反射顕微鏡による鉱石鉱物の観察
偏光顕微鏡では不透明で判別できない鉱石鉱物を、反射顕微鏡を用いて同定します。
通常偏光顕微鏡下では鉱石鉱物は不透明(もしくは透明度の低い半透明)のため同定することが困難です。 反射顕微鏡観察ではダイアモンドペーストを用いた鏡面研磨をおこなうことで不透明な鉱石鉱物の反射率や色調などを観察し、それらの情報をもとに同定をおこないます。 試料量が十分であればX線回折分析(XRD)も併せて実施することで総合的な判断が可能となります。
- 企業:エネコム株式会社
- 価格:応相談