【現場DX事例】山留の変位計測 管理を低コストで自動化 省人化
無線式 傾斜計 による山留壁の親杭や鋼矢板の計測・管理や機器のコストを低減 かんたん現場DX(NETIS登録製品)
こちらの事例のお客様ではこれまで、矢板やシートパイルなどの土留め壁を一般的な下げ振りやピアノ線、または光波測量やトータルステーションにて、変位計測を行っておりました。 一般的な計測方法では、作業者が定期的に手で計測を行っていたため、常時の計測・記録・監視ができておりませんでした。また計測自体に手間がかかっておりました。トータルステーションを用いた場合には、機器のコストや管理が大変負担となっておりました。 また、IoTなどの先進的な技術の活用で現場DXによる生産性向上に注力しておりました。 ■導入企業様:大手ゼネコン 様 ■導入前の課題: ・人による計測が負担 ・常時計測・記録・監視は困難 ・トータルステーションは高価 ■選定理由: ・低コストで常時自動で計測・記録・監視を実現。異常時は即時発報 ・現場では機器を設置してスイッチを入れるだけの簡単スタート ・傾斜計は電池式なので現場で電源不要 ■導入の効果: ・計測業務の省人化 ・計測機器の低コスト化 ・導入工事の低コスト化 ※本システムは、レンタル・Wレンタル承っております
- 企業:ソナス株式会社
- 価格:応相談