彩陶瓦 陶器
彩陶瓦 陶器
日本人の住宅建築に対する意識の変化に、色彩という可能性で応えた瓦。 【特徴】 ○日本が高度成長時代に向かう昭和40年代、生活やファッションの洋風化によってさまざまな色彩が街にあふれだした頃から<陶器瓦>は大きく普及していきました。 ○瓦を焼成する際に、無機顔料を含む「釉薬」を施した<陶器瓦>は、じつにさまざまな色彩を瓦にもたらしました。水墨画のような日本的景観を、西洋絵画のような明るい風景へと変えていったのです。 ●その他の機能や詳細については、カタログをダウンロードしてください。
- Company:野水瓦産業株式会社 生産部・工場
- Price:応相談