の場合)
省エネシステムを採用した速熱型面状ヒーターにより約30分で27ºCの快適温度まで到達します。オーダーメイドなので、ご希望のスペースに自在に敷設が可能。お部屋をムラなくあたため、快適空間を実現します。 【S-cut床暖房の特徴】 ■安全装置が常にチェックコントローラー内にある制御装置が暖まりを常にチェック ■異常加熱防止装置を内蔵 ■厚さは1mm以下の超薄型設計! ■温度ムラがありません床全体が均一な暖かさを保ちます! ■メンテナンス不要 ■安心の10年保証 ※ 保証期間中は、通常のご使用での故障に対し保証をします ■安いランニングコスト! ※6畳の部屋に5m2を敷設した場合、1日8時間使用で月額約3,000円(日額100円)と大変お得 ■低温ヤケド対策も万全通常運転中での閉塞温度は約38℃! ※詳細はカタログをダウンロード頂くか直接お問い合わせ下さい。
代理店を募集!HEATPLUS施工手順を写真と共にわかりやすくご紹介しています
当資料は、足元から健康を考えた電気代も節約できるお手軽な電気式床暖房 『HEATPLUS(ヒートプラス)』の施工要領書です。 HEATPLUS システムの概要をはじめ、HEATPLUS 床材の収め方や施工前準備、 HEATPLUS施工手順などを掲載。 また、全国各地域の販売店様、工務店様に当製品の営業展開して頂きたく 代理店を募集しております。是非ともお気軽にお問い合わせ下さい。 【掲載内容】 ■HEATPLUS システムの概要 ■HEATPLUS 床材の収め方 ■HEATPLUS RC構造の収め方 ■施工前準備 ■HEATPLUS施工手順 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
施工の流れを写真付きで解説します。
まず、青十字のライン決を大工さんお願いし墨だしするところから床暖工事が始まります。 床下地のバリ等をへらで取り除きます。 表面に出ているビス等もへらで確認ししっかり締め付けます。 はじめに出した墨を基準に横303ミリ(一尺ピッチ)に 割付けしシート配線を床下に落とす穴を60パイであけます。 さらに床下地を綺麗に掃除したのちにシートを並べ配線を床下落としてゆきます。 ひたすら並べて行きます。 シートの下にゴミ等が挟まっていないか再度確認し固定したら敷設工事は完成です。 床上作業が終わったら床下で配線を接続しコントローラー取付部まで 線を通し絶縁抵抗の測定と合成抵抗の測定をし問題が無ければ敷設工事は終了です。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
蓄熱タイプの床暖房だからいつでもあったか。
フレキシブルな蓄熱材を使用した温水式床暖房。だから、設計も自由、施工も容易。 温水を温める熱源は、電気・ガス・灯油からお選びいただけます。 独自開発のファインゲル蓄熱体は、25cm×45cmの 袋状の中にゲル材を封じ込めて蓄熱します。ナイロンとアルミによる層構造となっており、ゲル材の漏れは一切ありません。もちろん、人体に無害。 この蓄熱体でコンクリートの10cmの厚みの蓄熱効果があります。 【特徴】 ○ファインゲル蓄熱体による蓄熱式床暖房方式採用 ○配管には架橋ポリエチレン管を使用 ○床暖房コントローラーで熱源器を制御 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
100年以上の耐久性!厚さ0.6mmの超薄型ヒーターカットサンプルプレゼント中!スグに暖まって、暖かさがずっと変わらない!
発熱構造が面状発熱体のため熱効率がよく、温度ムラもありません。設定温度の安定性に優れ、温度管理が容易な電気式床暖房です。 温度の立ち上がりは床表面が暖まるまで約15分程度と非常に早いです。 ヒーター厚が0.6mmと薄いため、戸建住宅はもちろん、保育園、介護施設、マンション施工やリフォームなど、高さ制限のある施工にも好適です! 仕上げ材もフローリングはもちろん、タイル、大理石、クッションフロアーなど豊富にお選びいただくことができます。 ◆ヒーターのカットサンプルご希望の方はお問い合わせください◆ 【特長】 ■保証:ヒーター20年、コントローラー5年 ※ユーザーサポート申込の場合(無料) ■安心の日本製。国内生産の「鳥取大山モデル」 ⇒開発・製造・販売までワンストップ体制で、全数検査など徹底した品質管理を行い、高品質・低価格を実現。 ■IP68取得済み ※詳しくはお問い合わせ、またはPDFをダウンロードしてください。
高齢者施設の暖房器に!厚さ0.6mmの超薄型ヒーターカットサンプルプレゼント中!電気なので空気を汚さない!床暖房なので安全!
発熱構造が面状発熱体のため熱効率がよく、温度ムラもありません。設定温度の安定性に優れ、温度管理が容易な床暖房です。 温度の立ち上がりは床表面が暖まるまで約15分程度と非常に早い。 ヒーター厚が0.6mmと薄いため、高齢者施設の暖房器具提案にも好適です! 最短2時間で施工可能です。 仕上げ材もフローリングはもちろん、タイル、大理石、クッションフロアーなど豊富にお選びいただくことができます。 【特長】 ■保証:ヒーター20年、コントローラー5年 ※ユーザーサポート申込の場合(無料) ■安心の日本製。国内生産の「鳥取大山モデル」 ⇒開発・製造・販売までワンストップ体制で、全数検査など徹底した品質管理を行い、高品質・低価格を実現。 ■IP68取得済み ◆ヒーターのカットサンプルご希望の方はお問い合わせください◆
厚さ0.6mmの薄型ヒーターのカットサンプル進呈中!床暖房のため空気を汚さずクリーンで安全
『床暖だん』は、発熱体の安定性に優れ、突入電流を伴わない自己温度飽和機能(STS)をもった床暖房です。 温度の立ち上がりは床表面が暖まるまで約15分程度と早く、 発熱構造が面状発熱体のため熱効率がよく温度ムラもほぼありません。 温水マットや、パネルタイプとは違ってレベル調整が不要のため、 天井高や建具への影響が少なくリフォームの床暖房設置に適しています。 フローリングはもちろん、タイル、大理石、 クッションフロアーなどの床暖房対応の仕上げ材に対応可能です。 【特長】 ■安心の自社工場、国内工場(鳥取県) ■保証:ヒーター20年、コントローラー5年 ※ユーザーサポート申込の場合(無料) ■開発・製造・販売までワンストップ体制 ■全品検査など徹底した製品管理体制 ■IP68取得により、堅牢性の証明 ★ヒーターのカットサンプルをご希望の方はお問い合わせください。 ※製品の詳細は資料をダウンロードしてご覧ください。