炉(焼結) - メーカー・企業と製品の一覧

炉の製品一覧

1~15 件を表示 / 全 46 件

表示件数

焼結炉【MIM専用連続炉】 

脱脂から焼成・焼結まで連続処理が可能です

脱脂工程から焼成・焼結工程までを連続で処理をすることができます。また、脱脂工程からの自動搬送も設計可能です。 お客様の設置スペースや使い勝手に合わせて適切な設備の提案をいたします。 【課題解決】こんな課題を解決してきました。 ■ 水素排ガスを廃棄しているのがもったいない ■ プッシャー炉で処理温度の変更を手動で行っている ■ リミットスイッチでスピード切替を行っていたが、スイッチの位置ずれがおこる 『焼成炉・焼結炉』は、精度の高い部品を大量生産でき、自動車部品をはじめとして各種機械要素の製造に使われています。 小ロット生産 ・ 熱処理試験・ 少量サンプル製造などご相談ください。 ​ ※詳しくはお問い合わせ、またはPDFをダウンロードしてください。

  • 焼却炉・煙突

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

プッシャー式脱脂焼結炉 MIM用粉末冶金や金属の熱処理が可能

コーナー部分をプッシャー機構にすることで処理物が自動で搬送されます

処理物を載せたトレーが自走式のローラーで搬送され、方向転換時にはプッシャー機構で移動します。 そのため、人の手で方向転換をする必要がなく、トレーのセットも1か所で済むため作業の簡略化が実現します。 【仕様】 ● 温度:100~350℃(脱脂)、750~1500℃(焼結) ● トレー寸法:W280 x L280 x H30(有効H250) ● 雰囲気:大気 / 窒素 / 水素 / アルゴン ● 用途:脱脂 / 焼結 ● 処理物:メタルインジェクションモールド(MIM) ● 処理量:1トレー/h ● トレー寸法:脱脂 90kW、焼結 185kW 【その他の導入事例】 ■ 粉末冶金で脱脂または粉末の表面を酸化雰囲気から保護したい →『真空焼結炉』 ■ 炉内雰囲気のガス純度を調整をしたい →『プッシャー式焼結炉』 ■ 基板上等に使用するガラスペーストを焼成したい →『コンベヤー式ガラス焼成炉』 ■ 難焼結性の材料を高精度で成形したい →『ホットプレス炉』

  • 焼却炉・煙突

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

焼成炉・焼結炉

排ガスを予熱に再利用することでコストダウンが図れます

炉内で使用した雰囲気ガスを廃棄せずに加熱前のスペースで予熱として再利用することができます。その結果、常温から加熱する時よりもエネルギー使用量が少なく省エネとなります。 脱脂、雰囲気ガスの純度調整などのカスタマイズも可能。サンファーネスは処理量やワークサイズ、用途、前後工程などご要望をお聞きし、周辺領域も含めて最適な焼成炉、焼結炉をご提案いたします。 【課題解決】こんな課題を解決してきました。 ■ 水素排ガスを廃棄しているのがもったいない ■ プッシャー炉で処理温度の変更を手動で行っている ■ リミットスイッチでスピード切替を行っていたが、スイッチの位置ずれがおこる 『焼成・焼結炉』は、粉末『焼成炉・焼結炉』は、精度の高い部品を大量生産でき、自動車部品をはじめとして各種機械要素の製造に使われています。 脱脂から焼成、焼結まで連続処理、脱脂工程からの自動搬送も設計可能です。 小ロット生産 ・ 熱処理試験・ 少量サンプル製造などご相談ください。 ​ ※詳しくはお問い合わせ、またはPDFをダウンロードしてください。

  • 焼却炉・煙突

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

プッシャー式焼結炉(ホットプレス)ワークに合わせた熱処理が可能

少量多品種の熱処理を個別管理することでタイムロスを削減します

処理物ごとに識別番号で管理したことにより、形状の違いによって異なる熱処理プログラムを制御することが可能になりました。 それによって設定や稼働のタイムロスを削減することに成功しました。 【仕様】 ● 温度:300~800℃ ● 有効寸法:φ200×H90 ● 雰囲気:窒素 ● 用途:焼結(加圧式) ● 処理物:砥石 ● 処理量:加熱 80min/個、冷却 50min/個 ● 電気容量:32kW 【その他の導入事例】 ■ 粉末冶金で脱脂または粉末の表面を酸化雰囲気から保護したい →『真空焼結炉』 ■ 炉内雰囲気のガス純度を調整をしたい →『プッシャー式焼結炉』 ■ 基板上等に使用するガラスペーストを焼成したい →『コンベヤー式ガラス焼成炉』 *詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 焼却炉・煙突

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

焼成炉・焼結炉

米国航空宇宙規格にも対応可能な技術。お客様に合わせたオーダーメイド製作をいたします

創業以来40年間、1500台以上の工業炉を製作。AMS規格(米国航空宇宙規格)にも対応可能な技術で、お客様に合わせてオーダーメイドで対応してきました。自動搬送など周辺領域も含めて最適な焼成炉・焼結炉を提案いたします。 【特長】 ■ 脱脂から焼成・焼結まで連続処理が可能 ■ マッフルレスでも雰囲気ガスの導入が可能 ■ 排ガスを予熱に再利用することでコストダウンが図れる 【課題解決】こんな課題を解決してきました。 ■ 水素排ガスを廃棄しているのがもったいない ■ プッシャー炉で処理温度の変更を手動で行っている ■ リミットスイッチでスピード切替を行っていたが、スイッチの位置ずれがおこる 『焼成炉・焼結炉』は、精度の高い部品を大量生産でき、自動車部品をはじめとして各種機械要素の製造に使われています。 小ロット生産 ・ 熱処理試験・ 少量サンプル製造などご相談ください。 ​ ※詳しくはお問い合わせ、またはPDFをダウンロードしてください。

  • 焼却炉・煙突

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

焼結炉

金属粉末の場合に使用!予熱・加熱・冷却ゾーンを1台にまとめて構成できます

『焼結炉』は、粉末を金型に入れて成形・加熱して焼き固めることで 一定の形状と強度を持たせる炉です。 金属粉末の場合に使用。 予熱・加熱・冷却ゾーンを1台にまとめて構成することができます。 【特長】 ■金属粉末の場合に使用 ■脱脂、雰囲気ガスの純度調整などのカスタマイズが可能 ■予熱・加熱・冷却ゾーンを1台にまとめて構成することができる ■材料の種類や加熱条件に応じて温度や時間を自由自在に調整できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 焼却炉・煙突

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

焼成炉

セラミックなどの酸化物系の熱処理に!温度や時間を自由自在に調整できます

『焼成炉』は、粉末を金型に入れて成形・加熱して焼き固めることで 一定の形状と強度を持たせる炉です。 セラミックなどの酸化物系の熱処理に使用。 予熱・加熱・冷却ゾーンを1台にまとめて構成することができます。 【特長】 ■セラミックなどの酸化物系の熱処理に使用 ■脱脂、雰囲気ガスの純度調整などのカスタマイズが可能 ■予熱・加熱・冷却ゾーンを1台にまとめて構成することができる ■材料の種類や加熱条件に応じて温度や時間を自由自在に調整できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 焼却炉・煙突

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

真空焼戻炉

バッチ型では真空加熱後の冷却時に炉内に雰囲気ガスの投入と熱交換器の使用により処理物を早く冷却することが可能です。

『真空炉』なら光輝を保ち金属材料の価値を高めます。後工程の酸洗や脱脂も不要のため作業効率もあがり、省エネ効果が期待できます 真空雰囲気で熱処理を行うと金属材料の表面に付着している有機物の脱脂や脱ガスの作用があり、処理後は金属材料本来の光輝性のある表面が得られます。 【特長】 ■ 光輝を保てるため金属材料の価値を高めることが可能です。 ■ 後工程の酸洗や脱脂処理も不要になるため作業効率があがります。 【製品例】真空炉でつくられる身近な製品例 ■ 自転車用変速ギア ■ ファスナー ■ ベアリング ■ 工具 ■ ステンレスギア ■ 歯科矯正用ブラケット ■ チェーン部品 ■ ノートPC用ヒンジ 【導入事例】 ■ 銅を酸化させず焼鈍したい →『真空焼鈍炉』 ■ 処理品の表面をきれいに仕上げたい →『真空焼入れ炉』 ■ ろう付けのぬれ性をよくしたい →『真空ろう付け炉』 ■ 炉周囲の熱い作業環境を改善したい →『真空炉』 ※詳しくはお問い合わせ、またはPDFをダウンロードしてください。

  • 焼却炉・煙突

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

真空熱処理炉

多室タイプにおけるシームレスな温度計測が可能(特許取得済)

複数の処理室をまたがる熱処理において隣り合う部屋の構造を工夫することにより雰囲気の混同を防ぎ速やかに的確な温度計測が可能です。また、従来の熱処理装置用の熱電対が使用でき、容易に着脱可能です。 『真空炉』なら光輝を保ち金属材料の価値を高めます。後工程の酸洗や脱脂も不要のため作業効率もあがり、省エネ効果が期待できます 【特長】 ■ 光輝を保てるため金属材料の価値を高めることが可能です。 ■ 後工程の酸洗や脱脂処理も不要になるため作業効率があがります。 【解決事例】こんな課題を解決してきました ■ 油焼入時に熱逃げが起こるため必要な硬度が得られない ■ 前洗浄→浸炭→油焼入れ→油洗浄→焼き戻しの工程を自動で行いたい ■ 熱処理の結果や工程の履歴をデジタル帳簿化したい 【導入事例】 ■ 銅を酸化させず焼鈍したい →『真空焼鈍炉』 ■ 処理品の表面をきれいに仕上げたい →『真空焼入れ炉』 ■ ろう付けのぬれ性をよくしたい →『真空ろう付け炉』 ■ 炉周囲の熱い作業環境を改善したい →『真空炉』 ※詳しくはお問い合わせ、またはPDFをダウンロードしてください。

  • 焼却炉・煙突

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

真空炉(無酸化熱処理炉)

設置スペースや処理物に合わせたオーダーメイド製作が可能

規格品や標準品にとらわれずに処理量やワークサイズ、用途、前後工程などご要望をお聞きし、周辺領域も含めて最適な真空炉をご提案いたします。 【特長】 ■ 加圧ガスによる急冷ができる ■ 多室タイプにおけるシームレスな温度計測が可能(特許取得済) 【解決事例】こんな課題を解決してきました ■ 油焼入時に熱逃げが起こるため必要な硬度が得られない ■ 前洗浄→浸炭→油焼入れ→油洗浄→焼き戻しの工程を自動で行いたい ■ 熱処理の結果や工程の履歴をデジタル帳簿化したい 【導入事例】 ■ 銅を酸化させず焼鈍したい →『真空焼鈍炉』 ■ 処理品の表面をきれいに仕上げたい →『真空焼入れ炉』 ■ ろう付けのぬれ性をよくしたい →『真空ろう付け炉』 ■ 炉周囲の熱い作業環境を改善したい →『真空炉』 ※詳しくはお問い合わせ、またはPDFをダウンロードしてください。

  • 焼却炉・煙突

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

焼戻炉

焼戻炉単体でも焼入炉とのセットでも対応可能です

焼入れ後、真空置換することにより、大気に触れることなく昇温でき、ワークに靭性を持たせることができます。また、最適なガスコントロールによるコストダウンを実現します。 【仕様】 ● 温度:150~650℃ ● 雰囲気:大気、窒素 ● 用途:焼戻し ● 処理物:鉄(合金鋼) ● 処理量:650kg/h *詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 焼却炉・煙突

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

チェーンコンベヤ式真空焼戻炉

焼戻炉単体でも焼入炉とのセットでも対応可能です

焼入れ後、真空置換することにより、大気に触れることなく昇温でき、ワークに靭性を持たせることができます。また、最適なガスコントロールによるコストダウンを実現します。 【仕様】 ● 温度:150~300℃ ● 雰囲気:窒素、真空置換 ● 用途:焼戻し ● 処理物:金属材料 ● 処理量:30Kg/パレット、7min/パレット *詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 焼却炉・煙突

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

真空炉

後工程の酸洗や脱脂も不要のため作業効率もあがり、省エネ効果が期待できる真空炉です。

大気中で熱処理を行うと鋼は酸素と反応して表面に酸化スケールができてしまうため、真空炉は酸化雰囲気を避けたいという時に用いられます。 【特長】 ■加圧ガスによる急冷が可能 ■多室タイプにおけるシームレスな温度計測が可能 【実績例】 〇バッチ型真空脱脂炉 〇ピット型真空焼鈍炉 〇バッチ型真空脱炭炉 〇スネークチェーン式真空脱油装置 等

  • 焼却炉・煙突

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

雰囲気炉

充填する雰囲気ガスは、材料の性質や熱処理の目的によって多岐にわたります!

鋼は大気中で熱処理を行うと酸化や脱炭が起こるため、表面仕上げなどの 加工が必要になる場合があります。 そのため、後加工の手間を省いたり、酸化や脱炭を抑制したりするなどの 用途に応じて雰囲気ガスを炉内に充填させて加熱処理する『雰囲気炉』が 多く用いられています。 充填する雰囲気ガスは、窒素やアルゴンなどの不活性ガスをはじめ、 水素やAXガスなど、材料の性質や熱処理の目的によって多岐にわたります。 【特長】 ■熱処理中にガスの切替が可能 ■バッチ型や連続式などのさまざまな形状の炉の取扱いがある ■粉末冶金向け脱脂炉の取扱いがある ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 焼却炉・煙突

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ストランド炉(線材光輝焼鈍炉) 

一つの炉で径の異なる線材の熱処理が可能です。また、角型、丸型、楕円型など様々な形状にも対応できます。

サンファーネスでは連続式の『ストランド炉(線材光輝焼鈍炉)』を得意としています。ヒータ交換や定期メンテナンス作業の簡略化、焼鈍管の炉内への出し入れがスムーズに行えるような築炉構成をいたします。 【課題解決】こんな課題を解決してきました ■炉内に体積する酸化スケールの清掃、点検を簡単に行いたい ■コ炉の電力コストの抑制、作業効率を上げたい ■焼鈍管交換を簡単に行いたい 制御盤のプログラムの工夫により電力コスト削減や作業効率を上げることも可能です。 小ロット生産 ・ 熱処理試験・ 少量サンプル製造などご相談ください。 ​ ※詳しくはお問い合わせ、またはPDFをダウンロードしてください。

  • 焼却炉・煙突

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録