調査サービス×株式会社IP-RoBo - メーカー・企業と製品の一覧

調査サービスの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

商標調査AIサービス『TM-RoBo』

商標調査を「誰にでも、より早く、より正確」に

『TM-RoBo』は、優れた機能と精度を兼ね備え、 貴社の知財経営戦略を強力にサポートする商標調査AIサービスです。 調査したい商標を入力すると、人工知能がある程度共通性を持つ出願・登録商標との 各種指標を算出します。 並び替えや数値化で専門家と同等の精度の商標調査を強力にサポートします。 これにより、調査者に要求される専門的知識、実務経験の軽減はもちろん、 判定に要した労力的・時間的負担を大幅に削減可能となります。 【特長】 ■多くの審決等を学習した先進の人工知能 ■各種指標をわかりやすく数値表示 ■漢字やアルファベット等を含む結合商標にも対応 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • データベース

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【コラム】商標調査の基本02 「特許と商標の保護範囲について」

商標の場合はマークと商品・サービスの部分を見ないと権利の範囲はわからない!

本シリーズ初回の「商標調査の基本01 ~そもそも商標権って」につづき、 今回は第2回目。 主に「特許権と商標権が持つ保護範囲」について、弁理士の中村先生と 我々、商標調査勉強中のスタッフとの対話方式でお届けいたします。 今では当たり前となってますが、携帯電話にカメラをつけた最初のメーカー は特許権を申請しなかったんですかね。 今やメーカー問わずどの製品でも付いてるのはなぜでしょうか。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ソフトウェア

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録