漆喰(空気) - 企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

製品一覧

1~15 件を表示 / 全 20 件

表示件数

アンチシックハウス漆喰 「ドクターセラミック」

プロユースの漆喰壁材が手軽に施工可能!安心素材! 自然素材+空気浄化機能を高めるアパタイトです。

有田焼を生業としながらセラミックス研究開発の過程で、 空気中の有害物質に対して驚異的吸着分解能力を持ったアパタイトを開発しました。 これを漆喰材料として製品化したのが、この「Dr.セラミック」です。 主成分「光触媒アパタイト」と伝統的な漆喰技法が有害物質を吸着し分解、空気を清浄化し、 悪臭を取り除き、健全で安全な室内環境を作り出します。 【特徴】 ○科学的接着剤は一切使用せず、海藻糊と麻スサを使用している ○人体にとても優しい素材 ○多彩で面白い仕上りのパターン塗りもできる ○一般の漆喰と同じ施工方法で塗ることができる ☆サンプル配布中!お問い合わせください☆ 詳しくはお問い合わせ、またはPDFをダウンロードしてください。

  • 光触媒・壁材各種(外壁内壁等)
  • 接着剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

西洋漆喰 「papresa」

多孔質の素材がもたらす優れた吸放湿性能により、室内の空気をさわやかにします

西洋漆喰「papresa」は、本物の自然素材から作られた健康壁です。 多孔質の素材がもたらす優れた吸放湿性能により、室内の空気をさわやかにします。 西洋漆喰は、古来から伝えられてきた自然素材の代名詞です。 ヨーロッパ中世から伝わる西洋漆喰は、相性が良く互いの長所を引き出します。 湿度の調整をしたり有害物質やにおいを吸着するので、空気を清浄化します。 住まう人にやさしい自然壁をぜひご体感ください。 【特徴】 ○自然素材・安心 ○化学物質吸着分解 ○消臭性能 ○吸放湿性能 ○結露、カビ・ダニの発生を抑制する 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 漆喰壁
  • 左官・塗装工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

スペイン漆喰『モルセムダーP』空気を綺麗にする塗り壁材。

吸放湿性に優れた漆喰材は、結露やカビを抑制し、空気を綺麗にします。生活臭も取り除き、安心・快適な家づくりに役立ちます。

モルセムダーは、古くからヨーロッパで使われている西洋漆喰・漆喰仕上げ材です。 近年、日本では大気汚染問題やハウスダスト、インフルエンザの流行などで“空気”に敏感になりました。 モルセムダーは、そのように目に見えない空気やニオイ・花粉や菌を軽減し、真に健康で安心、快適さを実現するのに役立ちます。 ★弊社では日本国内での使用実績は30万平米以上あり、製品の安定性・施工性の良さ・コスト面と安心してご使用いただけます。 【特徴】 ●優れた施工性 モルセムダーは塗りやすく上質な仕上がりに。 ●万が一にも安心、自然素材 材料自体が不燃性ですので、燃焼して有毒ガスを出すことはありません。 ●低価格を実現 独自の仕入れルートの開拓により、ビニールクロスと比較・検討できる価格設定です。 ホームページの他、下記サイトでも詳しくご紹介しております。 ↓ 漆喰材モルセムダー特設サイト https://peraichi.com/landing_pages/view/morcemdur-sikkuizai

  • 漆喰壁
  • 漆喰壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

漆喰

菌やウイルスを不活性化する効果あり!漆喰のある暮らしをはじめてみませんか?

古来からお城や蔵など大切な場所に使われてきた『漆喰』には、様々な 効果があります。 空気中の水分を吸収・放出するので、結露やカビを防ぎ、また、においを 吸着して分解するので、お部屋のにおいが消えます。 さらに静電気を帯びないため汚れがつきにくく、燃えないので、火災時に 有毒ガスが出ません。 当社では、「九一漆喰」をはじめ、「こだま漆喰」や「刷毛塗り漆喰」など 豊富なラインアップをご用意しております。 【特長】 ■自然素材から成る漆喰の壁は、苦土石灰(ドロマイト)を原料に含む ■強アルカリ性であり、菌やウイルスを不活性化する効果がある ■強い抗ウイルス作用を持つ“ホタテ貝殻焼成灰”という素材を使用 ■空気中の水分を吸収・放出するので、結露やカビを防ぐ ■においを吸着して分解するので、お部屋のにおいが消える ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 漆喰壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

瀬戸漆喰

『日本初の大臣認定取得漆喰は 瀬戸漆喰 だけ』広島発の新壁材= 国産の天然素材 弊社shopやヤフーshopにて販売中!

瀬戸漆喰 工期短縮、強度5倍防火、準防火、準耐火 大臣認定取得済 広島産の牡蠣ガラから抽出したカルシウムイオン水を漆喰に混ぜる事によって驚異的な高強度、高付着度、速硬性を実現した漆喰壁の新革命の壁材です。 強度が5倍、更に耐震補強にも効果的。 現場で、スピーデイな施工を実現する木小舞と合わせていかがですか?

  • 漆喰壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

瀬戸漆喰

牡蠣殻パワーで 防火 準防火 準耐火 取得!水にも強くて強度5倍!

近畿大学と共同開発で特許取得! 瀬戸漆喰 工期短縮、強度5倍防火、準防火、準耐火 大臣認定取得済 広島産の牡蠣ガラから抽出したカルシウムイオン水を漆喰に混ぜる事によって驚異的な高強度、高付着度、速硬性を実現した漆喰壁の新革命の壁材です。 強度が5倍でクラックも発生しにくく、更に耐震補強にも効果的です。 樹脂などケミカル素材ゼロ!100%自然素材の漆喰です。 アルカリ効果でコロナ対策にも期待大!

  • 漆喰壁
  • 左官・塗装工事
  • 漆喰壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

漆喰『樹』【サンプル進呈】

長期的に見るととても経済的!

天然素材100%、国内生産で品質も上質です。 空気清浄機と性能がほぼ変わらない程、長期的に見るととても経済的。 古来からお城や蔵の白い壁に使われている漆喰は、 石灰石や貝殻を焼いて粉末にしたものに、水、麻スサ、海藻糊を加え、練りあげてつくります。 調温・調湿、防臭、抗菌、耐火、防汚など「いのちを守る」さまざまな効果があります。

  • 漆喰壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

イタリア漆喰『GRASSELLO』

重厚感と高級感をダイナミックに!粉体に比べると品質が安定しています

『GRASSELLO』は、原料がペースト状のイタリア漆喰です。 ペースト状の石灰は、石灰石を焼いてから水に漬け、2年程熟成させて 出来あがり、このような石灰の製法は、イタリアでは数百年前から行われてきた 伝統的な方法であり、粉体に比べると品質が安定しています。 重厚な質感とツヤには落ちつきがあり、お部屋の雰囲気はもとより、 空気まで変わってしまうかのようです。 【仕様】 ■内外区分:内壁/外壁両用 ■注意事項:外装の場合、屋根、庇、水切りの設置が好ましい ■ホルムアルデヒド放散等級:F☆☆☆☆ ■不燃認定:NM-2054 ■特注色:可 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 漆喰壁
  • 漆喰壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

イタリア漆喰『EPOCA』

深みと風合いと質感のある材料!手作りの風合いと自然な色合いが楽しい空間を作ります

『EPOCA』は、手作業による微妙な色ムラと自然なパターンが特長の イタリア漆喰です。 建築物と共に歴史を刻むのに相応しい、深みと風合いと質感のある材料で、 主成分は石灰ですが、色合いや質感は土を連想させます。 石灰は構造がポーラスなため空気を通し、外装に使えば躯体を 密閉することがなく、内装に使えば湿度をある程度調整する効果があり、 結露も起こり難くなっています。 【仕様】 ■内外区分:内壁専用 ■注意事項:外装の場合、屋根、庇、水切りの設置が必要 ■ホルムアルデヒド放散等級:F☆☆☆☆ ■不燃認定:NM-2054 ■特注色:可 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 漆喰壁
  • 漆喰壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

イタリア漆喰 ANTIQUA

イタリア漆喰 ANTIQUA

 特徴を出すグレーの石粒大理石、石灰等の自然素材に天然着色土を加えたイタリア製天然鉱物漆喰“アンティクア”。 細かい粒子の“アンティクア1”と表面にの混ざった“アンティクア2”、2種類の素材を4種類の異なる技法で表現し微妙な素材感と色合いを描き出します。  アンティクア−1は3厘(約1mm)程度の白い骨材で作られているのに対し、アンティクア−2は5厘(1.5〜2mm)程度の黒い骨材が混ざっています。  アンティクアは、イタリアの伝統的クラフトマンシップが生んだ左官材です。表情には微妙な陰影があります。慎重に厚みをつけた仕上げからは、重厚感とともにほっとする優しさを感じます。施工直後よりも、むしろ時の経過と共に味の出てくる左官材と言えます。 始めはきれいでも時の経過と共に劣化し、汚れて価値の減る仕上げ材と、時の経過に従って味が出てくる仕上げ材。どちらを選びますか?  主成分の石灰は、もともと石灰石から作られますが、その石灰は、壁面に塗布して乾燥した後、空気中の炭酸ガスと化学反応を起こして徐々に石灰石に変わって行きます。つまり、天然のリサイクルなのです。

  • 漆喰壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【お客様の声】瀬戸漆喰

肌寒い時期でも心地よく過ごすことができる!多数いただいたお声をご紹介します

株式会社瀬戸漆喰本舗が取り扱う、瀬戸漆喰へのお客様の声を ご紹介します。 Y様より、「漆喰の家は冬は暖かく、夏は涼しく快適です。周りの素材にも 違和感が無く、サラサラした感じでとても気に入っています。白い漆喰の 壁は昔ながらの造りで、地域の発展にもつながっていると思います。」 とのお声を頂きました。 この他の多くのお声については関連リンクページよりご覧頂けますので、 ぜひ、ご一読ください。 【お客様の声(抜粋)】 ■室内の空気が、田舎の澄んだ外気と大差ないほど澄んでいる ■室内の温度を冷やしきらないのか、肌寒い時期でも心地よく過ごすことができる ■漆喰の家は冬は暖かく、夏は涼しく快適 ■壁紙のように色褪せの心配が無い ■外壁すべて漆喰塗りですが、汚れることがない ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 漆喰壁
  • 漆喰壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【サンプル提供可能!】天竜すぎのこ漆喰

おが粉をふんだんに含んでおり、断熱性が高くエアコンなどが早く効きます!

『天竜すぎのこ漆喰』は、昔ながらの方法で製材された杉材のおが粉を漆喰に 配合した、温かみのある製品です。 静岡県浜松市天竜区で新月伐採され、天然乾燥された杉材には、空気を浄化する 作用があります。 やわらかな土壁風の表情は高い消臭作用とともに寛ぎの空間をつくります。 【特長】 ■昔ながらの方法で製材された杉材のおが粉を漆喰に配合 ■温かみのある漆喰 ■静岡県浜松市天竜区で新月伐採され、天然乾燥された杉材 ■おが粉をふんだんに含んでおり、断熱性が高くエアコンなどが早く効く ■やわらかな土壁風の表情は高い消臭作用とともに寛ぎの空間をつくる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 漆喰壁
  • 漆喰壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

しっくい『セメント系HS瓦しっくい』

水に強く耐久性を発揮。屋根・瓦しっくいのパイオニア。※耐震性にも優れ凍害にも強い!

日本の建築に欠かせない素材、しっくい。 この伝統の世界に新しい息吹をふきこむのが『HS瓦しっくい』です。 新素材の利用により性能を大幅に向上。 建物をいつまでも強く美しく保ちます。白黒の2色展開です。 【特長】 ■高付着力  ⇒粘土瓦、釉薬瓦などの各種の屋根に抜群の付着力を発揮! ■低吸水性  ⇒吸水力が低く、寒さや凍害にも強いのが特徴 ■高強度  ⇒従来しっくいより曲げや圧縮に強く、耐震性にも優れている ■安定性  ⇒収縮による長さ変化も少なく、安定した物性を確保 ※詳細に関しましては  下記までお問い合わせまたはカタログをダウンロードしてください。

  • 漆喰壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

zonoA森林イオン漆喰~マイナスイオンの効果~

マイナスイオン放散量650~850個/CC‼ マイナスイオンの持つ【生鮮食品の鮮度保持効果】によるカビ菌繁殖の抑制‼

zonoA森林イオン漆喰は、環境対応型漆喰ゾノエースにニライシリカを融合することにより、多量のマイナスイオンを放散させることで、森林同様の環境を作り出し、快適な空間を創造します。 マイナスイオンの持つ効果 ・空気清浄効果 ・動植物の成長促進効果 ・血液の浄化作用 ・細胞の臓活作用 ・抵抗力の増進作用 ・自律神経の調整作用 上記のような作用により、ストレスの軽減、リラックス効果の促進、疲労防止、疲労回復等健康を積極的に支えてくれます。

  • 漆喰壁
  • 漆喰壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

不快なにおいの元を吸着分解する漆喰 【無添加住宅オリジナル漆喰】

人に不快な印象を与えるトイレやゴミ、人の生活臭、ペットなどのに臭いを弊社の漆喰は吸着浄化する機能があります。【施工代理店募集中】

「製品画像」はオリジナル漆喰が不快な臭いの化学物質を吸着分解することを示したデータです。試験委託機関:一般社団法人 ボーケン品質評価機構) グラフの見方についてはご遠慮無くメールにてお尋ね下さい。 ほかにトルエン、キシレンなどの試験データもあります 他の素材では表現できない漆喰壁の白い輝きは、漆喰が空気中の二酸化炭素と化学反応を起こし、元の石灰岩と同じ成分の炭酸カルシウムの結晶となり少しずつ硬化していきます。漆喰壁には自然な独特の風合いと質感があります。経年変化しても、いつまでも飽きのこない雰囲気を演出します。 【そのほかの特徴メリット】 ■化学物質を吸着分解 ■お手入れ簡単 ■火に強い ■感じがいい、白い輝きと質感 ■エアコンの電力を16%削減  他いろいろ 導入の工務店に、もうクロスには戻れないとよく言われます。 見解によりますが、デメリットに相当する部分もございますので、スタッフにお気軽にお尋ね下さい。 十分メリットを感じていただけると思います。 ※詳細はPDFをダウンロードしてご覧ください。 ※全国代理店募集中!詳しくはお問い合わせください。

  • 漆喰壁
  • 内装工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録