粉末(ABC)加圧式消火器 YP-10CT
簡単操作で使いやすい加圧式消火器
【特徴】 ○溶接部を大幅に減らし安全性を高めた構造 ○柱掛けを利用することで、壁面にしっかり固定が可能
- 企業:ヤマトプロテック株式会社 東京本社
- 価格:応相談
1~5 件を表示 / 全 5 件
簡単操作で使いやすい加圧式消火器
【特徴】 ○溶接部を大幅に減らし安全性を高めた構造 ○柱掛けを利用することで、壁面にしっかり固定が可能
ワンクラス上の消火能力・最軽量・人にも環境にも安心
A(普通)火災に対しては、冷却作用と強力な浸透作用により、確実に消火。B(油)火災に対しては、泡状になった 消火薬剤が油面を迅速にシールして確実に再燃を防止します。 そのため、従来のアルカリ性強化液消火器では消火の困難だった、ふとん、綿くず、段ボールなどの深部火災や、ガソリン等の引火性油火災も確実に消火します。
浸透性・速効性を併せ持った機械泡消火器
粉末消火器の制炎性と、水系消火器の浸透性・確実性を併せ持つ、画期的界面活性剤を主成分とし、耐アルコール性を高め、バイオエタノール(ETBE)混合ガソリン(E3)等のアルコール 配合燃料火災の消火能力が飛躍的に向上。 また、国際的に規制が進んでいる、有機フッ素化合物(PFOS類)を含有しておりません。
精密機械も安心なガス系消火器
二酸化炭素消火器は、法律で定められたボンベの本体容器に二酸化炭素を圧入し、電気施設や精密機械・機器の 火災にすぐれた消火能力を発揮します。
さらに安全、さらに高品質 次代へのソリューション、新型蓄圧式消火器
粉末(ABC)消火器は、A(普通)・B(油)・C(電気)火災など、あらゆる原因の出火にすぐれた消火能力を発揮する、 現在最も普及している消火器です。 消火薬剤の放射方式は、[加圧式]と[蓄圧式]の2種類に大別されます。 なお、ヤマトプロテックの粉末(ABC)消火器の消火薬剤は、循環型社会に対応するリサイクル消火薬剤を使用しています。